終活

就活が数ヶ月前に終わりました。
大学の卒業、就職、と来ましたら、(今のところ繁殖への欲や予定が無いわたしにとっての)次の人生のイベントは、自らの死になります。

突拍子もないことを、と思われるかもしれませんが、正気です。というのも物心ついた頃から、自分はいつ死ぬかわからないなとふわふわ思っているので(毎日、自分の死期はいつか考えながら生きている始末)、個人的には自然な思考です。

何事も、終わりよければ…です。そう考えると、終活は就活以上に大事な活動のように思います。就活よりも力を入れて取り組まねばなりません。

とりあえず今後やりたいことを整理してみました。
・エンディングノートとやらの実態を探る
・蔵書整理(わたしが消えたあとに残るわたしの思想のようなものなので、削ぎ落として付け加えて、を更にして有意義な遺留物にしたい)
・所持品整理(使えるけどいらないもの、を手放す)
・いろいろな宗教と、わたしが葬られる際の宗教について学ぶ

まあライフワークみたいなものとしてのんびりしっかりやっていこうと思います。
(最近、このライフワークというものがいくつか出来たことを嬉しく思っています。生きる意義のようで。)

シリーズみたいにして、進捗があればまた書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?