見出し画像

The exhibition at HATOBA has started.

東京西荻窪のHATOBAさんでの個展が始まりました。初日からたくさんのお客様にお越しいただき、とても豊かな時間となりました。「ずっと実物を見たくて」というお客さまも多く、じっくりとご覧いただいている様子に、私たちのほうがトキメク気持ちに。また、久しぶりの再会も懐かしく嬉しさもひとしお、涙涙です。今回、SNSでやり取りしていた方達とのはじめましても照れくさいやらで、それもまた楽しいひとときとなりました。

会場のHATOBAさんは、ファッションブランド「SUTOA」さんの2階にあるコーヒースタンドのあるギャラリーです。徳島アアルトコーヒーさんの焙煎豆や動物性材料を使用しない豆乳クリームのキャロットケーキなど、こだわりのメニューもキラリと光ります。ふらっと気軽にひと休みできて、洋服に展示にカフェと多彩な交わりも偶然の出会いが生まれる大きな魅力。

空間にぶら下がるhangさんの植物たちと同居するような展示のセッティングも、ほっこり和ませてくれて、瑞々しさに包まれるような気持ちになりました。

4年ぶりに訪れたHATOBAさんの個展には、今回息子も一緒にお邪魔しました。展示の途中で、SUTOAの國時さんに西荻散歩へ連れて行ってもらい、ディープで濃厚な人たちと触れ合いに、びっくりしつつも大興奮大満足の顔で戻ってきました。2日目には新宿の賑やかさも堪能させてもらい初めての東京を誰よりも満喫し「スゴかったヤバかった」とご満悦。大変大変お世話になり感謝です。

26日(月)、27日(火)は定休日でお休みですが、3月3日(日)までの会期ですので、お近くにお立ち寄りの際に、西荻散策がてらお楽しみいただけましたら幸いです。

個展『 beacon of hope -希望の光-』
2024.2.23(fri) - 3.3(sun)
定休日:月・火
11:00 - 18:00
在廊日:23日(金)、24日(土)

東京都杉並区西荻北5-7-19
HATOBA
2F/COFFEE STAND&GALLERY
1F/ORIGINAL CLOTHES "SUTOA"

今回の展示会タイトル『beacon of hope』は「希望の光」という意味です。灯台のように照らし、導く指針となるものが、はるか遠くにでもかすかに見つけることができれば、迷ったときの心の支え、大きな励みなると信じています。

この記事が参加している募集

イベントレポ

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?