見出し画像

シェイク飲み比べ 〜ミスド編〜


土用の丑の日だそうで。

鰻は夏バテ防止にも良いというけれど、それならシェイクだって効果抜群だと主張したい。食欲がないときは固体よりも液体。さらにシェイクは体温を下げてくれるし適度にカロリーも摂れる。なんて素晴らしいんだ!


食欲がないのは既に夏バテなのでは、という声は置いといて、第4回目のシェイク巡りである。

前回まではバーガーショップだったが、今回はドーナツ界からの参戦。スイーツを得意分野とするお店のシェイクは、果たしてどのようなものなのだろうか。



(今までのを一つひとつ載せるとスクロールが長くなるのでマガジンでまとめちゃいました)

*****

ミスドのシェイクは蓋がフィルムになっており、ぴっちりと密閉されているらしい。

カウンターの奥をチラリと見ると、2種類のシートが搭載されている機械が。それで蓋をしているのかな……などと思っていたら本日の主役が登場した。

ストローも過去にない太さ。タピオカドリンクみたい(太いストロー=タピオカの意識が強すぎる)と思いつつ、片方の先端が斜めにカットされているのを見て納得がいった。

ははあ、ストローをフィルムに刺して飲むというタピオカと同じ路線を走っているんだな(そうなの?)。それなら以前何かで見かけた掛け声を心の中で唱えながら刺そうではないか。それ、ベビタッピ!




パンッという乾いた音が店内に響き渡る。それは、拳銃の発砲音にも似ていた。


自分でやっておきながら誰よりも驚く三谷。だって、そんなに勢いよくやったつもりなかったんだもの……。


そのとき店内は、何やらお取り込み中の一団、小麦肌の少年たち、突然朗読を始める男女……という混沌とした空間が広がっていたのだが、そこに私がダメ押しをした感が否めない。実際お取り込み中の一団はその後ヒートアップしていたけども、さすがに私のせいではない。


周囲に興味が移ってしまいそうな難しい環境ではあるが、シェイクが私を待っている。そして私もシェイクを待っていた。2人隔てるものは何もないのだ……!


リッチシェイク マダガスカルバニラ
(イートイン:308円)


おお、バニラだ。リッチなバニラだ。

ミルクではなくバニラという点ではロッテリアに近い。しかしこちらはバニラビーンズが混ざっているのでより芳醇な風味を楽しめる。「マダガスカルバニラ」とわざわざ言っているのも頷ける味わいだった。

そして食感はなめらかでありつつ、若干氷の粒が感じられる。”リッチ”な味わいでありながらも爽快感も併せ持つ、ハイブリッド型シェイクと言えるだろう。

冷房の効いた店内でいただいたが、比較的柔らかめな印象を受けた。シャリシャリ系シェイクの特徴として”ほどけやすい口当たり”は一つあるのかもしれないなあ、と思いつつほぼノンストップで吸い干した。ごちそうさまでした!


【まとめ】

☆マクドナルド:「マックシェイク(バニラ)」Sサイズ150円
・吸い込みやすさ→〇
・口当たり→もったり&なめらか
・味→王道。甘さ強め
・備考→溶けやすい説はある(けど私の飲む速度では関係なし)

☆ロッテリア:「シェーキ(バニラ風味)」Sサイズ270円
・吸い込みやすさ→〇
・口当たり→シャリシャリ感あり(爽)
・味→卵感あるバニラ(爽)
・備考→暑い日にぴったり

☆モスバーガー:「シェイク(バニラ)」Sサイズ290円
・吸い込みやすさ→△
・口当たり→なめらかofなめらか
・味→生クリーム感あり。上品な甘さ
・備考→コーヒーシェイクはアイスコーヒーを注いだところにシェイクを混 ぜるらしい。甘すぎない大人味な予感……!

☆ミスタードーナツ:「リッチシェイク マダガスカルバニラ」308円
・吸い込みやすさ→◯
・口当たり→ほんの少しシャリシャリ
・味→バニラビーンズ香るバニラ味
・備考→ストローは優しく刺しましょう

※個人の感想です



この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,149件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