相性を大切にする

相性の良い悪いをちゃんと考える


何でもそうですが、相性ってあると思うんです。

人や仕事、プライベートに至るまで、相性まではいきませんが、違和感を感じたり、上手くいかないと思うことって多いと思うんです。

人間関係で言えば、特に関わることが多い同僚や上司といった関係で、上手く関わることが出来ないでいることって、苦痛を感じるほどで、努力して改善するって難しいですよね。

それを努力が足りないって自分を責めて、頑張ったところで環境が変わることなく、ただただ心身とも消耗するだけです。

だから、相性がある、大切だと気づくべきです。

変わらない環境で、自分を責め続けると気づきづらいと思いますが、相性が合う人に出会えば、分かります。

特に努力がいらなくて、自分の期待以上のことが返ってくる人が現れます。今までの反動か、とても心地いい関係に感じるはずです。

本当は周りにいるんです。
変わらない周りに期待するのを止めて、自分を変えることが出来れば、そういう人を引き寄せると思うんです。

だから、自分を変えましょう。

ただ、気をつけたいのは、自分にとって大切にしたい人って何事も後回しになりがち。そして、どうでもいい人を気を遣う。

気になるのは分かりますが、その相性は改善することは出来ないですし、いかに自分が大切にしたい人に時間を使っていきたいものです。


ありがとうございます🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?