記事一覧

ProTour Los Angeles【対戦編】

対戦前の話はコチラ 前回はPT前日の話で、今回はPT本編です。 1日目はCC4戦+ドラフト3戦 トータル4勝3敗以上で2日へ進出です。 デッキ解説デッキはコチラ PQの時とは採…

雑草
1か月前
3

ProTour Los Angeles【旅行編】

ロサンゼルスで開催されたProTourに参加してきました。 権利獲得は下記記事にて まずは競技前の旅行とレセプション参加までについて書いていきます。 日本出発世界大会ク…

雑草
1か月前
10

ProQuest@DiceRoll 優勝構築について

 11/5 名古屋のDiceRollにて行われたProQuest(CCフォーマット)にて優勝しました。簡単にですが、デッキ構築と試合内容について解説していきます。  使用構築はAggroDr…

雑草
6か月前
14

【Flesh and Blood】Round the Table体験記

NAGOYA FaB主催のRound the Tableの交流会に参加し、初めてUPFをプレイしてきました。 MTGでは競技EDHプレイしているので、多人数戦の空気感には慣れっこですが、FaB版がど…

雑草
7か月前
6
ProTour Los Angeles【対戦編】

ProTour Los Angeles【対戦編】

対戦前の話はコチラ

前回はPT前日の話で、今回はPT本編です。
1日目はCC4戦+ドラフト3戦
トータル4勝3敗以上で2日へ進出です。

デッキ解説デッキはコチラ

PQの時とは採用できるカードプールこそ変わりありませんが、HVYの追加によりBruteやVictorの躍進もあり、それらを厚めに見ています。
LeviaやKayoとやり合うために《Scar for Scar》を入れたり、対Guard

もっとみる
ProTour Los Angeles【旅行編】

ProTour Los Angeles【旅行編】

ロサンゼルスで開催されたProTourに参加してきました。
権利獲得は下記記事にて
まずは競技前の旅行とレセプション参加までについて書いていきます。

日本出発世界大会クラスの競技イベントへの参加も、単騎での海外旅行も初めてということもあり、権利は獲得したものの不安も実感もないままProTourまでの約6ヵ月を過ごしていました。

飛行機の予約、パスポートの更新、ESTA申請、キャリーバッグ新調…

もっとみる
ProQuest@DiceRoll 優勝構築について

ProQuest@DiceRoll 優勝構築について

 11/5 名古屋のDiceRollにて行われたProQuest(CCフォーマット)にて優勝しました。簡単にですが、デッキ構築と試合内容について解説していきます。

 使用構築はAggroDromaiです。AggroDromai自体は今年の4月にFABを始めた時からずっと使ってきたデッキです。こういう形で結果を残せるとは感慨深いです。

デッキリスト構築の要点Dragonの採用について

 2コス

もっとみる
【Flesh and Blood】Round the Table体験記

【Flesh and Blood】Round the Table体験記

NAGOYA FaB主催のRound the Tableの交流会に参加し、初めてUPFをプレイしてきました。
MTGでは競技EDHプレイしているので、多人数戦の空気感には慣れっこですが、FaB版がどんなゲームになるのか気になってはいました。

UPFに関する記事が無かったことと、「そもそもどんな事すれば良いのか分からなくて興味が沸かないな」って人向けに簡単なヒーロー解説とゲーム展開を記載してみます

もっとみる