ゆず@4/15電子書籍出版

発達障害ASD、ADHD×思春期姉妹のいるシングルワーママ。 心が疲れやすいママに寄り…

ゆず@4/15電子書籍出版

発達障害ASD、ADHD×思春期姉妹のいるシングルワーママ。 心が疲れやすいママに寄り添うエッセイスト。ことばと広告さんの「書く部」に参加。ものキャン7期MIP。ものがく生。🌸電子書籍新着ランキング5部門1位🌸note300日毎日更新中。総合10万PV達成。

マガジン

  • デコとボコの共同運営マガジン

    • 1,688本

    発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれば誰でも参加することができます。診断ついていなくても大丈夫です。参加希望の方はその旨のコメントをお願いします。

  • トランスミッションⅠ

    • 103,625本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 26,724本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • <共同運営マガジン>ここまろの交流部!

    • 16,063本

    ここでは、自分の記事や「いいね!」と思った記事を自由に追加することができます!! 詳しくは下の固定記事で!! (基本的に記事数制限なし!) ※画像・マガジンタイトル・公開設定は変更しないでください※

  • 須山ゆずの共同運営マガジン

    • 192本

    このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【Kindle電子書籍出版】発達障害ママはひとつの夢をかなえた。

私は小説家、翻訳家になることが夢でした。 もう少し幼いころはパン屋さん。 本が好きで、小学校のころは好きな子にまで 本ばっかり読んでるよなって言われていました。  本に関わる仕事がしたい。 ずっとそう思ってきました。 このたび、ひとつの夢が叶いました。 シングルマザー×発達障害当事者の私。 心が疲れやすいママが、 ゆるく自分らしく生きるためのマインドを 詰め込みました。 当事者の私だから語れるものをお伝えします。 期間限定5日間99円です。 おなじみKindleU

    • いつまでも変わらない愛しいおやすみ

      もううちの子達は10歳以上。 早いものです。 昨日はYouTubeでどうやら知ったらしい、 赤ちゃんの背中スイッチ。 「赤ちゃんって置いたら起きんねやろ⁉︎」 そうだよ、君たち2人とも寝かすの大変だったんだよーなんて、お休みの心の余裕で 赤ちゃんの寝かせ方を ぬいぐるみのパンダを使って実演しました。 いかに気づかれないように ふとんに置くか。 真剣勝負でした。 その後の家事、いえ、ほんの短い私の自由時間がかかっていたから。 タケモトピアノのCM曲が寝かしつけにい

      • note習慣がKindle出版のちかみちだった。

        さてさて、3日間出勤し、また明日から おやすみです。 この開放感たるや。 連休中はなんだかんだまた書いちゃうんだろうなあ。 noteとか2冊目構成とか。 「ゆず」でいられる時間が好きだから。 好きでい続けたら、ついに10万PV達成です。 Kindle出版のひみつ 4月15日はじめての本を出版しました。 ものキャンの授業の課題のひとつだったのも もちろんありますが、 卒業して半月で出せたのはコツがあります。 そう、わたしには今まで書きためた noteたちがあったので

        • 「なぜオレはあんなムダな時間を……」とならないために。

          誘惑が多すぎる世の中。 いざ天気を見ようとyahooアプリを開くと、 ついnoteやXアプリを開いています。 ついでにAmazonで「あれ買わなきゃ」って 思い出したりなんかして。  時間の使い方において、 この「つい」は魔物。 iPhone画面のアプリの配置も変えて、 できるだけ必要なものだけひらけるように してみましたが、 やはり「何となく」アプリをひらいて スクロール。 この「つい」「何となく」をやめないと 時間は生まれません。 仕事、育児、家事。 そして毎日少

        • 固定された記事

        【Kindle電子書籍出版】発達障害ママはひとつの夢をかなえた。

        マガジン

        • デコとボコの共同運営マガジン
          1,688本
        • トランスミッションⅠ
          103,625本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          26,724本
        • <共同運営マガジン>ここまろの交流部!
          16,063本
        • 須山ゆずの共同運営マガジン
          192本
        • 書く部|みんなでつくるマガジン
          594本

