マガジンのカバー画像

海外✖︎男子サッカーに関する note マガジン

532
ドイツ、スペインや他の国で活動している男子サッカー選手,コーチ,トレーナーの方々noteの記事を一度に読めるように、勝手にまとめさせてもらいました。もしよろしければ、#名前 (ハ… もっと読む
運営しているクリエイター

#プロサッカー選手

PRTIMES #224

皆さんいかがお過ごしでしょうか? 大阪は晴れです🌞🇯🇵 クラファン後の記事をPRTIMESに載せて頂きました! 終わってからもこの様に記事にしてもらうことは当たり前ではないし、嬉しく思います☺️ 記事の内容は、クラファンに対する想い。本当に集めたかった物などをわかりやすく書いてもらっています。 その他にも見てくださる方が、どのうよにクラファンページ飛んできたかなども分かりやすくSNS別で表にしてくださってます。 とてもわかりやすく参考になる人もいると思うので是非覗

Pika(嶺岸光) Note始めます。

こんにちはPikaです!ニックネームがPika(ピカ)なのでPikaと呼んでください。 本名は嶺岸光(ミネギシヒカル) 平成3年6月5日28歳! 宮城県仙台市出身! 日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフです。 これまでの経歴を高校時代から言うと… 聖和学園高等学校  仙台大学 グローバルFC(フィリピン🇵🇭) パタヤユナイテッド(タイ1部🇹🇭) ※今は名前が変わりサムットプラカーンシティーと言うチームです。 JLチェンマイ ユナイテッドFC(タイ2

なぜフィリピンだったのか…

こんにちはPikaです。 フィリピン代表復帰に向けて日々頑張ってます。 自分がなぜフィリピンに渡る事になったのか少し書かせてください。 自分は正直プロサッカー選手になる事を諦めるかけていました。 仙台大在籍中、色んなクラブに練習参加しに行きました。ベガルタ仙台、モンテディオ山形、グルージャ盛岡、ソニー仙台など東北のクラブを中心に結果は… もう本当に何にもなし。笑 何がダメだったとかそう言うのもなし。 練習に行って複数日一緒に練習して、練習試合とか出たりして帰る。

フィリピン行き航空券

こんにちは!  Pikaです。 突然ですが皆さんはこんな状況になったらどうしますか? 急にここに来てください。 と言われてとりあえず送られて来た その日から一週間後の外国行きの片道航空券。 そこには、何があるか分からない。 その国の言葉も分からない。 誰が自分を待ってるかも分からない。 行った所で何が起こるか、変わるか分からない。 あなたには仕事があります。 親はそこに行くことに反対してます。 でも、、、 そこに行けば夢が叶うかもしれない。 皆

プロ初契約までの道のり 前編

自分がフィリピンのプロチームGLOBAL FCとの契約を勝ち取るまでのストーリーです。 契約を勝ち取るまでになかなかたくさんの事があったので前編、後編に分けて投稿したいと思います。 どこへでもすぐ飛び込むチャレンジ精神と行動力を持つ事で人生変えれちゃいます。 ただ後先考えずに行動する事が全ていい方向に向かう訳ではありません。 なんならだいたい失敗します。 ここでもう一つ持って欲しいのが失敗を失敗だと思わないメンタルです。 あなたは最強のチャレンジャーになれます。

Ceres Negros FC

どうもPIKAです。 TwitterとInstagramにすでに投稿させて頂きましたが、、、 フィリピンの西ネグロス州バコロドを本拠地とする自分が所属していた Ceres NegrosFC が残念ながら今月解散する事が決まりました。 ここでセレスの歴史などについて全部書くととても長くなってしまうのでウィキペディアのURLリンクを貼って置くのでそれを見ていただけたら嬉しいです。どれぐらいファンがいてどれぐらい強いチームだったかが分かると思います。 https://ja.

