マガジンのカバー画像

会長の家計簿

17
会社運営の為、日々皆様から勉強をさせて頂いた節約術や独自の視点で行なっている節約方法などを掲載させて頂いておりますm(_ _)m 試行錯誤真っ只中! こうした方が効率的だよ!… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

年間にかかるお金が多すぎる!それって特別費なのでは?

年間にかかるお金が多すぎる!それって特別費なのでは?

月々のお金を家計簿を付けてやりくりしているものの

大きな出費が立て続けに重なって、せっかく節約したお金や家計簿がなってしまう!これは、とんだハプニングですよね

一年を通して、大きな出費は時期によってやってくるもの

これを『特別費』といいます。

保険や税金関係、車検といったものから

旅行、誕生日、結婚式、季節のイベント(クリスマス、お年玉etc)等のプライベートなものま

もっとみる
何かを始めたかったら。何かをやめる。

何かを始めたかったら。何かをやめる。

物をためやすい私でしたが

何かを新しく始めるときには、何かを手放さないとそれが足かせになってしまうので、物でも行動習慣でも一つ新しいことを始めるときは一つ何かをやめるように心がけています。

例えば、私は今の場所に越してくる時にテレビのない生活、漫画をお気に入りの物だけ残して残りを処分した生活を始めたのですが、おかげで本を読む時間が増えました^_^

https://team.pri

もっとみる
調味料を減らしてあるもので補う。

調味料を減らしてあるもので補う。

我が社では、あまり調味料や〇〇の素を買わないでいます。

消費しきれないから!



ドレッシング、マヨネーズとかは調べてみると結構いろいろな作り方が載っています^_^

そして、どれも簡単!



炊き込みご飯の素もシチューのルーもパスタのソースもあるもので十分!

ジャムも季節の果物(柿、カボチャ、ブルーベリー、かぼす)で作れる。





もっとみる
幸せになるお金の使い方は受け取ることではなく、流すことだった。

幸せになるお金の使い方は受け取ることではなく、流すことだった。

私は”人に奢る”というのがあまり好きではありませんでした。



なぜかというと、自分であくせく働いてやっと手に入れたお金を他の人に使うことに抵抗があったからです。



自分の分かる範囲で、お金を使って。自分の幸せに使いたい。











と、当時の私は思っていました。





ですが、私の周りの人たちは、私にご飯

もっとみる
断捨離する時もったいない精神の私は捨てるのは忍びないので、売るなり活用する。2

断捨離する時もったいない精神の私は捨てるのは忍びないので、売るなり活用する。2

前回、もったいない精神の私が断捨離をする(洋服編、雑貨編)を書きました。

今日はその続きです。

https://team.pring.app/teams/1557/posts/8717

③布編

生活していると、沢山要らない布って出てきますよね(^-^;

破けて使えない洋服、よれよれになったタオル

そういうものは思い切って処分!…出来ないのが私なので😅掃除に使っ

もっとみる
高校生だった私がドラマで夢中になった夢をかなえるゾウ。10年後に読んだ原本の感想

高校生だった私がドラマで夢中になった夢をかなえるゾウ。10年後に読んだ原本の感想



一時期ブームになりましたね。

夢をかなえるゾウ。



ドラマ化されたり、アニメ化されたり。

当時は私も母も夢中になってテレビで見ていました。



それから数年がたって古本屋で本を見つけたときに「懐かしいなあ」と思って買ったんですけど最初の数ページを読んでそのまま放置(^-^;そこから数か月後、ある日夢をかなえるゾウの本を社長が見つけてソファーで読んでいました

もっとみる
DAISOの生ゴミ入れが便利すぎる!

DAISOの生ゴミ入れが便利すぎる!

