見出し画像

浮足立つ新年度、さあ醤油でも飲むか

ネットフリックスに、ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌が入ったという情報を仕事中に弟から得て早く家に帰って見たい、と本日もアイドリング。

新年度、新しい社員が入ってきたりで浮き足立つ社内、春のこの空気が小さい頃から苦手だった、クラス替えとかがあってみんなのテンションがちょっといつもと違ってフワフワして声が大きくなる感じ、見ていて恥ずかしくなってた、同じ理由で席替えも苦手だった。
今も本当に苦手でデスクでじっと押し黙る。
定時、新年度のあれこれに振り回されてへとへとになった上司が、もう帰る、とつぶやく、同じくへとへとのわたしも、もう帰りたいです、と言う。
向きが一緒やから送ろか、と言うてもらえたので家の近くまで車に乗っけてもらうラッキーパターン、やいのやいのと喋りながら帰る、降り際になぜか醤油を一本いただく、謎醤油をありがとう。

予定通りまる子の映画見る、これは未見の大人も子供も見たほうがよい素晴らしい作品、大野くんと杉山くんの映画ももちろんいいが、テレビアニメでは描かれにくいまるちゃんの心の繊細な成長がとても丁寧に描かれてるし、音楽映画としてもとても面白いと思う、さくらももこイズムが丸出し。
まるちゃんは3年生、甥っ子たちと同い年、しっかりしてんなあ、まるちゃんのクラスメイトたち。
大人になってからひさしぶりに見たけども、とにかく、アホほどずっべずべに泣く。

今日はわたしにとって特別な日やけど、いつもと同じように、なめこ汁と納豆ごはん、セロリなどを食べた。
いろんなことうまくいけばいいなあ、うまくいくに決まってる、と思いながらデザに夏みかんを食べる。

今めちゃくちゃもののけ姫が見たい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?