見出し画像

〜淡路島 のじまスコーラ編〜 学校とアートとハイクオリティな料理の数々、お洒落空間で私は非日常を楽しむ。

「学校へ行こう」そう呟き私は車にキーを入れて運転席のドアを勢いよく閉めた。
今回は有名で気になっていたのに、まだ行った事のなかった「のじまスコーラ」へと車を走らせる。すっかり淡路島が好きになった私は旅準備も至極スムーズに行えいかに快適に楽しむかのプランニングに余念がない。

そんな土曜日の早朝、高速道路で車を走らせながらBGMをチョイスする。今日はglobeの「Love again」にする事にした。言わずもがな名曲中の名曲だ。そう言えば昔、「学校へ行こう」に出演していた軟式globeというアーティストをyoutubeで見たが正直昔のTV番組の面白さは尋常じゃなかった。パークマンサーがツボすぎた。コンプラの厳しくない時代のパワーを感じた。

そんな事を考えていると、間も無く目的地ののじまスコーラだ。廃校になった学校を活用した複合施設だけあってなかなか広くて大きく感じる。1Fにはカフェ・スコーラ、のじまマルシェ、のじまベーカリー。2Fはリストランテ・スコーラ。3FはのじまBBQテラス。
そして、屋外はのじま動物園とボリュームたっぷりで大人から子供まで楽しめそうだ。

そして私は館内を1Fから全部見て回る事にした。まずはのじまベーカリーだ。国産でかつ淡路島産にこだわった安心、安全で美味しいパンのラインナップ。見た目も可愛いパンもあって思わずほっこり。そして、のじまマルシェは朝一番に収穫した採れたて野菜が並んでおり種類も豊富。美味しそうなフルーツ玉ねぎやお土産に良さそうなオリジナルの七福神ビール(クラフトビール)などがラインナップ。とりあえず玉ねぎとビールは買って帰ろうと思う。カフェ・スコーラではお昼にパスタを堪能。もちろん大盛りで美味でした。生パスタ大好物です。季節のパスタもあるのでタイミング次第で色々楽しめそうだ。

お次は2Fに。流石にお腹いっぱいなので見学がてら視察。このフロアは外観から想像出来ないくらいラグジュアリーでお洒落な雰囲気。世界の料理人1000人に選ばれた"奥田政行"氏が手がける関西最初の店舗。次回、来た際にご褒美ランチを食べようと心に決めた。

3Fは屋上テラスでBBQが出来るみたい。
友達誘って是非行きたいところだ。海の風を感じながら夕日100選の景色を楽しむのも乙である。帰りに外にある、のじま動物園に立ち寄る。アルパカやヤギなど可愛い動物達を見てとても癒された。

非常に満足しつつ、車に乗り込む。
お土産も買えてランチも美味しく、動物に癒される充実した休日。

また、今日も素敵な休日を過ごしてしまった。明日はゆっくり休んで、月曜日からバリバリ働こうと思いながら、車のスピードを少しだけ上げた。

今度はどんな場所へ行こうか?
次の休みも楽しみである。

旅ログ今回行った場所
〜のじまスコーラ〜
HP: https://mielethegarden.com/
〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦843
TEL: 0799-82-1820

営業時間: 
のじまマルシェ、のじまベーカリー
(平日)10:30〜19:00
(祝日)10:00〜19:00

カフェ・スコーラ
(平日)
ランチタイム 11:00〜14:00
カフェタイム 14:00〜17:30
(土日祝)
モーニングタイム 10:00〜11:00
ランチタイム 11:00〜15:00
カフェタイム 15:00〜17:30
※土日祝でランチ料金に変更あり

リストランテ・スコーラ
11:30〜15:30 最終入店14:00
18:00〜21:30 最終入店19:30

定休日:水曜日

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?