見出し画像

アパレル通販サイトで189cmのモデルを使うのは違うんじゃないか問題

この間、ネットでサマーニットを探してまして。
色々通販サイトを見てたんですけど。

モデル(上半身だけ)の着画を見て、いいなと思うやつがあったのでよく見てみたら。
「モデル:189cm」って書いてあって。参考になんねーよ。

まあ、180cmとかだったら分かるんですよ。
今や世の中に結構いる身長だと思うし、服をよく見せたいっていうショップ側の気持ちは分かるので。

でもさ、189cmはなくないか。
普通に生きてたら滅多に出会わない身長よ?
34年生きてきましたけど、189cmより高い人には3回しか出会ったことがない。
30年余りで3回って、かなり激レアだと思うんだけど。

そもそも189cmって、阿部寛とか東出昌大だぞ。
あんな人たちがそこら中に溢れててたまるか。

僕は164cmという低身長なんですけど、何もそこまで基準を落とせと言ってるわけじゃないんですよ。
170cmとか175cmとか、それぐらいの人の方が世の中に多いでしょ?
イメージしやすいから、それぐらいの人の着画を見せてもらえんだろうか。
189cmの人なんて寸足らずにならないパターンを除いたら何でも似合うだろうから、それより僕のようにスタイルが悪い人たちに愛の手を差し伸べてほしいんだよな。届かぬ願いでしょうか。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?