        記事

          【卒業論文】ものキャンが起こした魔法を3つ紹介します。

          電子書籍を出版してから この卒業論文を出そうと決めていました。 最後の課題です。 ものキャンに飛び込んだ理由ものキャンの 野口真代先生(以下まよ先生)が開催する 「無料体験会」講座。 実はこちらに参加する前も、 わたしはnoteで執筆していたので、 まよ先生のお名前は何度も拝見していました。 まよまよ先生ご本人や 先輩方が執筆したnote記事を読み、 心に引っかかっていた言葉が「ものキャン」でした。 皆さん、課題が大変だとは書いてあるけれど、 とにかくこの講座で、人生

          【卒業論文】ものキャンが起こした魔法を3つ紹介します。

          久しぶりにまじめにBUMPを聴いたら想像以上に沁み込んできたよ。

          そういえば最近聴いていなかったな。 やさしい藤くんの声が響き渡ります。 高校時代から大好きだった BUMP OF CHICKEN。 当時はCD全盛期。 ツタヤに友達と通いつめ、ダウンロードし、 ipodに入れていました。(今思えばなんて面倒な過程を踏んでいたんでしょう!) 「この歌詞、どう考えてもこことつながってるよな!さすが藤くんやわ!」 なんて騒いだ学生時代。 BUMPのCDだけは少ないお小遣いで購入。 2000年頃、『FLAME VEIN』『THE LIVI

          久しぶりにまじめにBUMPを聴いたら想像以上に沁み込んできたよ。

          できるだけ動きたくないズボラなあなたへ贈る。

          世間様はGW真っ盛り。 暑い。30度予想ってもうすでに夏。 日差しが眩しい。 でもふと吹く風が気持ちいい瞬間がある。 初夏なんかすっ飛ばしそうなGWに なるのかな。 そして行きたい観光地は混んでいる。 京都をぶらぶらしたかったが、 一歩京都駅を降りた瞬間からの 市バス、および現地の地獄絵図が 予想できる。 そして強調するが、京都は暑い。 なめたらあかん。 混んでいる観光地の人混みは苦手だし、 車はないし、 「やっぱり我が家が一番やわ」に なるわけである。 畳にすっ

          できるだけ動きたくないズボラなあなたへ贈る。

          【note習慣】無理に型にはめこまなくてもいいんじゃない?

          巷には文章の書き方の本があふれ、 さまざまな書き方が提唱されています。 どれも意識すると確かに書きやすく、 読みやすい文章になっていることは間違いない と思います。 私もものキャンでPREP型、リスト型など 型をいくつか学びましたし、 わかりやすい投稿ができたと実感できた ポストもありました。 でもね、型を意識してしばられすぎると、 あなたらしさがなくなってしまう気がするんです。 Xも伸びるポスト、 バズるポストの作り方ばかり 誰かのをまるごとを真似しても、 あなたらしさ

          【note習慣】無理に型にはめこまなくてもいいんじゃない?

          【note習慣】人生と違って、noteは修正できるんだよ。

          まあ、だから気軽に挑戦できるって話です。 Xデビューした頃、衝撃だったのは 課金しないと投稿の修正ができないこと。 あ、あれ本当はああ書けばよかった。 こう書いたほうが面白かったかも。 そう気づいても、書き直せない。 削除して書き直すと、せっかくいただいた いいねも消えてしまいます。 Xでもたまにふざけたことも書いていますが笑、一応は発信軸ありき。 発達障害×シングルマザー。 疲れやすいママの心に寄り添うこと。 それにはことばのチカラを借りること。 noteは人柄

          【note習慣】人生と違って、noteは修正できるんだよ。

          別人の自分がこの世界にいるの。

          今日はファンタジーなスピリチュアルな 私なわけじゃありません笑  note界の尊敬するお一人、moonさん。 ご著者ももちろん拝読。 実は「世界一シンプルな書き方の教室」の感想もnoteに投稿したことが。 Xでも最近はリポストや引用、 おすすめ本情報などのコメントをさせていただいています。 お人柄が伝わる優しいポストなんですよ。 私がKindle本のまだ執筆中で へろへろな投稿をしたとき。moonさんは、 別人になりきって書く という投稿をしていらっしゃいました。

