マガジンのカバー画像

海外✖︎男子サッカーに関する note マガジン

532
ドイツ、スペインや他の国で活動している男子サッカー選手,コーチ,トレーナーの方々noteの記事を一度に読めるように、勝手にまとめさせてもらいました。もしよろしければ、#名前 (ハ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

バレンシアでサッカー選手になる人の記録

 およそ二ヶ月も経てば、髭もすっかり生え揃っていた。4月の初め、バレンシアに来る日の前日に日本で髭を剃ってからは、全く一度も剃らずにおいた。テレビでは、新しい元号が令和であると発表されていた。  来てすぐの頃は、それもあって18,19の年頃に見られた。今年で23だと言った時にそれがどんな印象を与えたかは分からないが、サッカーで信頼を勝ち取り認めさせるには、手っ取り早く結果を出すしかなかった。  まずは名前を覚えてもらわなければいけない。新参者の、名前も分からないやつにパス

Life is jorney

Hi,guys. Writing blog always gives me good oppotunity not only to describe my feeling and philosophy but also to improve English skill. Nomally write blog by Japanese but I'll try to write by English today! New ChallengeAt first,I want t

近況報告

オーストラリアリーグは現在折り返し地点。 これを機にTransfer window(移籍期間)がオープンしました。 そして、僕自身、オーストラリア2部(National Premier League1)のKingston city FCに移籍することになりました。 https://kingston-cityfc.com.au/公式の写真がまだねーのでこれでお許しください笑 また、全試合FacebookのLIVE中継とハイライトがありますので、もし時間があればぜひここ

15歳、スペインでサッカーをしたい!

はじめまして。高橋 悠真です。 来年の1月に、僕はプロサッカー選手を目指してスペインでの生活をスタートします。 なぜ日本ではなく、スペインなのか 一番の理由はスペインのサッカーが大好きだからです。 サッカーを始めた頃からスペインのFCバルセロナというチームの華麗なパスサッカーをずっと見てきて憧れを持ち、いつしかここでプレーをしたいという夢ができました。 また、「小柄な選手が頭を使って賢くサッカーをして大きな選手に勝つ」というスペインのサッカースタイルが自分に合っている