見出し画像

推しのことを考えてたら2月が終わった

サムネ写真、ついにぬいがウチにきたよ🏠

2月1日

アカン、なんも達成してないのに2月になってしまった。巻き返すぞ!
個人的な話ですが今月は誕生日があるので、大切に過ごしたいね。
バレンタインボイス2024、評判が良かったので購入しました。やばかったです。声が、甘い。衝撃のあまり途中から記憶なくなった。

2月2日
考えることが……多い……!最優先で考えなくてはならないことは、明日の通販に向けて何を買うか決めることです。そもそも買いたいもの全部買えるのか。こわすぎる。
ありがたいことなんだけど、最近本当にグッズの供給が凄くて。普段なら本当に欲しいものだけ買う!って言ってるんだけど、本当に欲しいものばかりで、やばい。金。


2月3日

アカン、完全に今日だけで色々買いすぎた。普段の3〜4ヶ月分買ってる。これでも我慢したんだけどな。おかしいな。

2月4日
特番楽しみすぎる。大人数企画の司会!
遅くまでお疲れ様すぎた。ゆめゆめヒント最高でした、かわいそうはかわいい。


2月5日
ゆめお、これが雪だよ。


2月6日
夢追の配信を覗きに行って、夢追の声に安心した。救われる〜。


2月7日

ほよばーす最高〜!


2月8日

最近、「あ、今ダメな時期だな〜」と感じていて、相変わらず夢追のことを考えている日々ではあるんだけど文章を書く元気と脳がない。しばらくシンプル日記かも。という報告。(誰に?)

2月9日 
楽屋花出したい気持ちはある。

2月10日
ファンミ二次先行落ちました対あり。ヘラる。

2月11日
配信者ってすげ〜な〜と思いました(人と話した)

2月12日
楽屋花、マジで時間ないと思いつつ決まらない。やばい。

2月13日
↑昨日の日記を見て楽屋花のこと思い出した。サンキュー。なんか、案はひとつ浮かんだんだけどそれに決めちゃっていいか悩む。あとから思い付くのが嫌。でもそろそろ頼まないとやばい。

毎回「登場人物と今までのあらすじ!」ってスライド付きでしっかり説明してくれるの、本当に本当にすごいことだと思う。


2月14日

なんか、追っ翔たちがイベントごとに夢追も何か用意してるんじゃないかって騒いでごめんねと私は思うんだけど、ちゃんと用意してくれてる夢追の愛がね、好きです。
ということで歌みたが出るわけですが。大森靖子ちゃん!初めて知った曲だったので、昨日MVを見に行ってみたんですが、めちゃくちゃ良くて。あれからずっと頭にMVが残ってる。
夜です。歌みた聞きました。夢追の作った曲じゃなくて歌みたの歌詞の一部を取り上げて騒ぐのは違うと思ってたけど、概要欄の「忙しくありたい」という一文を見て「世界中が敵だったとき味方だった人を愛する方が忙しいな」を夢追の言葉として受け取っていいんだなと思って、すごくすごく、噛み締めています。


2月15日
しかもバレンタインにくれた歌みたなんだよね……。(昨日の話の続き)
流石に愛。これは愛。
ということをうっかり仕事中に考えたせいで涙出そうになって危なかった。

2月16日
黒夢町〜!!!しばちゃんはそろそろ夢追のこと食べても許される。


2月17日
料理番組、勿論めちゃくちゃ楽しみにはしてたけど、夢追のこと知ってるひと全員に見て欲しいくらい良すぎたな。料理かなり得意なのは知ってたけど、ちょっと知識含めてあまりにもプロすぎる。そういうのもっと普段から見せてよ。
パワータイプ夢つくるくんと褒めて伸ばす説明上手な夢追の相性があまりにも良すぎてこのアーカイブが一生残るかまた別の機会で共演かして欲しい。てかアーカイブ一年くらい残してほしい、動画見ながら作りたいけどアーカイブ期限切れるまでに時間作れるかな……忙しいんだよな今。
てか運営この配信見てたよな?見てたよな?夢追に料理番組のレギュラーください。


