見出し画像

雑栗サロンinキャンプオフ会


こんにちは!
ゆうちゃんこです。

最近は自分に戻る事や
自分の思考や感情を見る事に
集中していたのですが、
先日YouTuberの雑栗わかるさんが運営する
オンラインサロンメンバーが集まる
キャンプオフ会がうちで開催されました。

雑栗さんは前々から
サロンメンバーさんと青空の下
ゆったりした時間を共に過ごしたい
という願いがあったみたいです。

そこでキャンプ場を作ります!
という、パさんが現れ
ぜひキャンプオフ会をやりましょう!
という流れになったのでした。

とはいえ、我が家にもまだまだ
課題がある、笑
まだキャンプ場のトイレが出来てない!笑

トイレ作るのって実はめっちゃ
大変なんですよ、笑
なんせ水洗なので、笑
トイレ本体を付けるまでに
涙ぐましい努力がいりました!笑
(私はなんもやってないよ、笑)

配管を設置するまでに
寸分の狂いも許さない作業の連続、笑
パさん、数字関係が嫌いなので
終始ピリピリ、笑

あ〜、今日もピリピリしてんな〜と
パさんのピリピリにのまれないよう
私もパさんも自分に戻る作業の連続!笑

完成したトイレ。


三男👶がグズグズは赤ちゃんなので
仕方ないのですが、
私がピリピリしてるとパさんも
落ち着かないので
もう、母親だから頑張る!
を辞めて長女(中3)に
三男の面倒補佐役を頼みましたね、笑
長女は不登校なので
いい役割が出来ました!

それからだんだん、
長男(中1)や次男(小4)にも
「抱っこしてて!」
みたいに指示が出来るように
なってきたのですね!

実は私、子供達に三男の面倒を
見させる事にすごく抵抗があったのです。

私の母は、めちゃくちゃ教育ママで
昔からすごい量の習い事をしてきたし、
大人になっても

「あんたの仕事を子供達にさせちゃいかん!
子供のやりたい事をやらせてあげる事が
母親の仕事でしょ!」

なんて言われ続け、
後ろめたさがあったのです。

だけどさ、昔の子育てって
実は母親って母親をしてなかったらしい。
子供の世話するのは
兄弟とかおばあちゃんだったらしい。
だから、みんな
苦なく、子供を産み育てられたみたい。
母親やんなきゃー!
ってのが無かったみたいね、

じゃあうちの今の家庭環境って
最高じゃん!って話しだよね。

それから長男も学校に行くのを
毎日悩み始めとうとう
不登校になってくれたのでした!笑

だって中学の勉強て社会に出て
一個も使わないし(専門職は知らんよ)
生徒も先生も何かに追われて
お互いを見張り、ストレスを与えあって
百害あって一利なしじゃない?笑
長男も近所にお友達がいたり
オンラインでゲームする
お友達がいるので
喜んで不登校を選んだわけでした。

それから我が家の子供達に
変化が起こり、 

いつも謎の不安と戦っていた(笑)
長女はあまり不安を見る事がなくなり
視力も勝手に良くなってきてる、といい

騒がしくて頭おかしいんじゃないか、
と思っていた長男は
自分が大袈裟で騒がしかった事を
自ら気づいてくれるようになりました。

次男と長男のケンカも減ってきたよね。

前より穏やかになってきたよね。

それでオフ会が近づいてくるにつれ
私もワタワタし始めるので、
長女、長男を引き連れ
色んな場所へ買い出しに行きました。
(部屋の片付けもかなりやった!笑)

肉はどこで買う、野菜は、
調理器具は‥
なんか皆で無い知恵を出し合って、笑
出来るだけ双方に相応しい
材料を揃えたのでした、笑

でも問題は

前日、もしくは当日に
食材切りとおにぎりを握る事!笑

これがずっと不安で
大丈夫かしら?
と思っていたのですが、
パさんの弟さんが当日に
ライブペイントをやるから
一緒に来てくれるパさんのお父さん!

お父さんが
私の不安の全てを解決してくれた!笑

メンバーでありアーティストの
しのちゃんとのコラボ作品になった
(猫ちゃん)



元料理人なので、全部やってくれた!笑
ついでに子供達にも
BBQを食べさせてくれたり、笑
三男抱っこしてくれたり、涙

おにぎりはパさんが朝
40個ぐらい全部握ってた、笑

もうね、家事炊事苦手だから、笑
ありがたすぎる!!

美しすぎる盛り付け。
私がやらなくてホントによかった、笑


というわけで、私は、
朝のちょっと買い出しや、
食材等の運びサロンメンバーとの交流、
BBQのスタートや、
薪風呂に入る人への誘導、
たまに頻繁にタバコ吸うw
三男の寝かしつけ、
夜ご飯(作ってもらったのを食べただけw)
焚き火の薪焚べ
雑魚寝泊まりの方への誘導
まで滞りなく出来たと思う!!

キャンプオフ会自体は
うちに雑魚寝枠の方
テント張りの方、
車中泊の方、DAYキャンプで
帰られる方がおられたのです。

やっぱり思ったのは、
似た価値観の方達と交流すると
ホントにストレスがないのよ!笑

何か話さなくてもわかるよ〜
みたいな感じで、
ただただその場を感じて楽しむ、
多分あーだこーだ考えてる暇がない!笑

もちろん話ししても楽しいのだけどね!

雰囲気を感じとって
みんなで繋がる空間
みたいなのが出来上がってました。

オフ会の様子。
みんなでBBQ。
みんなで焚き火を囲ってただ温まる。
最高の天候に恵まれて満点の星空。
メンバーさんが撮ってくれた焚き火、
美しすぎる!


やっぱり、迷わず来る!
と決めたメンバーは、
来たらなんとかなった!
みたい出来事が起こりまくってたり、
みんな頭が空の状態になって
良く眠れていたみたいでした!

我が家にとってもいい経験でかつ
それぞれが成長って言葉は使いたくないけど、
パワーアップとか変化をして
より自分自身に戻っていったのでした。

大自然の中、
多くを語らずに気の合う仲間と(ここミソ)
同じ時間を共有するのって
最高ですよ☺️✨

という事で、
MAKI FURO CAMP
お陰様で5月17日(金)から
プレオープン出来る事になりました!

なんと言っても、
パさんと私に会えるという事が
付加価値!笑

そうでなくても最高のロケーションと
土地なので
ぜひ、お一人でも仲間と一緒でも
キャンプ場に遊びに来てください!

まだキャンプ場用の薪風呂が出来てないので
我が家のお風呂に入って頂く事も可能です!

自然と一体化出来るお外薪風呂。


お風呂に入られた方はもう家族ww

ご予約はこちらからお願いします。↓


今回長くなりましたが、
最後までお読み頂き
ありがとうございました✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?