          別人の自分がこの世界にいるの。

          今週の推しnote

          今週はいつもお世話になっているお2人。 見守ってくださると図々しくも思っています。 いつもありがとうございます。 ものキャン先輩の転チョコさん。 最後の卒業論文です。 ちなみに私はまだ半分しか書けていませんが、 堂々推させていただきます。 いつ私は完成するんだろ、がんばろ。 毎日note書いてるくせに、 課題になると途端にハードルが高くなります。 チョコさんは私のkindle執筆の神様。 (神様の先輩、同期がいっぱいで幸せであります) 最後の最後、後一歩でkindle出

          推しアニメ語ってもいいですか?

          今日のおすすめは、絶賛上司にメンタルをやられている私の救世主。 かわいい、そしてイケメンしか出てこない。 疲れたあなたに彩りの瞬間を。 新しい上司はど天然 天然さんな上司の元で働くことになった、 パワハラ上司のために病んで転職して きた百瀬くん。 新しい上司は、主任の白崎さん。 新しい上司は猫と間違えて木に話しかけたり、 ラインでは誤字打ちまくったり、 丸椅子に座って振り向こうと思ったら くるりと一周まわってしまったり。 冷蔵庫にチョコと間違えてスマホを 冷やしたり

          推しアニメ語ってもいいですか?

          スイッチを押したら簡単にモードが変わればいいのにね。

          ああ、私は何でこんなにその場の空気に 影響を受けやすいんでしょう。 上司の度重なるため息や怒鳴り声。 自分が直接怒られているわけでなくても、 負のエネルギーの力って大きい。 きっとまた「お前は何もしなくていい」と 思われています。 悔しいな。 気持ちのスイッチのオンオフを簡単に 切り替えられたらいいのに。 パチンってブレーカーみたいに。 明るい気持ちで玄関の扉を開けたい。 家族が待ってるから。 ご機嫌スイッチは自分で押すしかないんだよね。 私には違う居場所も、仲

          スイッチを押したら簡単にモードが変わればいいのにね。

          ワーママさん、ハイタッチでいってらっしゃい

          懐かしいな。 預かり保育やら初めての長時間保育やら、 今保育園は子どもたちのママとの分離の時間の 闘い。響きまくる泣き声。 がんばってる、ママも子どもも。 私も「何で働いているんだろう」と ぐっとこらえて出勤したことは数しれず。 そのうち歩けるようになった娘は園の門まで 走って追いかけてくるように。 門扉をガチャガチャします。 ママと泣く声。 「じゃあ、ママ行ってくるね。急いでお迎えくるからね」 涙目の娘と小さくハイタッチ。 迎えに行くまでお互いがんばる約束。

          ワーママさん、ハイタッチでいってらっしゃい

          なんか気分が変わるじゃない。春だもの。

          アイコンを変えてみました。 春だもの。 以前公開したあゆみんさんのイラストより。 以前はわけもわからぬままAIイラストを 作成。プロンプトって初めて聞いた時代だぜ。 それをもとに、イメージしたプロフィール画像をXの企画で描いてくださいました。 私の春からの目標と一緒に。 電子書籍出版後も私の発信は変わらず、 当事者だから伝えられること。 少し気持ちを軽くできること。 noteは趣味の部分が大いに出てしまって いますが笑 Xはおすましモード、noteはたたみにごろ

          なんか気分が変わるじゃない。春だもの。

          わかってるのよ、大体こいつはいつものパターン。

          だめだ、全然思いつかなかったんですよ。 書く部のお題企画。 「ははーん、私が失敗するのはこのパターン」 でもね、今朝。 朝6時何となくメールを開くと、不吉な 「不正アクセス」の文字。 不正な……アクセスだと。 私は何をされたというのだ。 そして某企業のメール確認後、急いでお問い合わせ。電話のお兄さんは丁寧に対処法を教えてくださいました。 よくよくメールの履歴をたどると、 何だか見たことのある文字。 なんといつの話だよってなる旧姓でログインしていたことになってい

          わかってるのよ、大体こいつはいつものパターン。