見出し画像

脅威にさらされるパレスチナの孤児たち2

13175文字

前回は全体像のまとめ要約だ、今回は細かく見る。

2008年、孤児と貧しい人々の子供たちから、学校、教育、孤児院・慈善団体を奪うな!と連呼しているパレスチナ・ハマス・インターバル側からであろう情報がまとまっているBlogの翻訳のnote。本当は、イスラエルにパレスチナの子供たちへのイスラム教ジハード精神の注入を止めさせるな!という意味で、子供たちを殉教させることしか考えていないイスラム教団ハマス!

学校・教育・孤児院は洗脳に使えば最強!😡

イスラエルがハマスを育てたわけだが、行き過ぎちゃったのかね?2024年の今、もう止まんない。

孤児院・慈善団体を叩いたらどうやって孤児の子供たちは食うの?という問題があるが、生命線をイスラムの福祉しかないようにしたのが、ハマスの前身ムジャマ・アル・イスラム

ひたすら騙され、カモネギ状態のイスラム教徒パレスチナ人たち!(´Д⊂ヽ。

ーーー本編ーーー


2008 年 4 月 15 日火曜日

イスラム慈善協会 - 背景情報

設立:1962年
ライセンス:ヨルダン、イスラエル、パレスチナ
活動地域 ヨルダン川西岸地区ヘブロン

施設:

アル・シャリヤ男子校:生徒数640人
アル・シャリヤ女子校:645人
アル=ラフマ小学校男子校:420人
ヘブロン男子孤児院:130人
ヘブロン女子孤児院:110人

アル=ラフマ・ベーカリー(2)(イスラエル軍に襲撃され全焼)
アルラヤン酪農場

アル・カシミ・ビル
アル・フダ・モール
アルハラエク倉庫(イスラエル軍に襲撃され全焼)

*バニ・ナイム、シュユク、ベイト・オラの3カ所にICSの支店がある。


2008 年 4 月 15 日火曜日

イスラエル軍、パレスチナ人の孤児院と学校を閉鎖へ

2月26日火曜日、イスラエル軍はヘブロンにあるイスラム慈善協会の建物を襲撃し、2つのパン屋、管理棟、アル・フダ・モール、アル・カシミ・ビル、倉庫、3つの学校、2つの孤児院の6つの閉鎖・没収命令を下した。

月6日、イスラエル軍部隊はアルハラエクの中央倉庫を襲撃し、子どもたちとその家族の必要を満たすための衣類、食料品、文房具、その他の物資を押収した。没収された物資は推定30万ドル相当であった。

イスラム慈善協会(ヘブロンにある主な協会)は、孤児院で240人の孤児に保護とケアを提供し、1700人以上の生徒を教育し、さらに3000人の孤児と2500人の貧しい家族を援助している。550人以上の教師、カウンセラー、その他の支援スタッフを雇用している。


2008年4月15日(火)

CPTリリース

CPTnet
2008年4月10日
ヘブロン:ヘブロン孤児院のための記者会見

CPT➡クリスチャン・ピースメーカーズのこと

孤児院支援大衆委員会は2008年4月7日、ヘブロン少女孤児院で記者会見を開いた。独立系メディア、外国人、聖職者など約70人が参加した。イスラエル軍は、4月7日までにイスラム慈善協会が運営する孤児院と学校を閉鎖するよう命令を下していた。

イスラム慈善協会を代表する弁護士は、同協会が2,500人の子供たち(そのうち240人は孤児)に奉仕し、さらに4,000人の生徒と5,000人の貧しい家族を援助していることを語った。同協会はまた、酪農場、2つのパン屋、倉庫、4つの小さな店舗を経営し、ヘブロン地域の学校や孤児院にサービスを提供している。イスラエル軍は2008年3月6日、倉庫、パン屋、店舗を急襲し、食料、衣類、学用品、冷蔵庫、バス2台(30万ドル相当)を押収した。

弁護士はまた、公認会計士が監査し、パレスチナ自治政府が孤児院や学校を支援するために寄付された金を監視していることを指摘した。帳簿はイスラエル政府の監査にも開かれている。寄付金の20パーセントはヘブロンの地元コミュニティからのものです。残りの80パーセントはヨーロッパ、アメリカ、中東諸国からである。イスラム慈善協会は、地元住民とカトリック慈善団体のような非政府組織の両方から尊敬を集めている。

(;´Д`)!

会議中、「人権のためのラビ」のラビ・アリク・アッシャーマンはスピーカーフォンで聴衆に語りかけ、ユダヤの法律では、告発を裏付ける証拠と証人を法廷に提出しなければならないと述べた。イスラム慈善協会は人命を脅かしていないため、イスラエル当局は閉鎖を正当化するために治安上の問題を引き合いに出すことは出来ないと主張した。

「人権のためのラビ」のラビ・アリク・アッシャーマン

CPTのメンバーやその他の国際的な人々は、職員や子どもたちに付き添い、イスラエル軍による侵入の可能性を記録するために、孤児院に寝泊まりしている。4月7日の真夜中までに、イスラエル軍側の弁護士は、学校と孤児院の閉鎖を正当化する十分な理由を準備し、裁判所に提出するための延長を求めていた。


2008年4月15日 火曜日

ヘブロンの学校と孤児院、いまだ閉鎖の危機

ヘブロン - マアン
12歳のムハンマド・アブ・スナイネは、ケルビックとしか言いようのない顔をしている。彼は8歳になるまでテキサス州ヒューストンでパレスチナ系アメリカ人の両親のもとで育ったが、息子に文化的ルーツを感じさせたいと考えた家族は、ヨルダン川西岸の都市ヘブロンに移り住んだ。ムハンマドの母国語は英語だが、アラビア語は得意で、大人になったらエンジニアになりたいという。

cherubic(ケルビック)とは天使ケルビムのような、
無邪気な、ふくよかな可愛い子供という褒め言葉みたいだね。

イスラエル軍はムハンマドを潜在的なテロリストとみなしている。イスラエルは、ムハンマドの学校を運営する団体を含め、ヘブロンにある2つのイスラム慈善団体を、両団体がハマスと繋がっているとして、閉鎖しようとしている。イスラム青少年協会とイスラム慈善協会は、合わせて8つの学校、孤児院、福祉サービス、スポーツクラブを通じて何千人もの子どもたちに奉仕している。

2月25日、ヨルダン川西岸地区を担当するイスラエル軍司令官ガディ・シャムニ将軍は、2つのチャリティーの閉鎖と財産の差し押さえを命じた。ムスリム青年協会のヒジャジ・アル・ジャベリ会長によると、イスラエル軍は彼の団体がハマスに支配されていると非難し、さらにはハマスがヘブロンの施設を通じて提供されるサービスから利益を得ているとまで非難したという。この訴訟は現在、イスラエル高等法院で争われている。

もしこの命令が実行されれば、何百人もの孤児がホームレスになり、何千人もの生徒が学校を失い、何千人もの貧しい家庭が援助を受けられなくなる、と(イスラム)慈善団体は言う。

テロ容疑について、12歳のムハンマドはこう言う!僕たちはそんなんじゃない!」。学校で生徒たちに武器を使う訓練をしているのかと聞かれ、「ここでは銃弾を見たことがありません」と答えた。

ここから先は

10,383字 / 11画像

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?