山治田游

note再開しました。改めましてよろしくお願いいたしますm(_ _)m 気がつけば健常…

山治田游

note再開しました。改めましてよろしくお願いいたしますm(_ _)m 気がつけば健常者時代より障害者になってからの歳月の方が長くなっていました。 最近クラシック(バロック〜ロマン派)とエアロスミス(特にバラード)にハマってます。

マガジン

  • 集中連載集

    ジャンルに限らず集中連載をまとめています。

  • 雑記

    このアカウントについて その他気軽に書いて気軽に読んでいただく雑記帳

  • コラム/エッセイ

    クセのあるコラムを不定期更新していきます。 2023/10/19 エッセイ追加

  • 詩(俳句・短歌)

    たまに俳句や短歌をひっそりアップします。

  • 生涯学習

最近の記事

  • 固定された記事

あらためまして自己紹介など

 初めましての方は初めまして、フォロー/フォロワーさんはいつもお世話になっております。山治田游(やまじだ ゆう)です。  自分を取り巻く状況や環境が変わってきましたので、再度自己紹介がてらnote内外でやること、やりたいことなどざっくり書きたいと思います。 プロフィール 統合失調症その他心身ともにいろいろと患っている1987年生まれの男です。  このほど作業所への通所を再開する運びとなりました。  勤怠が安定したなら2022年度末を目安にグループホームで暮らすつもりです。

    • 土日の睡眠の乱れ、マジで気をつけよう😅 徹夜&鬱で何ひとついいことがなかった。 今から寝てリカバリーしまーす💦 デジタルデトックスできたのは良しとしよう。

      • デジタルデトックス、今日いっぱいの予定でしたね😅 24時間耐久だと自分で勘違いしていました(笑) まあいいや、かなり神経が休まったので結果オーライで😌 追記 24か月連続投稿のバッジをいただきました~😄 2年も続けている実感がありませぬ(笑)

        • 昨日は病院から帰ってきて、電気も消さずに寝落ちしていました😅 今日は駆け込みでネット巡回やメールチェック(一応)など済ませて、明日いっぱいデジタルデトックスする予定です😄 これはこれで忙しないな(笑) 体力が回復することを祈る。

        • 固定された記事

        あらためまして自己紹介など

        • 土日の睡眠の乱れ、マジで気をつけよう😅 徹夜&鬱で何ひとついいことがなかった。 今から寝てリカバリーしまーす💦 デジタルデトックスできたのは良しとしよう。

        • デジタルデトックス、今日いっぱいの予定でしたね😅 24時間耐久だと自分で勘違いしていました(笑) まあいいや、かなり神経が休まったので結果オーライで😌 追記 24か月連続投稿のバッジをいただきました~😄 2年も続けている実感がありませぬ(笑)

        • 昨日は病院から帰ってきて、電気も消さずに寝落ちしていました😅 今日は駆け込みでネット巡回やメールチェック(一応)など済ませて、明日いっぱいデジタルデトックスする予定です😄 これはこれで忙しないな(笑) 体力が回復することを祈る。

        マガジン

        • 集中連載集
          11本
        • 雑記
          83本
        • コラム/エッセイ
          24本
        • 詩(俳句・短歌)
          11本
        • 生涯学習
          22本
        • 創作
          8本

        記事

          土曜日か日曜日にデジタルデトックスしま~す😄 Web禁も考えたんですが、デジタルデトックスしちゃったほうがより神経が休まると思いまして👍

          土曜日か日曜日にデジタルデトックスしま~す😄 Web禁も考えたんですが、デジタルデトックスしちゃったほうがより神経が休まると思いまして👍

          なんだかんだ作業所に行けず。 今日は切り替えて英語と創作に充てよう。 明日受診日なので、引き続き先生と相談しながら減薬進めていきます😄

          なんだかんだ作業所に行けず。 今日は切り替えて英語と創作に充てよう。 明日受診日なので、引き続き先生と相談しながら減薬進めていきます😄

          いま現在、想定外のルートで症状が安定に至っています。 病気が治ったわけではないのですが、症状や体調の波が非常に穏やかになりました。 よって、集中連載の後編は、経過を見て「結果発表」のような感じでまとめようと思います👍

          いま現在、想定外のルートで症状が安定に至っています。 病気が治ったわけではないのですが、症状や体調の波が非常に穏やかになりました。 よって、集中連載の後編は、経過を見て「結果発表」のような感じでまとめようと思います👍

          ポール・オースター先生、亡くなっていたんですね。 R.I.P. 日本のファンより

          ポール・オースター先生、亡くなっていたんですね。 R.I.P. 日本のファンより

          英語練習(火)~(土):約1.5時間;5/500時間 ・過眠(昨日)や不眠(今日)でそもそも勉強時間が取れなかった ・練習の土台となる生活リズムは改善しつつあるので、引き続き日中活動とのメリハリをつける ●自分で調べた語彙は頭に残りやすい(例:スキマ時間→spare time)

