なぜ行動出来ないのか

行動することでしか、現状を変えることが出来ない


人は、現状維持するように出来ています。

だから、生存し続ける訳ですが、生きていれば維持したくない時ってあると思うんです。

誰だって自分の思い通りに人生を、生活を維持したいと思いますよね。でも現状に満足してないと感じる人は多いはず。

だから、どうしたら、自分を満足することが出来るか。
もうそれは、生きていく上での課題と言っていいほどです。

ただ、人って変わることって難しい。
前途したように、現状維持することが生存の基本な訳ですから、仕方がないとも言えます。

でも、そこで諦めたら何も変わらないのも事実です。

だから、どう行動するかを考えるしかない。
月並みですが、他人が絶対に変わらないので、いかに自分を変えることに、エネルギーを集中させていくかが大切です。

もう聞き飽きた話かもしれません。
でも、その意識がないと、変われない、変わるどころか、流されるままの人生になってしまう。

例えるなら、人生は、下りのエスカレーターを上るようなもの。

何もしないなら、全て下るだけです。
流れに逆らわないのは楽です。
だから、逆走するのは確かに苦しいと感じますが、下りを止めることは出来ます。そして、少しづつですが、上ることも出来ます。

だからこそ、焦らずに行動しましょう。
少しづつ、少しづつでいいです。


ありがとうございます🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?