ゆーすけ@アクションカムおじさん

毎日動画更新継続中のYouTuberです|地方都市に移住して静かに暮らした|noteで…

ゆーすけ@アクションカムおじさん

毎日動画更新継続中のYouTuberです|地方都市に移住して静かに暮らした|noteでは動画で伝えにくいことを発信|アクションカムやガジェット配信多め|楽しく生きていくために試行錯誤|現在はコミュニティで動画関係の指導|子供達のためにどうすればいいか?真剣に考えてます

最近の記事

なぜ使用をやめたか?便利だけど不便なウルトラワイドモニター

こんな製品です!「INNOCN(イノクン) 43.8インチ ウルトラワイドモニター WR44-PLUS」 サイズはなんと43.8インチ! アスペクト比は32:9となっていて27インチのディスプレイを2枚横に並べた時より少し小さいくらいのサイズです。 HDR600にも対応しており「とても便利そう!」と言うのが私の感想でした。 細かい性能はこちらでは語りませんがこのとても細長いディスプレイで巨大! なので1枚でとても便利に色んな作業ができそう… そしてそれに手持ちのディスプレ

    • ワクワクする!を大切にしたい!なので入れ替えます

      私は写真撮影や動画撮影が大好きです。 とてもチカラを入れてしっかりと、と言う楽しみ方ではありませんが… ある程度しっかりと撮影する時もあります。 そして現在、安定してメインで撮影に使用している機材が「SONY FX30」なのですがこちらを入れ替えます。 ものすごく悩みましたがこれがタイトルにある事に繋がるのです。 使うからには「ワクワク」したいのです。 しばらく撮影は「DJI OSMO POCKET 3」や「SONY ZV-E1」でこなそうと思います。 あといくつか素晴ら

      • カメラに対して私の今の気持ちと経過を振り返る

        私は自分の気になる新しい製品を色々と試すのが好きです。 でも、別にすごく詳しいジャンルも特に無くただ試して楽しんでいる方が近いかもしれないですね… カメラも実はそうで動画や写真を撮影するのは好きだけど詳しくはありません… 作品を見たり、それを真似したり、コンテストに応募したり… そのような気持ちはあまり強く無いのです。 でもカメラは大好きなのです。 今回のこの記事はそんな気持ちを今の状況からまとめてみました。 共感頂ける所とそうじゃ無い所があると思いますが読んでいただける

        • カメラ業界を危惧する、車やバイクの後を追う?

          「LUMIX S9 」を予約しました。私は以前からLマウントが大好きです… ただ色々とあって現在はSONYのEマウントにして使用しております。 それなのに今回LUMIX S9を予約しました。 でも一度マウントを総取り換えしてEマウントにしているのになぜでしょう? 考えれば相当数のLUMIXシリーズを長期短期問わずに使っております。 G1、GX1、GX7、GX7II、GFシリーズ(いくつも)、G100、G100D、S5、S1、S5II、GH5S、GH6… 特にS5、S1、

        なぜ使用をやめたか?便利だけど不便なウルトラワイドモニター

          「否定」だけの人はいらない

          これから発信をしていきたい、途中に感じた不安、自分の考えが合っているのか?そんな方達に届けたい内容をまとめております。自分が大切にすべき人たちは?を明確にしましょう! 継続すれば必ずくる「よくわからんコメント」最近ありがたい事に動画を見て頂ける回数が増えてきて 良い事もありますが、 ちょっとなー…と思う事もあります。 私のスタイルは思ったままを話している形です。 「〇〇さんがどう思っていたのを聞いた!」 とかあまり入れない形にしています。 そこに自分の感想以外を入れな

          有料
          100

          「8選」YouTube、動画毎日更新をする際の「コツ」を徹底解説!

          毎日継続的にコンテンツを更新する秘訣を紹介! 連続投稿900日以上の実践記録と工夫。 後半は有料記事とさせていただきます。 必ず継続をしているとぶつかる壁「ネタ切れ」 私もとても大変でしたが今回の記事の内容を駆使して継続しております。 何かを続けて発信していきたい人などにお役に立つと思います。 連続投稿900日超えています!2024年4月12日現在、連続投稿は923日目となっております。 もう直ぐ1000日… 長かったのか短かったのか…? 今回の記事も後半部分は有料の記事

          有料
          200

          「8選」YouTube、動画毎日更新をする際の「コツ」を徹底解…

          なぜカメラにハマったのか考えてみる…

          現在は毎日更新YouTuberとして日々カメラを使い動画を投稿しています。 それだけカメラを使っているのですが写真撮影に関してはもっと昔から… そしてそれが趣味と密接に結びついていそうという内容です。 カメラはどのような時に使っていたのか? そして自分はどのようにしてカメラにハマったのか? なんで楽しいのか?そんな話です… カメラ大好きな私ですがなぜ好きになったのか? 人それぞれと思いますがなんとなくまとめてみました… お願い… 「フォロー」や「スキ」を是非お願いいたし

          なぜカメラにハマったのか考えてみる…

          花の写真を撮影するのが大好きです

          一番多く撮影しているであろう花の写真なぜ、花の写真が(撮影も)大好きなのか? 私は小さい頃から洋ランや盆栽、サボテンが好きでした。 造形や習性、色々と理由はありますがやはり一番魅力を感じていたのが… 花 であることは間違いがないのです。 今回はそんなお話を久しぶりにnoteに投稿する内容として 語ってみようと思います よかったら「YouTube」「X」もチェックしていただけると嬉しいです! まず前提としてどのようなカメラ?スマホ?アクションカム? 何を使って撮影したか

