見出し画像

【#4】 外注のススメ

こんばんは、yさんです。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
私は肉を思いっきり食べたり、初めてメンエスのお客様と予約時間内に店外デートに行ったりと非常に充実した3連休を過ごすことができました。

さて3連休中の中日(なかび)はいつもお世話になったいるカメラマンさんにまた撮影していただきました。

実は今年から、Twitterと写メ日記の写真はプロのカメラマンさんに撮影をお願いをしていまして、これが私の集客に大きく弾みをつけることとなりました。

「忙しくなる程、写メ撮る時間がない」

2店目の敏腕店長(【#2】参照)に写メ日記のノウハウを叩き込まれ、集客に使える自撮りはできるようになっていたのですが、忙しくなればなるほど写真を撮る時間と写メのストックがどんどん減っていきました。

「憧れは泡姫様」

写メのストック減る減る問題に頭を悩ませていた中、ふと思いついたのは「泡姫様のお写真」
実は前々から、ソープランドの方のお写真には憧れがありました。
とても綺麗だし、「一番素敵な私を貴方に見せてあげるわね♡」と言わんばかりのハイクオリティなお写真は、すごく魅力的に映りました。
私もあんな写真が欲しい…ナイトワークカメラマンさんとのお仕事はここからスタートしました。

「外注することのメリット」

写真をカメラマンさんに撮っていただくことによって得られたメリットは以下の3つでした。

① クオリティの高い写真をゲットできる
② 自分が得意な顔の角度、ポージングを
 把握できる
③ 素人だと簡単には考えつかない構図で
 写真を撮ってもらえる

後ろ姿や目瞑り写真など、雰囲気がありつつも顔を隠せる写真が撮れるというのもメリットとして挙げられるでしょう。

「外注することのデメリット」

その一方で、デメリットも存在します。

① お金がかかる
② スタジオは自分で探さなければならない
③ お気に入りカメラマンさんとのスケジュールが
 合わない

①について。私は写真を「先行投資」として捉えていたので、お金をかけることをデメリットとして捉えていませんでした。集客で償却できれば良いですし。

②について。スタジオ探しも「ああん!このスタジオ綺麗♡」といった感じでワクワクしながら探していたのでそこまで苦に感じていませんでした。マイスタジオをお持ちのカメラマンさんもいらっしゃいますね。

一番ネックだったのは③です。人気の方だとすぐに埋まってしまう、平日だと予約を受け付けていないなど、自分の予定と中々合わないカメラマンさんが多いように感じました。これは根気良くカメラマンさんを探すしかないと思います。

「おわりに - カメラマンさんへ」

いつも私を綺麗に撮っていただいてありがとうございます!
質の高い写真を沢山撮っていただけるのと、楽しく撮影していただけるので、いつも撮影していただく時間は私にとって幸せな時間の一つです。
今後ともよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?