さぶろう

苦しい心を言葉によって楽な気持ちに変えたい。皆さんが、笑顔で、機嫌良く、楽しい人生であ…

さぶろう

苦しい心を言葉によって楽な気持ちに変えたい。皆さんが、笑顔で、機嫌良く、楽しい人生でありますように...。

記事一覧

固定された記事

いい気分でいる

今、引き寄せの本を読んでいるのだが、いい気分でいる事が大切と説いている。 改めて、いい気分でいる事に集中しようとする自分がいて、いい気分でいる事が出来ているか自…

さぶろう
3年前
181

人との距離感を大切にする

職場には様々な人がいます。 みんながみんな、仲良く仕事が出来ればいいのですが、そうはいかないことが多くあり、常に仕事との一つとして、人間関係を上手くやっていくか…

さぶろう
1日前
2

心を閉ざせば、自分を守れるか

面倒な人と思われる人の特徴の中で、心を閉ざす人がいます。 学生時代なら関わらずに、ただただ相手にしなけばいいだけですが、職場となるとそうはいかなくなります。 黙…

さぶろう
1日前
1

続けることの難しさ

何のために、書くのか。 何のために、続けるのか。 正直、迷うこともあります。 ただ、自分のため、もしくは一人でも読者がいるのであれば、それだけで幸せだと思うんで…

さぶろう
2日前

面倒臭いと行動出来ない時は

どうしても行動出来ない時は物事を小さくするしかない 誰だって、体調が悪い時もありますし、そこまではいかなくて身体がだるかったり、寝不足だったりと、思うように行動…

さぶろう
4日前
1

支え合う関係

人は支え合う関係だからこそ、人生歩めるものです 人生、いい時もあれば悪い時もあります。 時には、自分の実力以上なことも課題として与えられる時もありますし、運よく…

さぶろう
5日前

不安を感じた時に思うこと

人生、思い通りにいかないのは、当たり前です なぜ、人は不安を感じるのか? 理由があって不安を感じるのなら、課題として改善し対応していけばいいのですが、漠然とした…

さぶろう
6日前

なぜ行動出来ないのか

行動することでしか、現状を変えることが出来ない 人は、現状維持するように出来ています。 だから、生存し続ける訳ですが、生きていれば維持したくない時ってあると思う…

さぶろう
7日前

なぜ変化出来ないのか

人は変化するからこそ、成長すると言っていい やり気ない人を見て、つくづく不思議に思う時があります。 なぜやる気がないのだろう、いつも同じことを繰り返す同僚と接す…

さぶろう
8日前

相性を大切にする

相性の良い悪いをちゃんと考える 何でもそうですが、相性ってあると思うんです。 人や仕事、プライベートに至るまで、相性まではいきませんが、違和感を感じたり、上手く…

さぶろう
9日前

気づくまで見守る時もある

本人が気づくことで変わることが多い 職場で、様々な人と関わり、サポート役をこなして思うことがあります。 自分を当てにしているのか、本人の自覚がないのか分かりませ…

さぶろう
10日前

会話がない関係

常に会話が出来る良好な関係でいたい 人と人とが関わる中で、会話がない、もしくは会話が出来ないことって心苦しいことの一つと言えます。 別に、四六時中、会話しろって…

さぶろう
10日前
2

心の健康は身体から

メンタルは体力です。 心苦しいことって多いですよね。 仕事のプレッシャーから始まり、人間関係での憂鬱、もしくは将来の不安など、考えたらキリがないほどです。 でも…

さぶろう
12日前
1

自分を保つことで大切なこと

自分自身でいることで、心身ともに健康になる 自分自身でいることって難しいと思うんです。 絶えず、やらなければいけないことに追われて、ふと気づけば、 ただただ心身と…

さぶろう
13日前
1

不安や焦りを感じる時

一旦立ち止まり、どう行動するかを考える 不安や焦りを感じる時ってあると思います。 その人の性格や環境などがあり、その不安や焦りは様々。 でも、その時にどう行動す…

さぶろう
2週間前
2

職場の嫌な人との関わり方

誰でも、どこに行っても一人や二人、職場で嫌な人がいるものです。 ただ、厄介なのは、本人にはその自覚はなく、周りが気を遣うことで、もしくは嫌な気持ちにさせられた人…