買ってよかったなーと思うものはDAISOの生ごみ入れです。

今までは、ご飯を片付けてから洗い終わるまでの作業が多かったのですがこれを買ってからは

シンク洗って終わり!と倍速で楽になりました。


取り付けるとこんな感じに裏に吸盤が二つ付いていて簡単に取り付けられます。

下に何もない状態なのでスポンジですいすい~と掃除が楽です。

袋をつけるとこうなります。たぶんネットでもい

もっとみる
炊飯器やめました。

炊飯器やめました。



5年前から我が社では土鍋を愛用しております。

これは、社長が一人暮らしを始めて何も無い時に知人からいただいたものをずっと愛用しています。



何故炊飯器を買わなかったのかというと・・・。

お金が掛かるから。



だけど、お米を炊く=炊飯器ではなくても、他でも代用できるのでは?と思うようになり



思い切って炊飯器という選択肢をやめて土鍋を使ってお

もっとみる
もったいない精神って本当に大切?

もったいない精神って本当に大切?



昔の私は、節約家でした。と、同時にささやかな部分で浪費家でした。



時間やお金が余ると何かに使わないともったいない!という変な思考回路が出来上がっていて



服のセールがあると「今買わないともったいない!」と財布のひもが緩み。

中古漫画の割引には「この値段ならなにか探しとかないともったいないよね~」とついつい立ち寄ってはとりあえず漫画を探す。

CDのアルバ

もっとみる
断捨離する時もったいない精神の私は捨てるのは忍びないので、売るなり活用する。

断捨離する時もったいない精神の私は捨てるのは忍びないので、売るなり活用する。



私は貧乏性です

もったいない精神が半端ないです



よく言えば物を大切にしています( ̄ー ̄)





貰えるものは大体貰うし、紙袋、ビニール袋捨てられない

使わなくなったカレンダーも取っておくし、石鹸も実家からもらってきます



しかし!家には限りがあります。

そんな物がいっぱいあったら我が家なんてすぐにもの置き場です。

もっとみる
節約に疲れた時は、固定費からドカン!と減らす。

節約に疲れた時は、固定費からドカン!と減らす。

節約しなきゃと思っていても、でも何から手を付けたらいいの?って考えてしまいます。

だからって、今までよりも我慢して生活しなきゃ!



って結構辛いですよね…。初めは「服や食費や節約するぞ!」意気揚々と始めたつもりでもだんだんと苦痛になってきて、反動でリバウンドしたり・・・。



節約をしていても本当に欲しいものまで我慢してだんだんと心が荒んできたり・・・。

もっとみる
浪費と消費を投資にかえる”にも”の法則。

浪費と消費を投資にかえる”にも”の法則。

前回は投資、浪費、投資の記事を書きました^_^

https://team.pring.app/teams/1557/posts/8536



そして、柴田博人さんという、経営コンサルタントの方がいらっしゃるのですが。

以前、その方のセミナーDVDを社長が見ているときにとても興味深い内容が流れていました。



「お金は『浪費』『消費』『投資』に分かれるけど『浪費』

もっとみる
テレビ脳の私が、テレビを思い切って断捨離しました。

テレビ脳の私が、テレビを思い切って断捨離しました。

友人が家に訪れて驚くことがあります。

我が社には、テレビがありません。

皆様、最初に違和感を感じてからテレビがないことに気が付いて「あれ!?テレビ無いの?」と聞かれます。そうです無いんです。

といっても、私はもともとテレビ族。

ご飯の時は皆でテレビを見て団らんを過ごすのは当たり前、アニメの録画、ドラマの時間、そして家族で見るバラエティーなど家族での楽しみも多かったです。

もっとみる
良い本の選び方&読書のコツ

良い本の選び方&読書のコツ

今まで、新しい分野を知るためにまずは情報収集!と意気込んでは、よく行ってたのが古本屋。



値段も108円~200円くらいでお手頃価格で、立ち読みできるしで。

気が付けば片っ端から気になった本があったら、ぽいぽいっと全部カゴの中に入れていました。しかも読まないという…´д` ;そうすると大体1000円~2000円くらいの出費になるのですが、結局買っても「そのうち読めるから」の安心

もっとみる