見出し画像

人生初Paris✨

 ついにパリに行ってきました!もう最高すぎた✨
留学してちょっとフランスを知った気になってたけど、パリに行くまで絶対そんな気になっては行けませんでしたね。パリってすごいです。
 それではぬるっとパリlogしていきます。

 今回に1泊2日でパリ旅行に行ってきました。本当にたくさん詰め込んだので、盛りだくさんですが興味のあるところだけでも見ていってください。


オペラ座 Palais Garnier

 "Bercy"という駅にバスで着いたので、まず中心街に行くために電車で"Auber駅"に行きました。ここから一番近いのがオペラ座!
 もう行くしかないと、見に行きました。

 みてください、めっちゃ綺麗。これは1862年に作られたらしく、この入り口の彫刻が本当に美しかったです。私たちは、中にはいるチケットを買っていなかったので今回は外から見ただけですが、とっても綺麗でした。
正直こんなにGalaxyの広告が大きいことにはビビりました。

今度ここでバレエを見る予定があるので、すごくすごく楽しみです☺️ 

Le Musée du parfum

 
 オペラ座は道路を渡って反対側から見た方が綺麗に全体が見えるので渡って撮影していたところすぐ近くに、インスタで発見していたお店が!!
香水の美術館です。私は香水が大好きなので、もう心が踊りまくる笑

 店内は壁一面に素敵な香水が✨店内は撮影禁止だったので、この幸せ空間を行った人だけ味わえるというのもまたよかったですね。 

 案内してるスタッフの方の半数がアジア人の方で少し驚きました。めっちゃカッコよかったです。基本は英語で観光客に香水の説明をしていました。何種類か試させてもらって、すきな系統を伝えたり、もう少しこんな感じのとイメージを伝えると、親切にたくさん教えていただきました。

 私が購入したのは、”Belle de nuit" というお店で一番人気の香り。海外の香水は強いイメージがありますがそんなことはなく、甘いフローラルの香り。あまり長くは香りが続かなかったのが意外でしたが、ふわっと広がる。甘いのですが、重くなく若々しい香りです。


セドリック・グロレ・オペラ Cédric Grolet Opéra

 
 みなさんこのお店は知っていますか。世界的にも有名なセドリック・グロレ氏のお店です。このクロワッサンを食べにパリにきたと言っても過言ではないくらい楽しみにしていました。

 最高のパリパリクロワッサンを食べるために1時間並びました。でも買えるかどうかはわからないとのこと💦

 結局クロワッサンは全く残っておらず、タルト2つとサンドイッチを買いました。この2つも今まで食べたタルトとサンドイッチの中でダントツ1位で美味しかったです!

中身の写真ない🥺

これがね、まさかの45ユーロ(約7000円)
いや、書いててビビる、流石に笑 
パン屋さんで7000円以上使うのが、これが人生で最初で最後でしょう。

ルーブルの庭とオルセーを見ながらランチ


 買ったパンを食べるなら、どうせならセーヌ川へ行こうと地図をなしで感覚で歩いて行きました。

 そしたら、めっちゃ綺麗なお庭にたどりつきました!その反対側に見える建物もめっちゃ綺麗ですごい!となっていたのですが、ん?もしや、と思ってみると、思いもよらずルーブルのお庭に到着していました笑
 それは綺麗なはずだ笑

1番好きなはハートのオブジェ❤️

 たくさんの人がいたのですが、お昼時ということもあり、パンやサンドイッチを食べてのんびり過ごしている人も多かったです。ここまで書いてこなかったのですが、めちゃくちゃに風が強いんですよ。もう、台風並み。女子大生のパリ旅行ですから、盛れる写真の1、2枚は撮りたいもの。。自分が写るのはもう無理。目に焼き付けることに徹底しました。

 ルーブルのお庭を出て、すぐのところで階段を降り、ベンチに座って念願のセーヌ川セドリックのパンを食べました。とても濃厚なカスタードと何層にもなったパリパリの側面がめちゃくちゃ美味しかったです。サクサクとしっとりが最高。(こんなにおいしいならあの値段出しても、と言いたいですが金欠留学生には高いのには変わらない)。本当に美味しかったです。
 次回はクロワッサンにリベンジですね。

逆光笑

 写真の奥に写っているのがオルセー美術館です。
オルセーを眺めながら、遠くにちっちゃくエッフェルさんも見えました。

ハプニングその1 ホテルが見つからない

 
 荷物が重かったので、とりあえずホテルに荷物を預けに行くことに。ホテルといっても、今回私たちが使ったのはAirbnbという民泊サービスのようなもの。2人で96ユーロ(約16000円)と、パリにしては安く泊まれたのではないでしょうか。Airbnbおすすめです。

 サイトに書いてあるところまで来て気がついた。
あれ、通りの名前までしか書いてない。。
住所を読むことに慣れておらず、現地に着くまで気がつかないという失態。ホストさんに連絡するもすぐに返信が来るはずもなく、、

 本当に寒かったので、焦り半分つかれ半分で、もう勇気をだして周りの人に聞いてみよう!と近くのパン屋さんに行きました。

 私はまだフランス語を流暢に話せるわけではないので必死に、
「Airbnbでこの通りの建物を予約しました。でも見ることができません!」
と伝えました笑。私は「見つける」という単語をド忘れしてしまったんですよ。しかもなぜか翻訳機を使わず、突っ込んだものですから、パン屋さんも??という感じ。(なぜ使わなかったのか謎すぎる笑)

 もうここから2人で必死に会話していたところ、ホストさんからメッセージがきました!!パン屋さんが一緒に読んでくださり、建物の番号や、入室する際のパスワード、何階に部屋があるかなど、書き出してメモを渡してくださいました😭

 優しすぎる。優しいパン屋さんのおかげで、無事ホテルを見つけることができ、ホテルのお部屋もめちゃくちゃ綺麗でなんとか1つ目のハプニングクリア!

