見出し画像

朝からほっこりしたおはなし。

おはようございます。

今日の朝、Twitterを見ていたら
こんな内容のツイートが。

「乳児を抱っこして雨宿りをしていたら
傘を貸してくれた20代の男性が。
連絡先を聞けませんでしたが
改めてお礼を言いたいです。
本当にありがとうございました。」

※引用はしていません。
   内容を要約したものになります。

そのリプ欄に、
男性の奥様から返信が来ていて。

無事、お礼の気持ちが
ご本人に届いたようです。

しかも、その奥様が
お礼ツイートをした方に
よければママ友になりたいです、
ご飯行きませんか?とお誘いしていて。

……なんて素敵な出会いなんだ!!!

SNSって情報がたくさんありすぎて
その情報を誰でも見れるようになってて、
お腹いっぱいで苦しいなと
思うこともあるけれど。

こんな素敵な出会いができるのも
SNSがあるからなんだな……と思うと、
なんだかほっこりした気持ちになりました。

SNSがなかったら、
お礼の気持ちを本人に届けることも
その男性の奥様と繋がることも
出来なかったかもしれない。

まさにSNSが繋いだ縁。
新しい文明、やるじゃん。
(いや、誰目線?(笑))

しかも、そのツイートを
何の関係もない第三者である私が
見ることが出来たのもSNSのおかげ。

やっぱ、やるじゃん。(以下略)

おそらく、世間一般の基準では
HSP、繊細さんに分類される私。

情報が多すぎて辛い時もありますが
こんな自分と直接関係のないところでも
暖かい気持ちになれるのは
自分の繊細さのおかげかな、と。

繊細さんで良かったと
ちょっぴり思えた朝でした。

さて、今日は出勤日です。

最近、どんどん減っていく
預金残高に怯えています。
底はもう、すぐそこ。

……ダジャレじゃないです。(笑)

そりゃあそうだよね、
4月も5月もろくに仕事行けてなかったから。

ちなみに、先月のお給料は
手取り1万円を切りました。(笑)
こんな給与明細見たの初めて。

まあ、また気持ちを新たにして
こつこつ積み上げていくしかないですね。

29歳。社会人になって6年目。
貯金ゼロからのスタート。

自分の能力、限界、特性を学んだ私は
これからは今までとは違った頑張り方で
また頑張っていきたいと思います。

でもまだ6年目。
この先の職業人生の方が
まだまだ5倍以上ある訳で。

そう考えると、早い段階で
メンタルブレイクしてて良かったかも?

自分は大器晩成型であると信じて。(笑)

今日もこつこつと出勤日を積み上げます。
淡々と、与えられた仕事をこなす。

今、私にできる最善のこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?