見出し画像

お話4️⃣0️⃣ 誕生日



皆さんは、今年誕生日を迎えましたか❓😊✨

また、誕生日はどんな日ですか❓

10月に僕が担当している学生の誕生日があったので、みんなでお祝いしました❗️✨

その時にみんなに聞いてみたんです。👂🏻

「  誕生日はなんの日❓  」

すると、「みんなにお祝いしてもらう日」や「プレゼント貰ったりケーキをみんなで食べる日」そして、たまに「  親に感謝する日  」って答える子もいました❗️😳✨

そうです。

僕が答えて欲しかったのは、「  親に感謝する日  」なんですね。😊✨

誕生日があるのは母親が命をかけて産んでくれた日なんですね😂✨

産まれる前も、妊娠してからは食事を制限して、栄養にとても気を使ったり、お酒、タバコも我慢して、子供のために一生懸命だったと思うんです。😭

やりたいことも我慢して、母親に合わせて父親も色々と我慢してきたんじゃないかと思います。😭

誕生日は確かに、1つ歳を取れたお祝いの日でもあります❗️😊✨                       でも、忘れて欲しくないのは、親が命をかけて産んでくれた日ということを毎年毎年思い出して、感謝の言葉をかけて欲しいなーと思います❗️😊✨

今の時代僕が担当している学生もそうなんですが、片親の子がとても多いです。😔

でも、それが悪い訳ではありません❗️

その子たちにとっては、いないのが当たり前なのかも知れません。                    でも、誕生日を迎えた時に、誰に感謝をすればいいのか分からない。母親がいないと感謝出来ない。

そんなことは無いんです。

母親が居なくて感謝の言葉を誰にかけたらいいのか分からない時は、神様に感謝してください❗️😊✨

神様は、この世に居てる人は全て必要だから神様がこの世に産み育ててくれているんだと思うんです❗️😊✨

僕も毎年、神様にお礼申し上げています😊✨

皆さんも、誕生日は「  親が命をかけて産んでくれた日  」ということを忘れずにお祝いしたいものですね。😊✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?