見出し画像

猫とたわむれ、マックシェイクを吸い込んだ日


パソコンのACアダプタが急に壊れた。

純正のものがいいよという話を父から聞き、焦燥感に駆られながら電気屋さんへ車を走らせる。しかし純正は取り寄せになるらしく、1週間以上かかるらしい。

今日解決するもんだと思っていたのでテンションが急降下するも、そんなときでもお腹は空く。そうだ、こんなときこそ美味しいものを口に入れようじゃあないか。


向かった先はファミマ。じっくり商品棚を眺め、飲むヨーグルトを買うことに。

果肉感が欲しいなということで、プレーン以外のメンバーを改めて確認する。

「くだものミックス」は国産の果物を使用しているということで他よりも宣伝が強め、そしてブルーベリーといちごは増量中らしい(りんごは品切れ)。ふむふむ、さてどれにしよう……。


なんでそんな暗いの。


選ばれたのはパインでした。

特に加算ポイントがなくても惹かれてしまうんだよな……ひょっとしたら、思っているよりもパイン好きなのかもしれない。


*****

他の用事を済ませ、流れるように実家へ。

猫1号がおもちゃを持ってきて足にすり寄ってくるので、ひとしきり遊ぶ。するとどこからともなく2号もやってきて、遊ぶ3人(匹)と見守る1人という構図が出来上がった。

2匹ともまだ若いのでおもちゃ遊びが大好きなようだが、スタイルが全く違っていて面白い。

2号は「ふせ」の姿勢を崩さずじっと見つめることが多いが、1号はとにかく動いてすぐにゴロンとしてしまう。実際の狩りだったら全然捕まえられないのではとツッコみつつ、狩りする必要はないからそのままでいてくれよとも思うのだった。


*****


その後、母とマクドナルドへ。

最近シェイクが飲みたくて各チェーン店を調べていたのだが、そのなかでもマックが第一候補だった。

特に気になっていた期間限定の夕張メロン味がまだメニューにいたのでホッとしながら注文したところ、やはり終了していたらしい。お姉さんがちょっと焦りながらメロンシェイクの紙を外そうとしていた。

大丈夫です、約1ヶ月前に発売したものを注文しようとしたこちらが悪いので……。こういうことばかりなので、下半期はフットワークを軽くしていきたい。


自然光のありがたさ。
(バニラにしました)


マックシェイクは初ではないものの、シェイクの感覚を忘れるくらいには久しぶり。

フラペチーノとそんなに違うのかしらん、と思いながら吸い込んだら全然違った。すごくもったりしている。


甘みがガツンときつつ、粒がほとんどないなめらかな口当たり。母が「フラペチーノは飲み物って感じだけど、シェイクはどちらかというと食べ物」と言っていたが、確かにそんな感じがする。

でも、もしかしたら私はこっちのほうが好きかもしれない。

単純にアイスクリームが好きなだけかもしれないが、このもったり&なめらか&クリーミーがたまらない。できることなら永遠に吸っていたかった。150円という破格の値段だし、もっと頻繁に足を運ぶべきな気がしている。


ちなみにマックシェイクは柔らかいという事前情報を仕入れていたのだが、全然そう感じなかった。

ただ、Sサイズだったのと私の吸引速度が早すぎた可能性はある。実際、母のマックフルーリーは後半溶けてきていたので、ゆっくり飲めば変わってくるのかも。


モスバーガーのシェイクはこれよりも固いらしい。バニラよりも評判を耳にするコーヒー味で今度試してみようかな。

でもモスは混ぜるタイプのシェイクも気になっていて……ちょっと価格が上がるので慎重に選択したいところ。そんなことしてるから終売していくんだけどね。




この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,156件

#猫のいるしあわせ

21,805件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