見出し画像

20070211 スイスから来た女性(2)

 スイスから来た女性を連れて犬山城に行った$${^{*1}}$$次は、如庵だ。如庵とは名鉄犬山ホテル敷地内にある茶室の名前$${^{*2}}$$である。ニンジャハウス(犬山城)の次はサムライカフェだ。自分は茶の道など全く解っていないのだが、外国人への日本紹介と言えば、歌舞伎、相撲$${^{*3}}$$といった感じで連れて行った。というより私自身、近くに住みながら一度も訪れたことがない。しかも犬山城と同様、国宝になっている$${^{*4}}$$。身近にある国宝を知らないと言うのは万死に値する。

 如庵は壁紙として古い暦が貼ってあるらしい。壁に古い暦を貼るというのは、私の頭の中では貧乏の象徴として捉えられていた。つまり壁や襖に穴が開いてもまともに修理ができない。何でも捨てるのは勿体ないので取ってあった古い暦が家にあった。そこで廃品利用として壁の修理に使った、という感じである。テレビジョンの時代劇で登場する傘貼り浪人の住む長屋の壁に貼ってあったような気がする。

 どうもこれは「暦貼り$${^{*5}}$$」と呼ばれているようだ。風流の一つであるらしい。私のとんでもない勘違いだったが、そんな趣の茶室とは一体どんなものか一目見たかった。

 普段は如庵$${^{*6}}$$の中には入ることができない。この日も入ることはできなかったが、中を覗くことはできた。中には期待していた「暦貼り$${^{*7}}$$」があった。少し遠くて薄暗いので見難かったのだが、雰囲気は解った。貧乏っぽいのは変わらないが、清々しさというか、まさに古びた趣というのが滲み出ている。こんな感覚はスイスの女性にはなかなか理解してもらえないだろう。というか拙い英語では一切理解してもらえない。だから全く説明はしなかった。

 如庵の隣にある茶所$${^{*8}}$$の縁側で、抹茶と菓子とを戴いた$${^{*9}}$$。

*1 20070210 スイスから来た女性
*2 名鉄犬山ホテル 有楽苑/如庵
*3 Tokyo Cheap Hotel -Kabuki, Noh, Kyogen, Sumo-Japanese Culture- Ryokan Kangetsu Cheap booking.
*4 如庵・愛知県犬山市・有楽のワビとサビを伝える茶室
*5 暦張(こよみばり)とは? 意味や使い方 - コトバンク
*6 Joan.jpg
*7 Joan_koyomi.jpg
*8 0702100039.jpg
*9 0702100033.jpg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?