見出し画像

日本電動車椅子サッカーの現場より。〜2024.05.12. 金沢、電動車椅子サッカー教室〜


金沢に遊びに行ってきました。
目的は電動車椅子サッカー教室と金沢ベストブラザーズ(以下、金沢BB)の練習の見学。

電動車椅子サッカー教室


今回は京都の大学生も参加されてたとの事で、
過去最多、総勢15名。

サッカー教室は、
基本的な前突き練習(電動車椅子のフロントガードの前面を使って真っ直ぐボールを突き返して、ゴールの枠内に入れる)や、
横蹴りの練習(電動車椅子のフロントガードの側面でボールを叩いてゴールの枠内に入れる)をした後、試合を体験してもらうというものでした。

皆、笑顔で慣れない電動車椅子に乗ってキャッキャ言うてる姿を見て、僕はなんかほっこりしてました。


サッカー教室の後は、
金沢BBの練習見学のつもりが…

僕もトルクという競技用のマシンに乗って練習に参加させてもらいました。

練習参加の様子

僕自身、トルクに乗るのは初めてだったので、新鮮でしたし、
普段、自分が乗っている競技用マシンとの違いに苦戦しました。

自チームとの練習の違いもあり、
他チーム練習への見学、練習参加の意義を強く感じました。何より楽しいね。

引き続きサッカー教室の方は続いていくし、
5月末にはパワーサッカー道場なるものも開催されるので、
電動車椅子サッカー関係者の方は参加されるのもアリかと思います。


それではまた!ばいびー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?