さぶろう
2週間前
3
固定された記事

いい気分でいる

今、引き寄せの本を読んでいるのだが、いい気分でいる事が大切と説いている。 改めて、いい気分でいる事に集中しようとする自分がいて、いい気分でいる事が出来ているか自問自答している自分もいるのだ。 意外といい気分でいる事は難しいと感じている。 ふと気付けば、生活や仕事または未来の不安がよぎってくる。他人の言動が気になり、自分がどう見られているか不安な自分がいる。そして考えれば考えるほど不安が増してくる状態で、1日の大半を不安に過ごすことになってしまう。 * なぜ不安になる

人との距離感を大切にする

職場には様々な人がいます。 みんながみんな、仲良く仕事が出来ればいいのですが、そうはいかないことが多くあり、常に仕事との一つとして、人間関係を上手くやっていくかが、課題としてあるでしょう。 仕事の悩みの大半が人間関係。よく聞くことですし、サラリーマンなら誰もが、人間関係の苦労や悩みはあると思うんです。 特に難しいのが、理不尽な怒りや不機嫌をぶつける人、反応なく無視してくる人など、どうしようもない人との関わりがあります。 基本、こういう人は、人との距離感を調整するのは下

心を閉ざせば、自分を守れるか

面倒な人と思われる人の特徴の中で、心を閉ざす人がいます。 学生時代なら関わらずに、ただただ相手にしなけばいいだけですが、職場となるとそうはいかなくなります。 黙々と仕事をするのはいいのですが、ひたすら自分のペースで仕事を進めていくので、スピード重視の仕事ならまだいいと思います。 ただ、声を掛け合いながら、進めていくことがメインになる時は、困ることが多いかもしれません。 本人的には、周りを見ない、っていうか見えない状態なので、こちらが大変に気を遣う羽目になるので、気疲れ

続けることの難しさ

何のために、書くのか。 何のために、続けるのか。 正直、迷うこともあります。 ただ、自分のため、もしくは一人でも読者がいるのであれば、それだけで幸せだと思うんです。 続けるのが目的ではない。 でも、続けることでしか分からないこともあると思うんです。 その何かが分かるまで、とにかく書き続ける覚悟を持って取り組んでいきたいです。

面倒臭いと行動出来ない時は

どうしても行動出来ない時は物事を小さくするしかない 誰だって、体調が悪い時もありますし、そこまではいかなくて身体がだるかったり、寝不足だったりと、思うように行動出来ない時ってありますよね。 時には、全てを先延ばしにして、昼間から寝て過ごすことだってあるかもしれない。 でも、いざやらなければいけない時に、やろうとすればするほど、 面倒臭くなり、ただただ焦るだけってこともあると思います。 だから、いかにそういう時に、自分の行動を立て直すことが大切であって、そのまま何もしなく

支え合う関係

人は支え合う関係だからこそ、人生歩めるものです 人生、いい時もあれば悪い時もあります。 時には、自分の実力以上なことも課題として与えられる時もありますし、運よく幸運に恵まれる時もあります。 逆に自分の想像以上な不運や不幸が続く時だってあるでしょう。 その時々に、いかに人と支え合い、乗り越えていけるかが大切であって、所詮自分一人の力など微々たるものだと、痛感する時はあると思います。 でも、人は中々気づかないもので、自分の実力だと勘違いしてしまい、傲慢になり、支えてもらっ

不安を感じた時に思うこと

人生、思い通りにいかないのは、当たり前です なぜ、人は不安を感じるのか? 理由があって不安を感じるのなら、課題として改善し対応していけばいいのですが、漠然とした不安を感じることがあると思います。 でも、理由がわからないから、不安だと言われたら、そこで終わりですが、モヤモヤして過ごすのって時間がもったいないじゃないですか。 そもそも人は不安を感じやすい生き物です。 不安を感じながら生きていると言っていい。 だからこそ、どうやって不安を乗り越えるかが大切な訳です。 で

なぜ行動出来ないのか

行動することでしか、現状を変えることが出来ない 人は、現状維持するように出来ています。 だから、生存し続ける訳ですが、生きていれば維持したくない時ってあると思うんです。 誰だって自分の思い通りに人生を、生活を維持したいと思いますよね。でも現状に満足してないと感じる人は多いはず。 だから、どうしたら、自分を満足することが出来るか。 もうそれは、生きていく上での課題と言っていいほどです。 ただ、人って変わることって難しい。 前途したように、現状維持することが生存の基本な