そこのパン屋さんで買ったクロワッサンはめちゃ美味しかったです!

ラデュレ本店 Ladurée Paris Royale


 身軽になったところで、観光を再開しようと思ったらまさかの雨が、、。
シャンゼリゼ通りに行く予定でしたが、予定を変更してラデュレ本店に。
ここはフランス留学が決まった時から絶対に訪れたかったところなので気分は絶好調!

 待っている方々はファミリーだったり、カップル、熟年夫婦など、意外と幅広かったです。30分ほど待ち、いざ入店。お城のような内装に感動。2階席に案内され、念願のイスパハン(Ispahan)を注文。

”L"が可愛いよね♡

 出てきたものにもまた感動。めっちゃ可愛い。これは全女子がときめきますね。幸せ。そしてめっちゃ美味しい。イスパハンはローズ、フランボワーズ、ライチで構成されています。(Pierre Herméのイスパハンも絶品らしいので今度絶対食べにいこうと思っております)

 友人が頼んだ紅茶もめっちゃ美味しかった。可愛い美味しい♡
語彙力が無事死亡しておりました。Parisに行くならここは欠かせません。

ハプニングその2 盗撮??


 ここでがプチハプニング発生。
横にいたフランス人おんなの子たちに盗撮された笑笑

 私は全然気が付かなかったのですが、友人がしっかり撮影しているところを確認笑。こちらの方を見ながら「フランス語わかるのかな?」と話されているだけわかりましたが、まさか写真を撮られるとは笑

 顔ではなく注文したものを撮っていたみたいで、多分いかにも”観光客”な注文がおもしろかったのかな?私はこういう留学中や、外国人が感じる違和感にとても興味があるのでめちゃくちゃ本人たちに聞いてみたかったですね。

 私たちの間では、観光客すぎる注文だからかなって感じで落ち着きました。おそらくティーンの子達なので深い意味もなさそうですが、、
留学に来て初めてこういう経験をしたので驚きましたね笑笑

凱旋門 Arc de triomphe de l'Étoile

 
 さあ!運良く雨も止みいざ凱旋門へ。近くのメトロで降りると目の前にありました。思ったよりも大きかった!彫刻がとても細かくて、見ていると引き込まれそうになります。

 マック=マオン通り(Mac Mahon)の方からとるとこんな感じでエッフェル塔と一緒に撮影できます。人もあまり多くなかったのでおすすめです!

 シャンゼリゼ通りの横断歩道上に道があって、そこでみんな写真を撮っていました。ここでは、並んでる次の人が写真を撮ってあげるみたいな流れができていて、少し怖かったけど撮ってもらいました。写真を撮ってもらうと、チップを要求されるみたいなのを聞くのですが、観光客同士だったら少しは安全なんでしょうかね笑。できるだけ人にスマホは渡さないことをお勧めします。

 この後、エッフェル塔に向かうためにシャンゼリゼ通りを歩いてのですが、DiorYSLCHENELなど世界を代表するブランドが並んでいて、もうすごくきらきらしていました。これだけの有名なブランドが全てフランス発祥なのが本当にすごいですよね。

美しすぎる✨

 素敵すぎるDiorのドレスを発見したので、このドレスを買うことを目標に勉強と仕事頑張ろうと思いました笑笑

エッフェル塔 Tour Eiffel

 
 ようやくエッフェル塔につきました!!もう感動!なみだが出るかと思いました。凱旋門に行ってシャンゼリゼ通り行ってから感動がすごくて、エッフェル塔のライトアップみたら目がうるうる笑笑。本当にフランスに留学に来れて幸せでした泣。あの時の私、頑張ってくれてありがとう😭

 さて有力な情報を。私的に綺麗に見えるのお勧めスポットを2つ紹介します!せっかくなら最高の写真も撮りたいですからね笑

1.アルマ橋 Pont de l'Alma

お気に入りすぎている写真笑笑

 こんな感じに全身とエッフェル塔の全体を綺麗に撮ることができます!
少し怖いですがここに座って撮った写真もとてもよかったです。
 自由の炎(Flamme de la Liberté)の近くでもあるのでも見つけやすいと思います。人通りもそこまで多くないのでゆっくり写真がとることができます。

2.レンタルボート Bateau Boréas

✨シャンパンフラッシュ✨

 ここは本当に激推しスポットです!
 
ここは人通りも少なくてのんびり見ること出来ました。周りが暗いのでより、シャンパンフラッシュが見やすいと思います。Googleマップで見てみるとBest picture avec Tour Eiffelとの記載もありました!足元が暗すぎるので、エッフェル塔に見惚れすぎて、セーヌ川に落ちないようにきをつけてください笑

 さすがフランスを象徴するエッフェル塔。最高でしたね。とにかくめちゃくちゃ綺麗なのですが、近づけば近づくほど治安が悪くなるのも事実。有名な公園のところや塔の足元の方は結構気を張りました。自分が狙われているという自覚をもって常に荷物には気を使っておいた方がいいと思います。

さいごに

 ようやく書き終えることが出来ました!詰め込みすぎたかな笑笑
このnoteに2週間くらいかかったので自分の思いがうまく伝わっていればいいなと思います。ルーブル美術館にも行ったので、それはまた別でのんびり書いていこうと思います。

 憧れのパリにこんなに気軽に行ける経験は本当に貴重なので、お金を時間の許す限り通い尽くしたいですね。
パリの穴場スポットとか、紹介できるようになったら楽しい笑。

それでは本日も読んでいただきありがとうございました!

以前の投稿はこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?