見出し画像

20090418 末娘の風邪

 小学二年の末の娘$${^{*1}}$$が風邪を引いた。熱が中々下がらない。学校を休んで三日目の夜に娘の寝床の傍らに置いてある体温記録表を見ると37~8度だったのが突然39度に跳ね上がっていた。これは風邪じゃないかも知れないと思って、再度医者に診てもらうことにした。

 妻に話を聞くと医者は風邪だと言っていたらしい。考えてみるとどうも変だと妻は言う。体温表を付ける際、電子体温計$${^{*2}}$$の数字を娘に読ませていたようだ。もしかしたら「36」と「39」を読み違えたのではないか、と言うのだ。確かにデジタル表示の数字$${^{*3}}$$は読み慣れないと間違えるかも知れない。

 結局、四日目も熱が下がらず学校を休んだ。「36」を「39」を読み違えたのなら、三日目に一旦36度の平熱付近まで下がっていることになる。しかし次の日も熱が出て休んだ。もしかしたら「37」を「39」と見間違えたのかも知れない。それなら辻褄が合う。

*1 20070526 エビちゃんとアブちゃん
*2 20000314 体温計
*3 7セグメントLED

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?