マガジンのカバー画像

赤ちゃんが会長👶

54
我が社の父と母、そして会長(娘)の日常を感情移入しつつ綴ります。 本社の他に九州、関東に子会社(祖父、祖母)が運営しております。 理念 【安らぎと笑顔とユーモアがある家庭】 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

社長は割とイタズラ好き。

社長は割とイタズラ好き。





「あ、会長ー!、14時ご来社の菊池様がお見えです。」





     /ヌルリ\



    /コチョコチョ\







  /ストン。\











この人達は一体何をやってるんだ。













あの時、バックアップを取っておけば。

あの時、バックアップを取っておけば。





会長、私のパソコン使って何を調べてるんですか?

(本当は自分のパソコン使って欲しいのだけど…)

まぁ、いいや。

パソコン使い終わったら呼んでくださいねー。



         /バツンッ…\









…え?…













・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥

『赤ちゃんが会長』をご覧になって下さりありがとうございます^_^

もっとみる
ビブリオバトル。

ビブリオバトル。





社内交流の一環としてオススメの本を紹介するビブリオバトルを開催しています。





今回は、社長がとっておきの本を紹介して下さいました。





が、会長はこの表情、

これは、判定は難しそうですね。





あ、笑った。

















会長は無類の本好きです。⬇︎

『万巻の書を読み、千里の道を行く。』
https://team.

もっとみる
スキンシップを好む上司。

スキンシップを好む上司。



最近。

以前にも増して、若手社員に対するボディタッチが増えました。

鈴木さんも佐藤さんも辛抱強く、耐えてはくれますが

ボディタッチの度が超えてきたので、

そろそろ訴えられそうです。

新入社員との出会いはこちら⬇

︎『新人にも上下関係は教えます』
https://team.pring.app/teams/506/posts/3119

気遣って下さるところもあるんで

もっとみる
童心を忘れない心も経営者の在り方の1つです。

童心を忘れない心も経営者の在り方の1つです。



おや、会長いつもの散歩道に水たまりがありますね。

こんなに晴れてるのにまだ残ってるなんて

昨日大雨でも降ったんでしょうねー。

それにしても、水たまりが好きだなんて

会長もなかなか子供らしいところがあるんじゃないですか。

/ベシャッ\





あああああーーー!!!!!















もっとみる
広い知識を持つことは、己を守る鎧です。

広い知識を持つことは、己を守る鎧です。



今日は天気が良くて気持ちいいですねー。

会長、今日は何を作るんですか?


へえー。木ノ実!

会長、植物にもお詳しいなんて流石です!

木ノ実ってことは、

パイかなぁ…ジャムかなぁ…

真っ赤な実が沢山乗ったタルトもいいなぁ。

私も昔、母とヘビイチゴやグミを採って食べたりしてたんです。

自然の実って酸味が強いんですけど、そこがまたいいんですよね

もっとみる
上司の行動をフォローする事も仕事の内です。

上司の行動をフォローする事も仕事の内です。



へぇー。ここが建設予定地ですかー

公園の跡地って聞いてはいたのですが、流石に広いですね。


この池も埋め立てるんですか?

これは工期も相当かかりそうですね。

おおおっ



会長、そんなに近づいて大丈夫ですか?

/…っそ…。\

















この時も凄かったなぁ…。⬇

『会社の

もっとみる
お客様と同じ目線で見るからこそ、お客様と同じ目標に進めます。

お客様と同じ目線で見るからこそ、お客様と同じ目標に進めます。



会長は、クライアント様の建設完成場所や予定の場所をご自身の目で確かめるために現場に足を運ばれます。





/フゥ…\



そして、誰よりもミッションに対して熱い志を持っており、少しでも早く現場に駆けつけたいという気持ちを持っています。

/フゥ…\







/ヒョイ\



しかし、会長の足では辿り着くまでに時間を要し

もっとみる
尊敬される経営者を志します。

尊敬される経営者を志します。



あれ?会長が鈴木さんと呑んでる。

珍しいな。

あ!そうか、鈴木さん仕事のミスで落ち込んでいたから…会長、元気付けに呑みに誘ったのかぁ。

会長、優しいなぁ。

チラッ

お酒も勧めていて、会長なりの気遣いなんだろうな。

なんて素敵な上司なんだろう…。

チラッ

まさか社員に対しての点数稼ぎじゃ…!!

体重管理を制する者は、自己管理を制します。

体重管理を制する者は、自己管理を制します。



おや?会長、また椅子を買ったんですか?

今度のは小ぶりで座椅子みたいですね。

あ、そろそろ外回りの時間ですね。

会長、車出しておいたので行きましょうか。





まさか…抜けない!?





今度一緒に、ジム行きましょうか。









会長は、お腹のお肉が特に気になりますね。⬇︎

『打ち合わせには余裕を持

もっとみる
トラブルが起きた時は、全員で解決の糸口を探します。

トラブルが起きた時は、全員で解決の糸口を探します。



「もしもし?あ、会長!やっと出た!

今、松山自動車さんの所に行ったら新規開発発表に使う部品が来てないって言うんですよ。」

「ほら、オレンジのパッケージの

会長送っといてくれるって言ってたじゃないですか」

「え!知らない!?」

「とにかく、松山社長凄く怒ってるんで一度電話してもらえませんか?」

「私からだと説明が足りないですし、会長から直接話してくれた方がスム

もっとみる
出る杭は打ちます。

出る杭は打ちます。



会長!来月のクライアントさんが建設するビルの模型が完成しました!

我ながら素晴らしい出来だと思います!

えっ

えええええ!!

ちょ!ちょっと!何するんですか!

せっかく作ったのに!

私の模型が良くできてるからって嫉妬しないで下さいよ!経営者のクセに!!

あ、いえ、すみません!

言い過ぎました。いや、本当にすみません!

ってか、そんな表情出来

もっとみる
会社の歴史は我々で大切に紡いで行きます。

会社の歴史は我々で大切に紡いで行きます。



あれ!会長、それ社史じゃないですか。
うわー!懐かしいなぁ

あ、その写真は初めて社員旅行に行った時の写真です。

会長が就任される前かなぁ…。

この後、社長が飲み過ぎて大変だったんですよ。

この写真は私です。

昔の頃だからなぁ、ちょっと照れますね

/パタン\

何故閉めた!!?

人との繋がりが、成果の良し悪しに繋がります。

人との繋がりが、成果の良し悪しに繋がります。

我が社はコンサルティング業を営んでおり、

クライアント様の多くは建設業のお客様です。

建設業では、クライアント様や協力業者様と一丸となり仕事を進めることが公共事業の成果の良し悪しを決めると言っても過言ではありません。



会長は定期的に足を運んでは、現場の皆様と挨拶を交わして親交を深めております。

お陰様で、現場の方や業者さんとも顔馴染みになり、多くの方々の信頼関係の

もっとみる