見出し画像

列車の旅

早朝、
携帯のアラームが鳴る。
目を開けるとカーテンの隙間から
陽が差し込んでいる。
朝だ。

起き上がるも
体の節々に疲労が蓄積していて
なんだかずぅんと重い。
まあ、
そりゃそうか。

ツアーの流れからワンマンをやり
その時点で抜け殻のような
状態だったにも関わらず
ライブ後に何故だか
弾き語りをしたのだ。

汗だくで大声を張り上げる
というライブの直後に
繊細なクラシックギター
そのギャップに
いろんな力加減がわからず
なんだかふわふわと
弾き語りをした。
妙な気分ではあったが
とても楽しかったなあ。
ありがとうございました。

今日はちょっと諸事情があり
朝から電車に乗り
ひとり帰路に着いている。
列車の旅、というわけだ。

朝の松山駅は
思いの外、たくさんの人がいて
妙に賑わっていた。
雰囲気のある駅舎に朝の空気も相まって
実に清々しい旅の始まりだ。
とても良い匂いを醸し出していた
駅構内のうどん屋さんが
開店前で食べれなかったのが
若干の心残りである。

しおかぜに乗って帰ります

しおかぜってなんだか
いい名前ですよね。
しおかぜに揺られること2時間半。
少しうとうとしながらも
車窓からの景色を楽しんだり
なかなかいいものですね。

ナイス車窓

ほぼ満席というアナウンスとは裏腹に
私の見える範囲はそこそこ空いている。
にも関わらず途中から
隣の席に人が来てしまう、
そしてその方が窓のカーテンを
降ろしてしまう、という
あるある的なものを体験しつつ
岡山駅へ到着。
乗り換えである。

岡山からは新幹線で
東京方面へ。
お腹が空いてはいるが
乗り換え時間がタイトめだった為
とりあえず喫煙所を目指す。
煙草を吸ってひと呼吸。ふぅ。
さ、何か食べれるものがないか探そう。

とはいえ
喫煙所の位置的に
すでにホームにきてしまっている。
まあホームの売店で駅弁でも買うか、
とうろうろ売店を探していると
新幹線のホームにも関わらず
なかなか良さそうなものを発見。

そう、うどん屋さんである。

おお!
これはいいじゃないか!
時間こそあまりないが
こうゆうところは提供も早いはず。
よし、ここにしよう。
あたたかいものが食べたかったので
ぶっかけうどん(温)を券売機にて購入。

店内にて食券を渡し
しばし待つ。
ここはどうやら持ち帰りも出来るようで
新幹線に持ち込んで食べれるらしい。
うん、それもよかったな。
車内でうどん
というのもなかなかオツな感じがする。

少し、そんなことを考えていたら
うどんが出来上がった。
やはり早くていい。

あたたかいぶっかけうどん。

天かすにネギ、生姜、海苔
うずらの卵黄まで乗っていて
なんだか豪華だ。
全体を混ぜ込んで、いただきます。

うん、美味い!
まずはあたたかいものを選んで正解。
お腹が落ち着く感じがする。
うどんはしっかりとコシがあり
つゆは甘辛く濃いめ。
これはなかなかいいぞ。
冷たいほうが
うどんのコシをしっかり感じれそうではあるが
今日はこれでよかったな。
あっという間に完食。
ごちそうさまでした。

食べ終わり店を出ると
すぐに新幹線がホームに入ってきた。
ギリギリだったな。
提供が早くて本当助かったわ。

キティちゃん新幹線

これに乗ったわけではないのだが
なんか撮ってしまったww
普通の白い新幹線に乗り込み
東京を目指す。
車内は妙に小さな子供がたくさんいて
なんだかウロチョロと盛り上がっているw

とにかく無事に最大のミッションである
乗り換えをクリア出来たので
ひと安心だ。
ここからは少し寝ながら行きたいものだが
新幹線ってあんまり眠れないので
どうなることやら。

新神戸を越え
あっという間に新大阪
そして京都
京都からは本当に外国の方しか
乗ってこなかった。
観光地中の観光地ってことですね
天晴れ。

車内の喫煙所がなくなったの
結構こまるよなぁ、
などと思っていたら名古屋を通過。
やはり電車は早いもんですな。
新横浜を越え
品川の喫煙所で煙草を吸う。
ふぅ、到着だな。

車よりは断然早く着けたけど
電車移動は電車移動で
なかなか体力を使うものですね。
まあでも、たまにはこんなのも
いいものだなぁ、と
思った次第でありました。

とにかく東京は暑いので
洗濯物でも回そうかな。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?