マガジンのカバー画像

ギターのある暮らし

12
25年前諦めてしまったギターを引っ張り出してきた。これからの記録をぼちぼちと。
運営しているクリエイター

記事一覧

ギターのある暮らし#10 新しいケース

同じ曲を繰り返し弾いていて、 コードを追いかけられるようになったのに、 何故かそれ以降、昨…

1

ギターのある暮らし#9 父とギター

とある日。 世にいう、後期高齢者の父に (そんな事言うと、前期はどこだ?と腹を立てる父) …

1

ギターのある暮らし#8 1曲と飽き性

「とりあえず1曲弾けるようになった方がいいんじゃない?」 という知人のアドバイス。 さて…

Zatowa-座と輪-
3週間前
4

ギターのある暮らし#7 ABCとチューニング

コードチェンジがまだ上手く出来ないけれど、 簡単なコード進行の曲ならば、なんとなく曲らし…

Zatowa-座と輪-
3週間前
2

ギターのある暮らし#6 3ヶ月目の苦手なコード

約3か月、ギターを触っていると人はどんなもんになるのだろう。 時々、YouTubeで練習動画を上…

Zatowa-座と輪-
2か月前
2

ギターのある暮らし#5 メンテナンスと弦交換

yamakiのギターを買って一ヶ月。 さすがに内部も出来る限りきれいにしたい。 弦も黒ずんでい…

Zatowa-座と輪-
2か月前
3

ギターのある暮らし#4 いつかの目標と失敗

それからというのは不思議なもので、 家の中で傍らにはギターがある。 テレビのCM中、 パンを焼いている間、 寝る前、起きてとりあえず、 大して弾けないんだけど、 どんな音だったか忘れないようにしているみたいだ。 ギターのある暮らしの中で、 私には目標が2つある。 一つは、「ギターを持って旅行に行くこと」 もう一つは、「ギターで洋楽を覚えて英語を学ぶこと」。 音楽と英語。 私の体に取り入れたかった2つのアイテム。 これがあれば、2つ以上の扉を開けれそうな気がするのだ。

ギターのある暮らし#3-2 ビンテージギターを買う

それでも何故か、諦めきれなかった。 諦めようと決めると、大体はスーッと忘れていけるもので…

Zatowa-座と輪-
3か月前
2

ギターのある暮らし#3-1 ビンテージギターを買う

2ヵ月ほど練習して、ある日ふと気がつく。 何か、違う・・・ 別に音が悪いわけじゃないんだ…

Zatowa-座と輪-
3か月前
3

ギターのある暮らし#2 指とギターと仕事

どんな練習を先ずやればいいのだろう? YouTubeを見ながら、 まずは、ちゃんと音を鳴らせなき…

Zatowa-座と輪-
3か月前
3

ギターのある暮らし#1 25年前に買った初めてのギター

アコースティックギターを初めて買ったのは、高校生の頃だ。 同じ中学校から進学した子がおら…

Zatowa-座と輪-
3か月前
1

ギターのある暮らし#0 50年後の自分

50年後、きっと私は死ぬだろう。 ぴったりその数字じゃなくたって、その10年前後で必ず「死」…

Zatowa-座と輪-
3か月前
3