【リサーチ】写真が全く同じでは無い場合の判断基準について

【質問】表題の件についてお伺いいたします。

①オークファン(ヤフオク)とアリババで異なる場合
リサーチした商品で、ヤフオクで掲載されている写真とアリババで検索した商品の写真が微妙に異なる場合
(同じアングルではない、背景が違う、柄が一部異なる、等)
同じ商品と見なして良いのでしょうか。

②オークファン(ヤフオク)・アリババとAmazonで写真が異なる場合
ライバルサーチを行う場合で、元になるヤフオクの画像とAmazonの写真が
上記の例のように多少異なる場合、ライバルと見なした方が良いのでしょうか。

【回答①】商品カテゴリによっても違います、アパレル系商品の場合は柄が違うものは別商品、デザインや柄が同じだと認識できるならアングルやモデル等が違っても同じ商品と判断します。
雑貨系の商品の場合はその商品の仕様や特徴、サイズや細部の作りを各々の写真を見比べて個々に判断します。
最終的にはテスト仕入れをして確認するしかありません。

【回答②】これも商品カテゴリによって違います、アパレル系商品なら柄、デザイン、色が同じならアングルやモデルが違っても同じ商品とみなします。
雑貨系の商品の場合、用途、仕様が同じならお客様から見て些細な違いは気にならない可能性があるので、少し幅を持たせて同一商品と判断することもあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?