          花の写真を撮影するのが大好きです

          「お仕事、仲間、募集中!」

          🔻🔻🔻連絡先はこちら🔻🔻🔻 ig.photomail.1010@gmail.com なぜ今の時代に技術が必要なのか?あなたには無限に時間があるのでしょうか? そんなことはないですよね…時間は少しでもほしいと思います。 そこで「自分の持っている技術をリーズナブルに寄り添って提供したい」 そんな気持ちでこちらのページをまとめております。 今は便利なソフトやツールもたくさん出てきています。 それらを使えば気軽に「動画」「写真」「サムネイル」などを準備できます。 でもちょっと

          「お仕事、仲間、募集中!」

          「メルカリ」アプリの使い方、基本的な事

          使い方がわからない! 「物販」「転売」を始めようとした時に最初にぶち当たる壁。 いきなり始めようとしても使い方がわからないことありますよね。 そんな時にみていただければ、 流れとちょっとした使い方がわかるようにまとめてみました。 今回は「メルカリ」のアプリの使い方です。 「出品」の流れこちらが最初の画面ですね! まずは出品の説明から始めたいと思います。 最初はこの画面から始まると思います。 「出品」をしていきたいのでそのまま出品のマークを押してください。 するとこのよう

          「メルカリ」アプリの使い方、基本的な事

          「ヤフオク」アプリの使い方、基本的な事

          使い方がわからない! 「物販」「転売」を始めようとした時に最初にぶち当たる壁。 いきなり始めようとしても使い方がわからないことありますよね。 そんな時にみていただければ、 流れとちょっとした使い方がわかるようにまとめてみました。 今回は「ヤフオク」のアプリの使い方です。 「出品」の流れこちらが最初の画面ですね! まずは出品の説明から始めたいと思います。 最初は「ホーム」から始まると思います。 「出品」をしていきたいのでそのまま出品のマークを押してください。 するとこのよ

          「ヤフオク」アプリの使い方、基本的な事

          便利な無料ツール「Aucfree(オークフリー)」の使い方

          相場を調べる時、みなさんはどうしていますか? 感覚や経験、知識で仕入れられる人は限られています、、、 では初心者は仕入れできないの?と思われると思いますがご安心ください! そんな時のために「ツール」があるのです。 今回はそんな便利なツールを紹介します。しかも無料! 「Aucfree(オークフリー)」とは?「オークフリー」とは「ヤフオク」での相場を 調べることができるツールです。 取引されている商品の落札価格など必要な情報を簡単に調べられます。 無料な上に使いやすいと評判の

          便利な無料ツール「Aucfree(オークフリー)」の使い方

          「物販」「転売」を始めてみよう!基本的な始め方の「まとめ」と「工夫」

          「じゃあ物販(転売)を始めてみよう!」 と思ったけどどうすれば良いの? 今回はそんな人たちの「はじめの一歩」となるようにと思いを込めて、、、 記事を書きました! ・「仕入れ方」 ・「仕入れ対象の選定方法」 ・「売り方」 ・「副業であることの強み」 ・「まとめ」 と順を追って説明していきます。 今回は応用的な事では無く本当に「基本的な内容」をまとめていきます。 🔻🔻🔻合わせてこちらの記事もお読みいただければと思います🔻🔻🔻 仕入れ方 「物販」の始まりにして、 最も大切

          「物販」「転売」を始めてみよう!基本的な始め方の「まとめ」と「工夫」

          ASPの「自己アフィリエイト」で軍資金を得よう!

          お金を稼ぐのって働くしか無い、、、 とお思いの方、いらっしゃると思います。 ですがお金は働いた報酬として貰う以外にも貰う方法はあるのです。 今回はそのひとつ「セルフバック」を紹介します! ノーリスクでお金がもらえる!?はい!(基本的に)ノーリスクでお金がもらえます(^^) (細かい条件等はしっかりと確認ください! 場合によってはリスクに繋がることもあります!) 具体的には「ASP」のセルフバック 「自己アフィリエイト」を利用するのです。 その中でも利用件数の豊富さなどで「

          ASPの「自己アフィリエイト」で軍資金を得よう!

          副業としての「転売」「物販」の優位性は?

          「物販」も「転売」も作業があるから面倒そう、、、 その考えはこれから豊かになるためにすぐに捨ててください。 ある程度の苦労はどのような事をしていてもあります。 ではその面倒な事をしてでも物販を選んだ際の優位性はなんでしょうか? 「物販」「転売」の良い所をまとめてみます。 「特技」「趣味」を活かせる趣味や好きな事を皆さん楽しまれていますよね? 現在はその「好きな事」「趣味」を活かしていく時代です。 そしてそれを気軽に実現できるのが「物販」「転売」なのです! 「知識」はお金

          副業としての「転売」「物販」の優位性は?

          副業として「物販」「転売」に参入するヒント

          副業を始めたいな、、、 でも何をして良いかわからない、、、 物販ならどうかな? と、思っている人のヒントになるような記事をまとめてみました。 こちらを参考に副業で物販をする際の「自分の武器」を 何か見つけてみてください。 必ず何か武器はあります! 人は何を欲しがるか人が物を買う時、どのような事を考えるのでしょうか? その気持ちを考えて理解すれば「何を扱えば良い」のかの ヒントが見つかるはずです。 では人が買い物をする気持ちを紐解いて行ってみましょう。 「安い」 買い物

          副業として「物販」「転売」に参入するヒント