見出し画像

支援のカタチを探る

おはようございます、劇団CLOUD9の小沢です。
月曜の朝から伝達事項が多すぎて渋滞しています。

今日絶対書かなきゃいけないのが2つ。

早くも8月公演チケットが…!

1つは現在販売中の
イカロスまつりvol.4の8/27(日)分、
CLOUD9窓口でのチケットが売り切れました!

あとは8/26(土)19:00〜の2枚のみ‼️

ご予約お急ぎください!


新たな挑戦

もう1つは、またまた小沢、
新たな挑戦に噛ませていただきました。

ズバリ、
1年越しのクラウドファンディングです。

クラウドファンディングといえば、なんばにある「かつおの遊び場」という飲食店の店長さんが呟いていた、
「クラファンは狼煙のようなものだよ」
という言葉がめちゃくちゃ心に残っています。

その通りだと思いました。そして、その心づもりでやるとめちゃくちゃやりやすい。

そんな話も聞きつつ、実は1年前、劇団CLOUD9の旗揚げ公演のための資金をクラウドファンディングで集めました。

ここ数年で出会ったたくさんの方々からご支援をいただき、おかげさまで目標額を超えるご支援を賜りまして、なんとか黒字での公演成功に至りました。

それから周囲に「またやりなよ」と唆されても一向に首を縦に降らなかったのですが、ここにきて遂に重い腰を上げました。

資金調達に苦戦している話を聞いたのと、同じタイミングで試したいことが生まれたからです。

支援NFTの可能性

単刀直入にいうと、それはクラウドファンディングのリターンをNFTで準備できないだろうか、ということ。

で、試したかったのがチケミーというNFTチケット取り扱いサイトで擬似的にクラウドファンディングをやるというものです。

何を言うてんねん!だと思うので、
とりあえずコチラをご覧ください🔻

ランディングページ的なものをnoteで作成し、
リターンを全てチケミーで販売。
チケミーのプロフィール画面のヘッダーに、
こういう進捗画像を挿入しました。

お気づきでしょうか。
支援があったら手作業でこの画像を修正します。

ありがとうございますの気持ちを込めながら、
支援の通知が届くたびに丁寧に計算して画像を貼り直すのです。

この苦労で感謝が相殺されないように、
ちゃんとデカい声で「ありがとうございます」を忘れずにいきたいですね😂

こういう地道なことなんですけども、
でもこれ、全部NFTなんで、
支援の履歴をウォレットに残すことができるんです。ウォレットはネット上の財布的なものです。
ゲットしたNFTがそこに保管されてまして、誰でも閲覧できます。

つまるところ、支援したよー!ってのがみんなわかるんです。一生自慢できるという…。

僕としても支援のお願いするだけでは顔が立たない(使い方合ってる?😂)ので、CLOUD9の3月公演の照明オファーを出しておきました。

こちら、あとから二次流通させることもできて、つまり転売が可能なんです。

このリターンが売り切れた時に、まだ欲しいよって人がいたら僕がこの券を誰かに売れるんです。

売ったら販売者にも何割かの利益が入ってくるという、そういうシステムです。支援の履歴が残るってことは、持ち主の足跡を全部辿れるってことなんですよね。そういうふうになっていけば面白いなあという期待もあります。

兎にも角にも、今回のクラファンは照明でお世話になっている門さんへのサポートの気持ちを込めて立ち上げに協力しました。

おもしろい人なんです。
CLOUD9に所属しているわけではないんですが、舞台美術さんとともに今後も半永久的にCLOUD9の作品創作に携わっていただくという約束を交わしています😂

前回公演『まだここは』の短歌企画を動かしていたのも実はこの人です。

時に演出的目線で、時に照明的視点で、時に美術的観点で、平べったい脚本を立体的にする一躍を担ってくれています。

そういえばスタッフ紹介で一度書いたことがありました。

ええ名前が続きます。「チアキ」と読むそうです。
かっこええ名前や。

名前に劣らず、
「人生全部を遊びにしたい」をモットーに
ヘラヘラ生きようとしている人です。

劇場に入って準備終わらないと
どんな光になるか想像しづらい照明プラン。
過去数回主催公演をしてきて、
照明さんとのコミュニケーションほど難しいものはないなあと思っていました。

