見出し画像

2022年4月を終えて

4月は仕事が忙しすぎて、「やっと終わった…」というような感覚になっている。

それに加え、新年度ということで新たにいろんなことを始めた。

趣味のブログを始めてみたり、それに伴うインスタを更新したり、効率化のために新たなアプリに切り替えたり。

アプリの切り替え

アプリの切り替えというのは、なかなかの抵抗がある。

これまでカレンダーは『Lifebear』というアプリを使用していた。6年ぐらいは使用していたんじゃないだろうか。

仕事の効率を考えて、過去に何度も『Googleカレンダー』に切り替えようと試みたが、変えることができなかった。『Lifebear』がとてもシンプルで使いやすかったから。

それでも4月から決意して切り替えることにした。4月はそのような気持ち的に切り替えることが出来る不思議な月である。

Macに切り替え

何よりも思い切った行動としてはMacBookAirを購入したこと。

これまたWindowsからMacに切り替えることができなかった。何度も考えたことはあったが、使い慣れたWindowsからOSが変わることに躊躇していた。

しかし、Adobeソフトをメインで触ることやM1チップである程度のソフトが対応してきたことも考えて移行する決意をした。M2の噂もあるが、また対応できないアプリが出てくることを考えると待つ必要性は感じなかった。

もちろん、現在使用しているWindowsPCもまだ使う予定である。

リセールバリューが高いことを考えると、それほど難易度が高い挑戦ではないのだろう。

ただ、まだMacBookAirが届いていないということに毎日ソワソワしている。

4月だからという言い訳

良くも悪くも「4月だから」という言い訳が出来るし、自分に言い聞かせることができるので、4月は好きである。

いろいろ新しいことを始めたが、もちろん結果が出ていないので芽が出るような活動を心がけたい。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?