見出し画像

観た映画/ドラマ 12月

久々にこの企画記事を書きます。
と言うのもPrime Videoとファミリー共有のApple TVしかサブスクリプションに登録していないのでそれらの中にあまり観たいと思うような作品がありませんでした。

やはり、Netflix1強時代なのか。。
Prime VideoとApple TV でおすすめ作品あれば教えてください。

9月からニュージーランドでワーホリ中なのですが、今月の頭にようやくシェアハウス(こちらではflatと言います)に入居できました。そのお家のリビングにあるテレビがなんと!Netflixが観られる仕様になっていました!

Netflixには数作品観たい作品があったので今回はそれらを紹介します。

1.Beckham [Netflix]
タイトルでお分かりの通り、世界的スーパースター:ディビット・ベッカムのフットボーラーとしてのキャリアと私生活を描いたドキュメンタリー作品です。

公開された時から世界中で大きな話題となっており、現役のサッカー選手達もインタビューなどで視聴したことを話すなど一大ブームになっています。

私がサッカーに興味を持った頃はちょうどベッカムのキャリア晩年であり現役当時の活躍を知りませんでした。なので、今作は是非とも観たいと思っていました。

マンチェスターユナイテッドでのセンセーショナルなデビューからワールドカップでの不用意な行為による退場。それから、再起を決しイングランド、スペインでプレー。衰えるような歳ではない時にサッカー未開の地アメリカへの衝撃の移籍。彼のキャリアは激動そのものでした。

それと同時に当時の他選手とは一線を画した豪華な私生活。ビクトリアとの結婚や子育てなど当時の映像を巧みに使い私のような当時を知らない人にも当時からベッカムを見ていた人にも彼の凄さを改めて教えてくれる素晴らしい作品でした。

現在、ベッカムがオーナーを務めるMLSのインテル・マイアミにはメッシが移籍したりMLS全体がブームだったりとベッカムにまた光が集まっています。そんなタイミングにこの作品は文句のつけどころはありませんね。

ベッカムの名前を聞いたことある人は彼をすでに知ってる知らない関係なく是非とも見るべきです!

2.グランドイリュージョン1 [Netflix]

私の好きな作品の一つ。もう何回目か分からないくらい観ました。最初に観たのは高校生の頃だったと覚えています。

トリックのタネが分かっていても毎回ワクワクしてしまいます。それぞれのキャラクターも良く2時間くらいあるはずが体感30分くらいに没入できる作品です。

内容は細かくて説明するのが難しいのと是非観てほしいので割愛します笑

この作品は、都市伝説が出たり観た人に色々と想像させてくれるところも私の好きなポイントの1つです。2もNetflixで観られるので近々観ます!

3.LUPIN ルパン シーズン3 [Netflix]

Netflixでは人気上位の怪盗シリーズ。
シーズン1.2は以前Netflix契約時に観ていてどハマりしました。

気がついたら3が公開されていて「そりゃ観るしかない」と早速観ました!
今シリーズも1.2同様に見応えのあるシリーズでした。

私はこういった怪盗系の作品やトリックなどを考えたくなる作品が好きなのてすが、このLUPINの最も好きな点は主人公を演じる俳優がオマールシーというフランス人の俳優であるところ。なんの作品で初めて観たのかは覚えていないのですが、勝手に実力派の人気俳優だと思っています。
1話50分くらいで7話完結の今シリーズを1日で観切ってしまったハマりようでした。

Netflix入ってる方はぜひ観てください!

以上が今月に観た映画/ドラマでした!
Netflixと思わぬ形で再会できて嬉しいと同時にハマりすぎないように注意しないと思います笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?