2月18日

長尾担(けびじって言うんだよね)とFANTASIA鑑賞会をしてきた。めっちゃ盛り上がった。余った時間で数曲だけカラオケしたけど、締めに歌ったVTL楽しすぎたな。やっぱアンコールはVTLよ。友達が間奏で「今日は来てくれてありがとー!」とかやりだすから腹抱えてわらった。たのしい。

2月19日
マイバースデイです。実は葉加瀬冬雪ちゃんと同じ誕生日だったりする。はかちぇもおめでとう。
今年も夢追で溢れた一年にしたいね。したい。いやほんと、今めちゃくちゃ夢追のこと大好きで、ずっと夢追を追っていたいと心から感じているからこそ、夢追から気持ちが離れる日が来るのが怖い。ずっと好きでいたい。

2月20日
ファンミ、席追加うれしい。本当にありがとう。どうせ負けるけど、ここまで頑張って一人でも多く人を入れてくれようとしている姿に悔しくて悲しい気持ちも少し軽くなったかも。しれない。明日戦いが終わったら全然また病んでると思うけど。

2月21日
全然ヘラのヘラです。悔しい〜。今日はいける!と思ったのに。謎の自信があったのに。泣きそうだよ全然。家なら泣いてた。
いつかソロライブをやる時は、もっともっと席を作ってね、運営。だってファンクラブだけでこれだし、夢追のオタクじゃないけどライブやるなら行きたい、生で夢追の歌を聞きたいって言ってる知り合いが私の周りだけで4人はいるんだよ。もし張り切りすぎて埋まらないことが仮にね(仮に)あったとしても友達いっぱい誘って絶対埋めるからさ、私を現地に入れてくれよ〜。

2月22日
昨日の夜中に楽屋花準備に手を出し始めた。やっと。あと全然別件のプライベートでのやらなきゃいけないことも一つ達成したので、ちょっと気持ちが軽くなった。まだやること全然あるけどな。この間までの抱え具合がやばかったっていう。
ファンミ当日、当たらなくても全然現地まで行こうと思ってたけどヘラというか拗ねでもう家でいいかなと思い始めている。

2月23日
友達が一緒に見よって言ってくれたので行きます!!!(チョロ)
でも仲良いフォロワーとかいないので、誰とも会わないかも。かなしい。

2月24日
褒められると困っちゃう夢追翔、好き。


2月25日
遊びに行くために荷詰めをしていて、いつの間にか物理的に夢追で溢れているなとふと思った。夢追を好きになった頃は、家に物を増やしたくないからグッズは極力買わないぞ!夢追には申し訳ないけど…ひっそり推していく…とたしかに思っていたはずなんだけど。というか今も本当に欲しいものしか買っていないつもりなんだけど…。普通にグッズのセンスが良すぎるせい。缶バッジとかアクスタは我慢出来るんだけど、普段使いグッズとか出されると自分に言い訳出来るからつい買っちゃう。だって使うもん。

2月26日
夢追が珍しく新刊(ボイスのことです)を落としたと聞いて、本当この人は毎回毎回ボイスをしっかり出しててすごいよなあと思った。いない方が珍しいというか、もはや事件。
バレンタイン出ててホワイトデー出せなかったのは本人もモヤモヤしてるだろうな。
ところで私は特にガチ恋では無いんだけど、夢追のボイスを結構買っている。月1,500円ってそれなりの出費だと思うんだけど、どうして買っちゃうんだろうと考えてみた。
結論、夢追の紡ぐ文章が好きだからだなと思う。毎回夢追の自作台本なのがデカい。

2月27日
夢追翔の馬鹿真面目なところが好き。丁寧なところが好き。

2月28日

2月29日
夢つくるくんと夢追のやり取りって、世界を救うと思うんだよね。(訳:ちょっと色々あって色々あったんですが、あの料理番組のやり取りを見返して思わず口角が上がっちゃって本当に本当に救われました。ちょっと事情が言えないので、抽象的で、ごめん)



色々やりたかった今月ですが、やらなきゃいけないことが多すぎてやりたいことがなにもできなかった。怠けていたとかではなく、普通に多忙。

今これを書いている3月1日は色々連絡待ちで一旦落ち着いたので、やりたいことをやりたいね。

これ、3月1日の日記に書くべきでは?と思ったけど、結局3月の日記を載せるのは一ヶ月後なので、いいよね。

誕生月!とか言ってる暇がないくらいあっという間でした。おつかれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?