見出し画像

マイナーな曲を見つけるのが好きだという話 - 毎回見つけるのが楽しい

Shazamアプリは神だ。私の音楽の世界を広げてくれる―――

 哈喽〜(こんにちは〜)YUUKIです。今回は、ボクの趣味について語ります。


音楽を聴くのが好き

 音楽、いいですよね。ボクはあまり流行りの曲は聴きません。あまりにも聴いていないので友達と音楽について話すと必ず詰みます。友達が知っている曲をボクは知らないからです。

 音楽が好きと申しましたが、特に海外、またはマイナーな曲が好きです。洋楽は邦楽とはまた違うリズム感があります。基本的にボクは英語がわかりませんのでリズム感だけで聴いています。

どうやって曲を見つけるのか?

 まず、海外の企業公式YouTubeチャンネルにアクセスします。次に、「Shazam」という音楽検索アプリに動画で流れている曲をスキャンさせて、曲を特定します。

※日本のYouTubeチャンネルから発掘したりもしています。

こちらもオススメ―――

見つけた曲

Leftfleid Rythm - Jailed Jamie

 この曲は、Nothing Phone公式YouTubeチャンネルで使われていました。洒落ている曲です。

My Funeral - Radio Shirafshiraz

 「シラフ知らズ」さんというYouTubeさんがいらっしゃるのですが、その方の曲です。その方をチャンネル登録していたので、曲の存在を知れました。

Doin' the Uptown Lowdown - アイシャム・ジョーンズ

 この曲は、どこかのYouTubeチャンネルで使われていたはずですが、忘れてしまいました。1920年代の曲です。

Look Where That Got You - Mattie Maguire

 この曲はEpidemic Soundライブラリーに含まれているため、サブスクリプションに加入することでYouTube等でも楽曲を使えます。そのため、この曲をご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Epidemic Sound の音楽と効果音はロイヤリティフリーです。つまり、音楽の再生時にアーティストや権利所有者にロイヤルティを支払うことなく、コンテンツ内で使用できます。

公式サイト

私たちの音楽を聴くのは無料ですが、Epidemic Sound の音楽をダウンロードして使用するには、有効なサブスクリプションまたはシングル トラック ライセンスが必要です。音楽や効果音は無料で提供しておりません。 Epidemic Sound の音楽を使用してコンテンツを公開するには、常にサブスクリプションまたはライセンスを購入する必要があります。

公式サイト


Windows Redzone - Jordan Lee

 海外で人気の音MADに使われている曲です。

FASSounds - Cinema

 この曲は、Artlistライブラリーに含まれているため、サブスクに加入すればYouTube等で楽曲を使えます。そのため、この曲をご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Artlistのデジタルアセットは、すべてロイヤリティフリーです。つまり、音楽ライセンスやロイヤリティ料の支払いを心配することなく、ビデオで使用することができます。

公式サイト

 無料アカウントでは、ウォーターマーク入りの曲や映像にアクセスしてビデオで試したり、お気に入りのアセットをキュレーションされたコレクションに保存したりできます。 ウォーターマークなしのアセットを無制限にダウンロードしてプロジェクトで使用するには、有料のサブスクリプションを取得する必要があります。

公式サイト

今回ご紹介したYouTube音楽へのリンクは、すべてYouTubeが自動生成した「アートトラック」のもの、公式チャンネルのものを紹介しています。

最後に…

 最後までご覧いただきありがとうございました。曲を見つけることが出来た瞬間は本当に嬉しいものです。みなさんはどんな曲がお好きですか?次の記事をお楽しみに〜!

参考資料

https://artlist.io/


この記事が参加している募集

スキしてみて

最近すきな動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?