なぜ変化出来ないのか

人は変化するからこそ、成長すると言っていい やり気ない人を見て、つくづく不思議に思う時があります。 なぜやる気がないのだろう、いつも同じことを繰り返す同僚と接する中で感じる違和感、その変わり映えのしない働きぶりを見て、つくづく感心するほどです。 何も変わることなく続けられる仕事はないと思ってます。 状況は常に変化をするものです。 だからこそ、新しいものへの挑戦や試行錯誤を繰り返し解決していく。 変化しない頑固さをプライド高く持ったとしても、カッコ悪いだけだと思うんで

相性を大切にする

相性の良い悪いをちゃんと考える 何でもそうですが、相性ってあると思うんです。 人や仕事、プライベートに至るまで、相性まではいきませんが、違和感を感じたり、上手くいかないと思うことって多いと思うんです。 人間関係で言えば、特に関わることが多い同僚や上司といった関係で、上手く関わることが出来ないでいることって、苦痛を感じるほどで、努力して改善するって難しいですよね。 それを努力が足りないって自分を責めて、頑張ったところで環境が変わることなく、ただただ心身とも消耗するだけで

気づくまで見守る時もある

本人が気づくことで変わることが多い 職場で、様々な人と関わり、サポート役をこなして思うことがあります。 自分を当てにしているのか、本人の自覚がないのか分かりませんが中々気づこうとしない姿勢があります。 その姿勢に対して気づかずに、あれこれサポートしてきた訳です。 初めのうちは、気づいてサポートしている自分に優越感を感じることが出来て良かったのですが、そのうちにあまりにも気づかない相手に対して、または自分の考えを理解してくれない相手に対して、イライラ、モヤモヤする自分がい

会話がない関係

常に会話が出来る良好な関係でいたい 人と人とが関わる中で、会話がない、もしくは会話が出来ないことって心苦しいことの一つと言えます。 別に、四六時中、会話しろって言っている訳ではなく、その関係性によっては会話は必要であって、全く相手からの反応がない状態って、心苦しくストレスを感じると思います。 そもそも、当たり前ですが、人の心は見えない訳で、察しろオーラにも限界があります。 だから、お互いに伝え合うことで、話も進む訳ですし、逆に無言のやり取りって、疲れるだけだと思うんです

心の健康は身体から

メンタルは体力です。 心苦しいことって多いですよね。 仕事のプレッシャーから始まり、人間関係での憂鬱、もしくは将来の不安など、考えたらキリがないほどです。 でも、心を健康にするには、身体の健康も大切だと思うんです。 心=メンタルとして、基本は体力です。 体力をつけるには、体の健康維持は欠かせません。 だからまず、心を整えて健康にしていくには、身体からのアプローチや管理を整えていくべきです。 月並みですが、日々の生活習慣を整えることから始めましょう。 ・十分な睡眠

自分を保つことで大切なこと

自分自身でいることで、心身ともに健康になる 自分自身でいることって難しいと思うんです。 絶えず、やらなければいけないことに追われて、ふと気づけば、 ただただ心身ともに消耗しているが多い。 本当は、好きなことや、やりたいことが生活の中心でありたいと思ってます。 でも、特に職場ではそうはいかないですよね。 業務の流れについていくのが精一杯で、一歩踏み込んだ仕事って難しいと感じているはずです。 人間、楽をしたい生き物なので、致し方ないと思うんですけど、ただただ言われたことだ

不安や焦りを感じる時

一旦立ち止まり、どう行動するかを考える 不安や焦りを感じる時ってあると思います。 その人の性格や環境などがあり、その不安や焦りは様々。 でも、その時にどう行動するかが大切であって、自分がどうするのか、もっと言えば、自分がどうしたいかを考えていきたいものです。 とにかく行動すればいいと言う人がいますが、中々すぐには難しいです。やはり、自分の心に正直でないと、やらされ感も募り、かえって心苦しさが増すかもしれないからです。 物事に正解はありません。 正誤も、幸不幸もありませ

職場の嫌な人との関わり方

誰でも、どこに行っても一人や二人、職場で嫌な人がいるものです。 ただ、厄介なのは、本人にはその自覚はなく、周りが気を遣うことで、もしくは嫌な気持ちにさせられた人が我慢強く一緒に働いてくれることで、より強力な厄介者になっていることが多く、どう関わるかって、大切なことです。 そもそも関わらない方がいいに決まってます。 所詮、対処することや、心持ちを変えることしか出来ないので、 軽減は出来ますが、無くなることはなく、もっと言えば、絶対に相手は変わることはありません。 だから、自