見出し画像

伸びる人の共通点とは?


どうも、ゆうきです。


今日のテーマは
「伸びる人の共通点」


僕はビジネスだったり、
趣味のジャンルでも相談をうけたりコンサルティングを行うことがあります。


そんな中で多くの方に
様々なアドバイスをしてきたのですが、
伸びる人に共通するポイントに、


「質問の質が高い」

ということがある気がしています。


初心者の人もいるので、
「質問内容のレベル」は人それぞれです。


初歩的な質問をされる方もいれば、
踏み込んだ質問をされる方もいる。


それはいいんです。


「質問の質」の意味を
上手く説明するのが難しいですが、

”具体的かつ実践的で、
自分の中で咀嚼した上で出た質問”

みたいな感じでしょうか。



なので、答える側としても
とても助かるんですね。


的確なアドバイスができるので。


質問する側も、
的確なアドバイスがもらえるので
解決策が明確になる。


解決が早くなるので、
すぐ次のステップに移れる。


という好循環が生まれて
どんどん伸びていくのだと思います。



では、どうすれば
質の高い質問ができるのか?


僕が思うに、


1 実践する

2 つまづく

3 自分で解決策を考えて試す

4 解決しなければ質問する


この過程を
スピーディに行うことだと思います。


実践の量が足りないと、
何を質問していいのかすらわからない。


自分で解決策を考えずに
他人に答えを丸投げすると、
自分の言葉で話せない。


それに、自力での解決スキルが
いつまで経っても向上しません。


のんびりやっていたら、

「そんなに悩む前に
早く聞いてくれればいいのに・・・」

となります。



なので、


1 実践する

2 つまづく

3 自分で解決策を考えて試す

4 解決しなければ質問する


この過程を素早くこなすことが
質の高い質問をすること、

そして成長していくことに
繋がるのかなと。


そんな気がしています。


もし塾やコミュニティ、
オンラインサロンなどに参加していて
誰かに質問できる環境があるなら
ぜひ意識してみてください。


運営者に気に入られると思いますし、
自分自身のビジネスも
短期間で伸びていくはずですよ。

僕自身、常に学び続けていますが
自分が質問をする時には自問自答しながら
質問をし続け自分を高めています。

質の高い質問を気軽にしあえる環境に身を置いてみるのも人生の良いステップアップになるかもしれません。


オープンチャット「完全自動化 【不労所得】構築の部屋」


オープンチャット「マーケティングを学んで豊かになる marketingACADEMIA YMCA」


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?