海外への挑戦 ~無双Argentinaのはなし~

前回 ~いまのはなし~ で書いていますが、3月末まで、無双ArgentinaC.F.の強化費としてクラウドファンディングに挑戦していました。 本当に数多くのご支援有難うございました。 アルゼンチンでクラブチームを運営するという、「夢」を描いたのが25年前。 数多くの仲間に支えながら、セレクションを行い、選手を集め、2020年シーズンに向けトレーニングを開始していましたが、新型コロナウイルスは全ての活動を止めてしまいました。 どこまで広がるのか、いつまで続くのか。 アル

海外への挑戦 ~いまのはなし~

2019年 アルゼンチンで日本人経営によるサッカークラブを設立し、2020年より5部リーグに参戦する無双Argentinaの森山です。 世界各地で本当に心が痛む多くのニュースを目にしています。 僕らはいま、どのように戦いこの試合に勝利をつかむことが出来るのか? そのヒントとなる動画がアルゼンチンサッカー協会から、配信されました。 「誰も1人では、チャンピオンに慣れなかった。1986年のディエゴ・マラドーナにはブルチャガがいた、彼がいなければトロフィーを掲げられなかっただ

帰国のご報告

今回、昨年12月から4ヶ月間滞在したオーストラリアから日本に帰ることに決めました。 少しの成功体験と多くの失敗と挫折をすることができた本当に学びが多く起伏の激しい4ヶ月でした。 後悔がないと言ったら嘘になりますが、全てこれからの自分次第だと思います。 前回のnoteでは本当に多くの方から反響を頂き、嘘偽りなど微塵もなく本当に心の底から力になりました。 チームをクビにされたあと自分には珍しくすぐに立ち直り、諦めずに新たなチーム探しに奔走できたのは本当に応援してくださる方

海外への挑戦 ~0からの挑戦のはなし~

アルゼンチンと私との関係は1994年に遡ります。その年、19歳で単身アルゼンチンへ渡り、クラブチーム「レナト・セサリーニ」の選手として一年間プレーする機会を得た私は、身に余るチャンスに心躍らせていました。 しかし待っていたのは(当然ながら)過酷な現実。スペイン語も分からない小柄なアジア人にパスが回ってくる筈もなく、やみくもに頑張ってみたところで馬鹿にされる辛い練習の日々が続きました。 幸いにも楽観的な性格だったため、辞書を片手にどんな集まりにも顔を出す私に対して、次第に周

コロナウイルスでリーグが中断して感じること

僕は今季から香港リーグのクラブに移籍して、1月に渡航しました。その時くらいからコロナウイルスが流行り初め、リーグ中断しています。 初めの1か月くらいは、練習もほぼできない状況。政府関係のグランド、公共施設が制限されているためです。2月後半あたりから、自チームの練習も安定して行われ、現在は別チームにも練習参加しているため、平日はほぼ毎日サッカーしています。 ただ、未だリーグ再開の目処が立っていない、元々5月中旬にリーグ終了予定なので、このまま打ち切る可能性も出てる。 そう

好きな事を職業に、本当に幸せか?

■好きな事を職業にすることが本当に良いことなのか僕は小学生からサッカーを初め「プロサッカー選手」になることが小さな頃からの夢でした。自分の実力を理解し始め(自分の実力じゃプロにはなれない…)と感じるようになったが、大好きなサッカーを真面目に取り組んできて結果諦めていたプロサッカー選手になれました。 最近は心の底からサッカーを楽しめているか…色んな経験をしてどんなにつらい状況でも努力していればいつか報われる。実際報われた経験もいくつかあるし、そのような状況の時には(サッカーし

高い壁にぶち当たった今、僕はまだ夢に向かって挑戦し続けられるか。

これから書くのは一夜にして全てを失った1人のサッカー選手の話です。 このnoteを書こうか、結構迷いました。 でも、こんな僕を応援してくださっている方々、これから海外へ挑戦しようとしているサッカー選手のために僕の身に何が起こったか、僕がそこでどう感じたか、そこから何を学んだかを書き記したいと思います。 そして、この悔しい思いを自分で忘れないためにも備忘録として残しておこうと思います。 とても恥ずかしく情けない話ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 つい昨日

海外でプロになりたいなら、夢をかなえるゾウから学ぶ

■変われない人のクセ夢や目標、今までの人生を変えるためにはたくさん出来ることはあります。 皆その方法が分からないと言うが、この時代、自己啓発本やビジネス書、YouTube等で多くの方法がシェアされているはず。その中に、抽象的なことから「私は〇〇を行って成功した」と具体的なものまである。 この本の中でも「答えはお前が持っている本に書いてあるはずだ」と言っています。その本の内容を理解したうえで実際行動する人は少ないと思います 例えば「早起きが成功の秘訣」と書いてあっても実際