見出し画像

個別株と投資信託どっちがいいのって話

個別株がいいのか
それとも投信がいいのかって議論は

毎回言われていることですけど
結論は既に出ていて 
どっちもやるのが正解です

つまり、両方ともポートフォリオに
組み込めってこと。
あとはさ、割合の問題だけなんですよ。

リスクを取りたいなら個別株を多めにするし
安全、安心を取りたいなら投信を多めにするって
だけのこと。

これはその人の年齢とか資産によっても
変わってくるからね。

投信だけでも資産は増えるけども
個別株をやらないと経験値がたまらないのが
問題なのですよ。

目利きというか、流れというか
チャートを見る目、板を見る目、企業を見る目を
養うことがもっとも大事。

それもあるから、テスタさんなどは
投信よりも個別株やった方がいいと
すすめているわけ。

だからポートフォリオの最低でも
1割か2割ぐらいは個別株を持った方がいい。
最初は負けるだろうけど
その経験が後から付いてきて
3〜5年ぐらいちゃんとやればね。

そっから先はずっとプラスの成果を
出せるようになるって考えれば
別に損はしていないでしょ。

一番やばいのは、お金を失うことではなく
投資経験がないことそれがやばいんです。

最近の新社会人の人たちは
投資やってる人も多いみたいですが
それはほんとにやって正解。

私が投資を本格的にやり始めたのが
20代後半ですけど。

あ〜もっと早くやればよかったと思いますもん。
若ければ若いほど
リスクも取れますし、複利の恩恵も
受けられますからね。

今はNISAとかで投資熱があるし
各種証券会社なども色んなキャンペーン
やってるし
投資の情報がこうやって沢山出ているので
それらを活用しないのは勿体ないですね。

個別株といえば、まとまったお金が
必要でしょ? と 
思う人もいるでしょうが。

確かに信用取引をするなら40万程度は必要
になって来るけど。

auカブコム証券や楽天証券なら
ミニ株で買えるし
ペイペイ証券なら、金額単位で10000円からでも
購入が可能。しかも、NISA口座なら
本来かかる手数料が無料になる。

これ去年までは、全部手数料がかかっていたから
少額投資だと厳しいよねってなってたのに
それがなくなり、しかも利益も非課税に
なったおかげで
少額投資でも、十分利益を出すことが
できるようになったわけですよ。

これだけ、お得になってるのも
今だけでしょうからね。
やらないのは損ですわ。 


私は普段、PayPayめっちゃ使っているのでPayPay証券で
やってますけど これは自分が普段から使っているサービスで
選ぶといい。 

Pontaポイントやaupayカード使っているなら、カブコムだし 
楽天ポイントや楽天カード使っているなら、楽天証券だし 
PayPayポイントやPayPayカード使ってるなら、PayPay証券だし
Vポイントや三井住友カード使っているなら SBI証券って感じ。 

NISA口座は一つしか作れないので 
どこをメイン口座にするかを最初に決めるべき。 
 












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?