そんな矢先に現れた、
星の王子さまみたいな照明さん。

照明よな!?ってぐらい稽古場で堂々としかも的を射た鋭い発言ができる、信頼のおけるスタッフです。

前回のスタッフワークで実力を確信しまして、
彼女も音響さんと同様、
「ぱくっと!2023」からの続投。

ぱくっともさることながら、
今回もめっちゃめちゃ美しい予感がしております。

目立たないけど確かな美しさを
ぜひ劇場で生で、観に来てください。

小沢佑太note記事『「まだここは」スタッフ紹介』より


とりあえず今日中に10万、滞在中に25万を目指すぐらいのペースでいけたら理想です。

チケミーへの興味、照明さんへの可能性、
小沢のチャレンジでもあるなら、
など、動機はどんなのでも大丈夫です。

少しでもご支援いただけますと嬉しいです。

このクラファンの成功次第で、今後の動きの可能性も広がっていくことは間違いありません。
自分で言うのもなんですが、人のことなのに今回めっちゃくちゃ頑張りました…!
ぜひともお力をお貸しください!!
よろしくお願いします!

今日生きた僕らの明日が
今よりも1ミリ平和でありますように。


令和5年7月10日【協和音】|チケミークラファンチャレンジ🔥



* お し ら せ *


■1000字プロフィール


■メンバーシップ「おざわゆうたの秘密基地」
月額500円で小沢の裏側を覗けます👀!!


■劇団CLOUD9第3回公演『まだここは』
上演台本販売中‼️

📕お買い求めはコチラ↓


■小沢の出没情報🥷
①2023年7月16日(日)午後[詳細未定]
百年フェス2023参加作品
劇団CLOUD9『タイムカプセル』(再演)
脚本:渋谷悠 / 演出:小沢佑太
出演:後藤啓太
▶︎ノリと勢いでお誘いを受けて🕺🏻

②2023年8月20日(日)
ウチポケっと.Inc雨公演
『雨女はズブ濡れ羊の夢を見るか』
@ステージプラス
#演出補佐 #舞台監督
▶︎雨乞いキャンペーンが面白すぎて☔️

=劇団CLOUD9阪神連続公演『七日目の朝』=
③2023年8月22日(火)18:00 / 19:45
火曜日のゲキジョウ[30×30]pair.190
『劇団CLOUD9×江本真里子一人芝居』
@インディペンデントシアター1st(大阪市)
#脚本 #演出 #火ゲキ
▶︎以前から企画に興味があって👀

④2023年8月26日(土)-27日(日)
イカロスまつりvol.4@イカロスの森(神戸市)
#脚本 #演出 #演劇祭  
▶︎劇場と商店街への愛着で☺️
🔻予約受付🔻

=====================

⑤2023年9月2日(土)〜4日(月)
劇団白色Re:第3回公演
『ウツボカズラ、飯を食え!』
@ムーブファクトリー(大阪市,中崎町)
#演出助手 #舞台監督
▶︎代表大川への恩返しを兼ねて

⑥2023年11月???
オムニバス公演1丁目
『水漏れアパートの住人』
@大阪市内
#プロデュース

⑦2023年11月25日(土)-26日(日)
@ムーブファクトリー(大阪市,中崎町)
#舞台監督
▶︎劇場さんにご縁を繋いでいただいて

⑧2023年12月10日(日)
@ウイングフィールド(大阪市)
#舞台監督
▶︎後輩全力サポートのため

⑨2024年3月???
劇団CLOUD9第7回公演
『透明な月を見上げて』(仮)
@神戸!?
#脚本 #演出 #舞台監督

■ stand.fmで配信中


#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#演劇
#小劇場演劇
#小劇場
#関西小劇場
#エッセイ
#日記
#CLOUD9
#劇団CLOUD9

最後まで読んでくださってありがとうございます♪ 現在は日々の気づきを毎日綴っています。 2022年に劇団を立ち上げ、その運営を行う中での気づきや成長日記にすることを目指しています。 もしよろしければ、今後の活動をサポートしていただければ幸いです☺️