見出し画像

好きなモチーフを発表してみる。+最近買ったシール紹介

こんばんは、yuuです。

みんな大好き、私も大好き!シールトピックのお時間です!


シール好き、紙もの好きのみなさま、そうでない方もいつも記事をご覧いただきありがとうございます。
シールを見てワクワクする気持ちを思い出した!とコメントして頂いたり、フレークシールの記事ではいくつかの使用法を教えて頂けたり…シール好きの端くれとして本当に嬉しいです。

というわけで懲りずに今日も書かせて頂きます!今回は好きなモチーフを発表ということで…
私の場合は直感で「かわいい!ほしい!」と思ったらとにかく入手してしまうのですが、その中でもお気に入りで毎回買ってしまうな~というものをチョイスしてご紹介します。



◇動物


アニマル!かわいくて何でも好きです。
犬派か猫派かだと本当に絞れない。どちらも大好きです(笑)

フレークシールだとマスキングテープ素材のふんわりとしたテイストのものはよく集めている気がします。いろいろな種類、柄、ひととおり揃えたくなりますね…

海の生き物集めがち

私はアザラシが大好き(幼少のころから一番好きな動物です)なのですが、フレークシールはアザラシが入っているとほぼ確で買ってしまいます。メーカー様、ラインナップに入れてくれてありがとうございます…!という勝手な意思表示です。笑
そして大人の図鑑シリーズからアシカ・アザラシ編を出していただいたことはかなり嬉しかったですね…!


◇多肉植物

以前書いた気がしますが、多肉植物を専門に育てるお仕事をしていたことがあります。あの時はほぼ知識ゼロから始めたのですが、毎日見ているうちに興味が出てきて好きになりました!シールでも多肉モチーフを見るとついつい手が伸びてしまいます。

大人の図鑑シールのこの細かさが大好き!

ひとえに多肉と言っても色々あるのですが、シールやマステは割と細かく描かれているものが多く嬉しくなります!私は特にエケベリア、ハオルチア、セダムなどが好きです(また話が逸れる笑)


◇花とスイーツ


甘いものとお花の組み合わせは最強だと思うんです。かわいい+かわいいはそりゃ強いっていう。

おしゃれなカフェ感のあるフレークシール

ケーキやパフェ、花、更にティーポットなどの食器もいちいちかわいくてツボです…
アフタヌーンティーのケーキスタンドは永遠の憧れですね…!

GAIAさんのカフェホッピングシール。好きが詰まってる…!


こういった色ごとに分けられたシートシール、最近では定番になってきましたね。例に漏れず大好きです。
ピンク系の王道のかわいさもいいし、ブルー系の上品な雰囲気も素敵…黄色やオレンジのビタミンカラーは見ているだけで楽しいし…どれも捨て難いです!


◇オレンジとチョコ(オランジェット)


昔から好きな組み合わせなんです!ただし、身近で共感を得られることがあまりない…なぜ…笑
チョコやお菓子のシールを見ていて、こんな感じのは持っているから今回は買わないでおこう…と思った矢先、オランジェットが入っているなら買わなきゃ!となることが多いです。

このオレンジ×ブラウンのビジュアルがとにかく好きだし、食べ物としても大好きです!
スタバのチョコレートオランジュの復活を待ち続けているひとりです。笑

チョコレート特集なら高確率でいる

一例がこれ。小さくても目ざとく見つけます!



◇寿司

数ある食べ物モチーフの中で、もしかしたら一番好きかもしれないです。
それこそリアルでもポップでも、お寿司ならなんでも集めてしまっているかも!ちなみに食べるのも大好き。そういえば最近くら寿司にまた行きました。完全に気に入ってる。笑

寿司げた、ケーキスタンドと同じくらい憧れます


やっぱり日本といえば寿司!和食!って感じなんでしょうか?特にシートシールでお寿司シリーズって多い気がします。海外の方にも人気なのかもしれませんね!



以上、まずは5つほどご紹介させていただきました。

まずは…としましたが、ハッキリ言ってこれだけでは紹介しきれません
なので今後も小出しに記事にしていきたいと思います!
モチーフに限らず好きな色、メーカーさん、季節のものなど…切り口は様々あります。好きが高じてコレクションは増える一方なので、これからもシールや紙ものが好きな方々と気持ちを共有できればいいなと思います!

「自分はこんなシールをついつい集めてしまう!」など、みなさまの好きなシールを教えていただけると…とても嬉しいです!!
おすすめのものをシール売場に探しに行きたいです!笑


今回は最後に、最近買ったシールを紹介して終わりたいと思います。

セリアにて(ダイカットシール中心)

GAIA StickerSelection、協和紙工 ダイカットシール、
GAIA PointSticker、StickSticker各種


ちょっと前につぶやいたやつです。ほんと、100均ってトラップですよね…!?

100均や雑貨屋さんなどでは、必ずシールコーナーを巡回します(笑)
色々見て疲れてくるとシールコーナーに行って安心しようとするんだと思う…そしてその度にたくさん買ってしまいます。
当たり前だけど100円なのがいい。100円ならあれもこれも買えるじゃん!となる。モヤっとした気持ちやストレスの解消には、100均でシールやマステを眺めることをおすすめします。笑

ポイントステッカー、日付っぽくなっているから手帳やカレンダーにいいな…コラージュにもワンポイントで何か使ってみたい。本当に素材は増えていく一方なんですけど、センスを磨くにはどうしたらいいのか…(切実な悩み


ロフトにて(新作シール)

ミドリ デコレーションシール
ベージュ/青

ロフトのシールコーナーの充実さには毎度ワクワクが止まりません!どれを買うか厳選するのにかなり時間がかかります。。
棚や壁に並ぶ色とりどりのシールを見ているだけで楽しい…叶うなら、あっちからこっちまで全部ほしいです。笑

バスケの試合前に寄った際、見たことなかったシールを発見。新作のようでまだ値札がついていなかったのですが…どうしてもほしかったのでカゴへ入れました(笑)


ミドリさんのデコレーションシールというシリーズです。
ミドリさんといえば、手帳に使いやすいシンプルで大人かわいいシールを種類豊富に揃えられている印象があります。
色別に10種類ありますが、それぞれサブタイトルもまたおしゃれでいいですね…どの色もほしくなる…!
ノートづくりやコラージュに素敵なワンポイントとして使うことができそうです。

少しだけやってみました。もっと時間をかけてやりたい…



今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました♬
また次回、色々なシールを紹介できたらいいなと思います。みなさまの文具愛あふれる投稿も楽しみにしております!!


それではまた!


この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?