          英語練習(火)~(土):約1.5時間;5/500時間 ・過眠(昨日)や不眠(今日)でそもそも勉強時間が取れなかった ・練習の土台となる生活リズムは改善しつつあるので、引き続き日中活動とのメリハリをつける ●自分で調べた語彙は頭に残りやすい(例:スキマ時間→spare time)

          36時間寝ました😅 水曜の21:00から今日の9:00までです。 過眠の頻度は目に見えて減っていますが、いざ過眠となるとダメージがすごいですね💦 とくに30時間を超えるとダメージが顕著になり、一日半(=36時間)クラスになると、もう禁固一日半の刑みたいなものです💧

          36時間寝ました😅 水曜の21:00から今日の9:00までです。 過眠の頻度は目に見えて減っていますが、いざ過眠となるとダメージがすごいですね💦 とくに30時間を超えるとダメージが顕著になり、一日半(=36時間)クラスになると、もう禁固一日半の刑みたいなものです💧

          障害者枠での一般就労を考えると、やはり少々不安です。 不安じゃないほうがおかしいって(笑) 一方、失敗したらA型の給料+年金という生き方にも切り替えられるし、アラフォーにして堂々と中途採用に応募できるのはもはや特権ですね。 安全圏からトライできるのはありがたいです😌

          障害者枠での一般就労を考えると、やはり少々不安です。 不安じゃないほうがおかしいって(笑) 一方、失敗したらA型の給料+年金という生き方にも切り替えられるし、アラフォーにして堂々と中途採用に応募できるのはもはや特権ですね。 安全圏からトライできるのはありがたいです😌

          英語練習 (日)(月)→過眠と体調不良により休み (火)[本日]→朝15分、夕方1時間(予定) 教材→速読英単語必修編 ・スタートダッシュがうまくいかなかったツケが回ってきた ・引き続き多読多聴、ベースとなる単語の暗記 ・今度から英語練習の進捗は週末にまとめて書きます

          英語練習 (日)(月)→過眠と体調不良により休み (火)[本日]→朝15分、夕方1時間(予定) 教材→速読英単語必修編 ・スタートダッシュがうまくいかなかったツケが回ってきた ・引き続き多読多聴、ベースとなる単語の暗記 ・今度から英語練習の進捗は週末にまとめて書きます

          日曜日ほぼ寝てました😅 やっと脳が起動してきたので、シャワー浴びて通所してこようと思います。 1時間ぐらいしか居れないのですが休むよりはいいかな、と💦

          日曜日ほぼ寝てました😅 やっと脳が起動してきたので、シャワー浴びて通所してこようと思います。 1時間ぐらいしか居れないのですが休むよりはいいかな、と💦

          コンビニで買物をしたんですが、なんと記念硬貨でお釣りが来ました!😎 調べたところ「地方自治記念硬貨」というものらしいです。 各都道府県ごとにデザインが違うみたいですね。 なお、岡山県と記銘されていました。 そこは北海道じゃないんだ(笑)

          コンビニで買物をしたんですが、なんと記念硬貨でお釣りが来ました!😎 調べたところ「地方自治記念硬貨」というものらしいです。 各都道府県ごとにデザインが違うみたいですね。 なお、岡山県と記銘されていました。 そこは北海道じゃないんだ(笑)

          英語練習(金)(土)計1時間:累計3.5/500時間 速単中学版 少々 リスニング 少々 ふと思いついた日本語を英訳 英訳がものすごく疲れました😅(笑) おそらく精確なものでもないと思います ですが、スピーキングとライティングの入口を作れただけ良しとします😁

          英語練習(金)(土)計1時間:累計3.5/500時間 速単中学版 少々 リスニング 少々 ふと思いついた日本語を英訳 英訳がものすごく疲れました😅(笑) おそらく精確なものでもないと思います ですが、スピーキングとライティングの入口を作れただけ良しとします😁

          【集中連載】「その程度」(前編)【障害・精神疾患】

            「統合失調症の軽度な症状が持続している」  字面からどんな印象を受けましたか?  あるいは「軽度発達障害」「軽度知的障害」そして「障害の傾向がある」だったらどうでしょうか?  結論を書きます。  「その程度」の障害・精神疾患は、苦痛が軽視される傾向にあり、支援につながらない場合すらあります。     これから前後編で「その程度」とみられがちな障害・疾患について、 自助努力と支援に大別して書いていきます。  宜しければ最後までお付き合いください。  まず、俺は

          【集中連載】「その程度」(前編)【障害・精神疾患】