見出し画像

つらつらと考えていること

おはようございます、劇団CLOUD9の小沢です。
昨日ようやく重い腰をあげて執筆に向き合ったのですが、2時間かけて主人公の名前と生年月日しか決まりませんでした。

ぼちぼち活動時間を増やしていかないとヤバいかもしれない…😭

なんとか6月に間に合わせます。がんばれ小沢。

そんな状況とは裏腹に、昨日の記事のおかげか、『まだここは』の上演台本がまたまた売れました👏

嬉しいね〜。ありがとうございます。

次の台本を製本するときは、
もうちょい表紙を分厚くします。
せっかくやしええ台本にしたい。
中身ももちろん頑張ります。

なんかもーちょいチケミーで
おもろいことできないかなあ、
と考えておりまして。

個人アカウントの方も作成したので、そっちで引越し前に家具とか売ってみたらどうなるかな?とか考えてます。

秋の引っ越しを機にベッドを手放そうと思ってまして。シングルベッドのフレームとマットレスをどないかしないといけなくてですね…。

マットレスはともかく、フレームの方は結構渋くて使い勝手もいいんです。7,000円ぐらいで買い手いたら有り難いなあ、引越しの資金にできるなあなんて思っています。

なんなら家近ければ家まで届けて組み立てまでやるのもありかなあとか思ったり。

この子です。

3年ぐらい使ったけど、
めちゃくちゃ元気な子です。

なんか、需要あったらご連絡くださいませ🙌

そんなこんなで、
夏から秋にかけてちょっとばかし生活が変わる予感がしていて、その心の準備とか、脚本の執筆だとか、実はちょっと考えることが多いここ最近。

いい具合の忙しなさだなぁとは思っています。

今やっている仕事と演劇とのバランスはとりあえず取れてきたので、この調子で負荷をかけながら走っていきたいです。


こうやってつらつら思いの丈を綴る日もあれば、ゴリゴリに頭を回して理論的な話をする回もあり、たまに弱音を吐いちゃうこともある小沢のnote。

3年続けてると流石に昔のを読み返すと、どこかくすぐったい感覚に襲われます。

メンバーシップの「掲示板」の使い方がいまだにわからないのですが、今日とりあえず呟きのように使ってみました。

ふと1年ちょっと前の記事を読み返していて発見した内容。

実は1年以上前から企てていたことだったんだ〜!みたいな話です。

自分でも忘れていたような気づきでした。
やっぱこうやって意味のあるかないかようわからんことを書き連ねているのも、積み重ねれば財産になるんだなあと思いました。

何かのヒントになっているやもしれないし、誰かのちょっとした励みになっているかもしれないし。

それはちょっと驕りかもしれないけれど、でもそんれぐらいの希望を持って前向いて進んでいきたいです。いきます。

よかったらメンバーシップも覗いてみてください。

毎日は投稿できてないんですが、月額500円でけっこう赤裸々に濃い〜話を書いています。


今日生きた僕らの明日が
今よりも1ミリ平和でありますように。


令和5年5月9日【協和音】|つらつらと。



* お し ら せ *


■1000字プロフィール



■劇団CLOUD9第3回公演『まだここは』
上演台本販売中‼️

📕お買い求めはコチラ↓


■小沢の出没情報🥷

①2023年8月26日〜27日
イカロスまつりⅣ@イカロスの森(神戸市)
劇団CLOUD9「七日目の朝」(神戸ver.)

8月???@大阪
???
劇団CLOUD9「七日目の朝」(大阪ver.)
#脚本 #演出 #演劇祭  

②2023年8月???
☔️☔️@ステージプラス
#演出補佐 #舞台監督

③2023年9月???
@ムーブファクトリー(中崎町)
#演出補佐 #舞台監督

④2023年10月???
@ムーブファクトリー
#プロデューサー #制作

⑤2023年11月???
@大阪市内
#脚本 #演出  

⑥2024年3月???
劇団CLOUD9第7回公演??
@神戸!?
#脚本 #演出

■ stand.fmで配信中


#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#演劇
#小劇場演劇
#小劇場
#関西小劇場
#エッセイ
#日記
#CLOUD9
#劇団CLOUD9

最後まで読んでくださってありがとうございます♪ 現在は日々の気づきを毎日綴っています。 2022年に劇団を立ち上げ、その運営を行う中での気づきや成長日記にすることを目指しています。 もしよろしければ、今後の活動をサポートしていただければ幸いです☺️