あらかん おひとりさま 日々のつぶやき

書く事、料理を作る事、哲学的な事が好きな「おひとりさま あらかん」 更年期障害をきっか…

あらかん おひとりさま 日々のつぶやき

書く事、料理を作る事、哲学的な事が好きな「おひとりさま あらかん」 更年期障害をきっかけに、薬膳とコーチングを学んだことで、体と思考の質が変化。 50代後半で、ようやく自分の人生のスタートを切る。

最近の記事

成功と失敗は、同じ世界にある。 安心とか保身とかとは、それ以外の世界に。 失敗して辛い思いをしたコトからしか得られないものが、誰かをシアワセにする養分となる。それは、唯一無二のワタシの価値になり、生き方の深さと広さに繋がってく。それは、目に見える世界より果てない世界。

    • 最適空間を作る前にすること

      「入れるには出す」 「出さなければ入らない」という。 「入れたら入る」 「出したら入る」という。 だから、最適空間を作るには、 「出す」「出す」「出す」 何を? 「モノ」? 自分に害を与えるコト、モノ、ヒト、カンキョウ、ジョウホウなどなど。 そして単に、これらだけでなくて、 未来なりたいワタシが持ってないであろう「コト、モノ」などなどを 「今、手放す」といいらしい。 そうすれば、未来なりたい自分の状況により近づける。 これは、あるメルマガで学んだ話。 不要な

      • 私に羽根があるとしたら、それはきっと私の背中にあると思う。

        私に羽根があるとしたら、それはどこにある? お腹、足、頭、、、 どこにあってもいいけど どこに付けてもいいけど たぶん、羽根をつける場所は、自分の身体のどこかなのでは。 私の羽根が、私以外の誰かに付いてることも 私の羽根が、私以外の誰かや何かになってることも ないと思うのけど、どうかな。 私に羽根があったとしたら、 どこにでも飛んでいける。 でも、私の羽根が、 私の身体以外の誰かに、何かに付いていたら、 それは私の自由にはならないから、 羽根の自由さは失われてしまう。

        • 自分を傷つけるのは自分だけ、だとか。

          事実に瞬間的に反応して湧いた感情と 過去の出来事たちと紐づけて作られた思考から放たれた言葉と動きは、 実は、「わたし」ではないとか。 「わたし」はどこ? わたしが、わたしの反応と感情の存在を見据えて、 自分の感情と行動を選択できたら、それが「わたし」 「わたし」と外野には隔たりがあって、 誰も何も、「わたし」を傷つけることはできない。 年を取ったからなのか。 わたしは受け取らないから、 あなたが、あなたの感情と言葉の持ち主となる。 いつしか、それは、あな

        成功と失敗は、同じ世界にある。 安心とか保身とかとは、それ以外の世界に。 失敗して辛い思いをしたコトからしか得られないものが、誰かをシアワセにする養分となる。それは、唯一無二のワタシの価値になり、生き方の深さと広さに繋がってく。それは、目に見える世界より果てない世界。

          人生って「生きてるだけで丸儲け」って思えるためのあれやこれなのかも

          ふと思い出す事のある、ひとりの女性。 彼女は、中学校時代同じクラスだった子。 特別、仲がいいわけでも悪いわけでもなく、 単に疎遠だっただけ。 そんな彼女を、私は、あれから45年経っても、 なぜか、時折、思い出す。 彼女は、成績が良かった。 進学校に行けるのに十分な成績だったのに、 進学校ではなく、商業高校へ進学するという話を人づてに聞いた。 当時の私には理解できなくて、 「どうして?」と思っていたら、今度は、その理由が聞こえてきた。 家の事情らしいと。 家の商売を継ぐのか

          人生って「生きてるだけで丸儲け」って思えるためのあれやこれなのかも

          目標を持つ?持たない?

          目標を持つ派 目標を持って、そのゴールから逆算して、今、どんなマインドで どんな行動をするかを決めて、ちゃくちゃくと日々行動していく。 目標を持たない派 目の前に現れた現実(意図して現れたものも、自分の意図とは関係ない現れたものも)に、その時の自分の気持ちで、どのように対応するか決める。 目標を持つのが当たり前という非言語の世界から、え?目標無しでもいい、うまくいく? あるテレビ番組で、若手の人気有名俳優さんが、「僕は目標持たないんです」と言われてた。 あるコーチ

          「この人とは、過去に、うまくいかなかった出来事があって、 だから、ずっとうまくいかない」と、その人は言う。 その人から離れる。 そう決めてしまった自分から離れる。 その課題から離れる。 それぞれの、その先のメリットとデメリットを書き出してみる。

          「この人とは、過去に、うまくいかなかった出来事があって、 だから、ずっとうまくいかない」と、その人は言う。 その人から離れる。 そう決めてしまった自分から離れる。 その課題から離れる。 それぞれの、その先のメリットとデメリットを書き出してみる。

          幸せって「快」?という疑問 「宮崎駿監督の言葉」と「人間の始まり」

          1 快という幸福感に対する疑念   どうにかして「快」を得たい。   もっと楽に生きれないものか。   好きなことをして儲かって、お金も時間も自由で   好きな人達とだけ交流できる毎日が楽しい日々。   そして、自己成長もあって、その都度、新しい仲間が増えて   新しい世界(有形・無形)も見えていく、そんな人生。   そんな人生だったら、さぞ幸せだろうと、   まずは、好きなことで貢献できて収入も得られるようにと   仕事や介護や、その他もろもろ、なかなか進まないけれど

