見出し画像

行事とカレー

私はカレーが大好きです。
そして行事やイベントも大好きです。

季節の移ろいや、節目、面白そうな事、おめでたい事、美味しいものが大好きです。

先月は1月7日に「七草ダル」を作りました。

七草。

手前左半分がダルです。
七草を茹でて刻んで後から混ぜ込んだほうが色はきれいですが、くたくたに煮たほうが味のバランスがいいと思い序盤から投入。でも映えさせたい気持ちが抑えられず生の刻み七草もトッピングしました。


ハロウィンはオレンジ、黒、紫が並ぶ配色にして、骸骨レンコンピクルスを仕込み、ターメリックライスに海苔で顔をつけました。

先週末、2月3日は節分でした。
キーマカレーと副菜で恵方巻きを作ることも考えましたが、私は楽しいけれどお客さんが困惑するかもと思い、今年はバドマスサデコとオイルサーディンアルマサラを副菜として取り入れました。(仕込み量の都合で夜だけ)

バドマスサデコは炒り大豆サラダ、オイルサーディンは鰯です。アルマサラとオイルサーディンは全く関係ないですが、私がじゃがいも好きなのでなんとなくです。

右ふたつが節分を意識した副菜です。

塩とターメリックとクミンでくたくたに茹でたじゃがいもにオイルサーディンとパクチーと玉ねぎと刻み生姜とブラックペッパーを混ぜました。

(これだけでビールが進みます。)

バドマスサデコは、トマトときゅうりと玉ねぎと生姜と炒り大豆を柚子果汁とチャットマサラで味付けしました。

楽しい!!!
南国ジンジャーのお客様は楽しんで下さったでしょうか?

限定メニューというほどのことではないけれど、いつものカレーでほんの少し季節を感じてほっこりしてもらえると嬉しいなーと思っています。私が楽しいだけかもしれませんが、遊び心にお付き合いいただけると幸いです。

全ての行事やイベントに対応できるわけではありませんが、できる範囲でカレーに取り入れていきたいです。

#行事食  

この記事が参加している募集

つくってみた

読んで下さりありがとうございます。 スキ、フォロー、すごく励みになります! サポートいただけたらカレーに使いたいです。