          幸せって「快」?という疑問 「宮崎駿監督の言葉」と「人間の始まり」

          一果は一因のみにては成らず

          1つの結果は、1つの要因だけで起きるわけではない。 きっと、これに異論を唱える人はいないと思う。 それが明確に文字化されたものが見つかった。 数週間前から、いろいろなモノを断捨離中で、 今は、パソコンのデータを確認しながら、削除と整理をしていて、 見つかった下記の文章。 引用先は書いてない。 どこから引っ張ってきたのか、誰の言葉だったのか。 削除するには勿体なくて、ここに書き留めようと思った。 「例えば花が咲くには 花の種は絶対に必要ですね。 種があって、その種が花とな

          「断捨離」と「人生はメリーゴーランド」

          未来なりたい自分が持っているもの以外は捨てる。 というワークを始めることになり数日。 「モノの断捨離、情報の断捨離」 結構、捨ててきたし、そんなに捨てるもの無いだろうと思っていたけど、 「未来なりたい自分が持っているもの」ということで、 今の私が必要かどうか、ではなくて、未来の自分が持っているであろうものという括りだと。。。 うーん、ほぼ、全捨てに近いような。 そうすると、生活できなくなるから、どのラインで捨てるかが課題だ。 自分の部屋も、洗濯機の周辺も、洗面台の周辺も、

          「断捨離」と「人生はメリーゴーランド」

          自分軸の力とは ~自分軸を学ぶ~

          ある無料の動画講座を学び始め、今日は2日目。 毎朝、メールが届いて、その中にある動画1、2本を見る。 今まで、メルマガはいくつも登録して読んできたけど、 今回は、始める前に、いくつかのルールがあって、 もちろん、いちいち、守ったかどうかの確認がされるわけではない。 ただ、守るのと守らないのでは結果が全然違うという事なので、 せっかくだから、きちんと守って結果を出したいと思った。 今日のテーマは「自分軸」 自分軸については、コーチングを学んだ私には、基本であり、 その基本

          自分軸の力とは ~自分軸を学ぶ~

          食は思考と行動に影響する

          1 【ボクらの時代】 リリー・フランキー×斎藤工×山口智子    いつもなら見ない番組。       番組表を見て、今日は誰かなって確認。       見たい!    見よう! 2 斎藤工さん 腸活してる話    大腸と小腸も大事にしているとか。    お味噌を手作り、発酵食品を食べてるとか。    でも、2週間に1回はチートDAYらしく、    そのチートDAYに、一緒に食事したリリーフランキーさん曰く、    「工が魚卵を食べてるところ見たら、もう目がドンぎまりに

          「ウィッシュ」を観て 願いを叶えるために必要なこと

          「願い」を叶えたいと、きっと誰もが思う。 でも「願い」は、なかなか叶わないって思ってるかも。 願いは、1度は、叶えた方がいいって思う。 しかも、それは、若ければ若いほどいいと思う。 若い時の方が体力も気力もあって、自分にはできたという経験があれば、 その後、いろいろ人生に思わぬことが起きた時でも、頑張りやすい。 でも、そういえば、ケンタッキーのカーネル・サンダースさんは、 65歳でKFCを起業し、1009回断られても立ち上がり続けたとか。 そう思うと、年齢は関係なくて、

          「ウィッシュ」を観て 願いを叶えるために必要なこと

          休む・食べ物変える・貢献と感謝・視座を高める/ストレス解消から思ったもろもろ

          久しぶりに、知らないうちに、いくつかの事で ストレスが溜まっていたのか、 胃の調子が悪くなる、やたら眠い、疲れて動けない。 まず ①身体を休めた。無理しない。 ②食べ物を変えた。 胃の調子は、ストレスからなのか、食べ物からなのか分からないので、 まず、食べ物から変えてみた。 ここ1か月ほどの食生活を振り返ってみると、 パンや麺類の量が増えていたので、まずは、これを辞めようと。 主食をご飯にして、よく噛むと甘みを感じるし、 間食したいという思いも、パンを食べていた事より

          休む・食べ物変える・貢献と感謝・視座を高める/ストレス解消から思ったもろもろ

          「書く」~ジャーナリングと自動書記~

          数か月前から始めた手帳に書くという作業。 元々、「手帳は書くもの」という意識で、スケジュールだけ書いていた。 携帯にスケジュールのアプリがあっても、 「いや、手帳は書いた方が分かりやすい」という思いを作ってる 恒常性バイアスの仕業か、依然、書くという作業をしていたけれど、 今度は、ペーパーレスという流れもあり、ちょっと試しに携帯のアプリを使ってみた。 そしたら、想定外に使えて、以来、携帯のスケジュールアプリを使うようになった。 そして、すっかり携帯のアプリでスケジュールを書

          「書く」~ジャーナリングと自動書記~

          「もう1度生きたい」韓国ドラマ「トンイ」の言葉

          韓国ドラマ「トンイ」 全60話。 1回目、見たり見れなかったりで、 今回2回目は、1回目見れてなかったシーンをしっかり見てみようと。 同じものを2回以上見るのは時間が勿体ないくらいに思っていたけど、 1回、見ただけでは、よくわかってないと最近になって思った。 大体の流れはわかっても、台詞1つ1つの国語辞典的な意味だけでなく その思いまでは、深く掴めない。 2回目は、ストーリーが分かっているからこそ、台詞や俳優さんの表情や、 背景や時間の流れを含めて、味わうことができるよ

          「もう1度生きたい」韓国ドラマ「トンイ」の言葉