マガジンのカバー画像

エッセイ

545
日々のふとした気付き、意見、を書き留めるマガジンです。 これに対して、「どう感じたか」もしくわ「反論」等をいただけると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

失敗したっていいのか

失敗したっていいのか

『失敗』と聞くと怖い印象を持ちます。

ぶっちゃけ私は失敗はめちゃくちゃ
怖いです!笑

こういう考え方もあるんだ

という思考法もあるのだなと学んだので
シェアしたいと思います。

「何かにチャレンジをして失敗する」

この場合のチャレンジは怖いですよね。
CASH等のサービスを運営している
光本勇介さんは、

【実験と捉えてば良い】と言っています。

実験をしてみて上手くいけば
嬉しいし、もち

もっとみる
自分自身がコンテンツ

自分自身がコンテンツ

最近自分自身がコンテンツとして
動いていこうかなと考えております。

noteを更新していてまだそれが
仕事に繋がったりという事は無いのですが

私自身がコンテンツとして動いた方が
仕事に繋がりやすいような感じがしてきました。

MAINYの仕事のマーケティング方法で
SNSやWEBでの広告も重要ですが、
個人が動いた方が仕事に繋がります。

また、私自身が動き回って
応援してくれる方が
増えてく

もっとみる
青空の下で仕事をしようかな

青空の下で仕事をしようかな

青空の下で仕事をするとクリエイティブな
アイデアが浮かびやすくなるらしいです。

とある心理研究で
天井の高さとクリエイティブなアイデアは
比例するというデータがあります。

逆に天井が低いと目の前の
課題に集中できるということも
わかったとの事です。

私の現在しているMAINYでの事業の
今後の展開を考案する時は
海や山等、広い空が広がっているところで
熟孝したいと思いました。

確かに言われ

もっとみる
人のこだわりを見抜く方法

人のこだわりを見抜く方法

自分の中でこだわってる部分や
気付いて欲しい気持ちって
見抜かれたり気づかれたりすると
ちょっと嬉しいですよね。

例えば外見でいえば髪型や服装
内面でいえば気配りやその時の気分など

これを見抜いたり気付いたりする
トレーニング方法があるそうなんです。

【電車ワーク】という方法があるそうです。

講演家の鴨頭嘉人さんがYouTubeで
語ってらっしゃった内容なんですが

例えば

電車に乗って

もっとみる
時間を意識する

時間を意識する

「子供の頃の一年と大人になってからの一年、過ぎていくスピードが全然違う」

と感じられる方は少なからずいらっしゃるかと思います。

私自身それを最近痛感し、

これはマズい。何か策はあるはずだ

と思い、

そもそもそう感じる原因は何かと考えました。

すると【ジェネーの法則】というものがあると知りました。

【ジェネーの法則】とは

ジャネーの法則(ジャネーのほうそく)は、19世紀のフランス

もっとみる
量 or 質

量 or 質

『量より質』か『質より量』か

という2者が
この世には存在しています。

私は圧倒的に後者の

** **『質より量』派です!笑なぜそうなのかというと
理由は2つあり、

**
①『質より量』をする事によって
その『量』の中に『質』の良いものが
隠れている可能性が高いから。**

例えば

「1年後ドデカいイベントを企画することになった。」

と仮定した場合、

質の良いイベントにする為に1年間

もっとみる
アウトプットの為にインプット

アウトプットの為にインプット

社会人の学びに費やす時間は
平均約6分と言われています。

たしかに通勤等で見るサラリーマンの多くは

スマホでSNSやゲーム、音楽を聴いていたりしていますよね。

私自身、もともと「勉強」という言葉が
めちゃくちゃ嫌いで
ずっと避けて通っていました。笑

ここ数年で考え方が変わり、
急に勉強が好きになり
今まで全く勉強をしなかった分、
より猛勉強が必要な状況になりました。

しかし過去のライフス

もっとみる
幸せか不幸せかという判断軸をあえて持たない

幸せか不幸せかという判断軸をあえて持たない

自分が幸せか不幸せかという判定基準を自分の中に持ち合わせないことが一番幸福であるということに気がついてだいぶ経った.
創造的なモチベーションに重要なのは楽しいか楽しくないかであって,幸せか不幸せかって判定基準を持つことじゃない

たまたまTwitterを見てると
落合陽一botという非公式のbotみたいなものが
チラッと目に入り見てみると

上記の事が書いてありました。

めちゃくちゃその通りだな

もっとみる
情報 / 時間 = 現代の価値観

情報 / 時間 = 現代の価値観

これは明石ガクトさんの【動画2.0】から
気付いた事です。

現代の動画コンテンツは

インフォメーション・パー・タイム現代の人間自体の情報処理速度が
高まったことにより、
時間あたりの情報量が多いコンテンツが
求められる時代になったという事です。

YouTuberのほとんどは
動画中の「えー、」とか「あー」とかの
間の時間を削ぎ落とす
『ジャンプカット』という手法で
編集をしております。

もっとみる
種をたくさん撒いておく

種をたくさん撒いておく

昔は一つの仕事を一生かけて修行し、
努力し、我慢して続ける事で

年数、年齢ととも給料が上がり
終身雇用があると言われてきました。

しかし、現在は大手企業が次々と
終身雇用は厳しいと言い

年金も払えないので、2000万は
自分でなんとかしてください。

という時代になりました。

これはまだ序章にすぎないと思います。

今後はさらに20代、30代の負担は
大きくなっていく事は容易に想像が
可能

もっとみる
筋トレ後でも酒を飲む理由

筋トレ後でも酒を飲む理由

フィットネスジムでハードな
トレーニングをした後に飲むビールは
格別に美味しいですよね。

でも、

「筋トレをした後に飲んでもいいの?」

この疑問はたくさんの方が抱いている事だと思います。

結論から言うと私は

「筋トレ後も余裕で堂々とお酒を飲みます」

まず大前提として、
筋トレをした後にお酒を飲むと
どういう悪影響があるのかを
ご紹介します。

文字を読むのがめんどくさい方はYouTub

もっとみる
興味が無い人にこそチャンスあり!

興味が無い人にこそチャンスあり!

先日フリーランスのFPの方と
食事をした際に話していた話題で

FPはもちろん、
保険、不動産投資の職業をやっている人で
辞めていく人の特徴として
最も多いのは営業をかける際に

『興味がありそうな人に声を掛けている』

これが最も多いそうです。

確かにその通りだなと感じました。

何故なら

『その興味を持ってそうと思っている人は必ずしもそこに興味を持っているとは限らない』

からです。

もっとみる
1度もバズる事なく2ヶ月毎日更新を続けた結果

1度もバズる事なく2ヶ月毎日更新を続けた結果

なんとなくではじめたnote。

初めに2つルールを決めました。

・どうせやるなら一度毎日更新をしてみよう
・学んだ事のアウトプットでnoteを使おう

そう思い毎日更新、毎日投稿を
毎日繰り返しました。

最初の1ヶ月が終わり、
一度もバズる事は
ありませんでした。

まぁ最初の1ヶ月なんてこんなものか

そう自分に言い聞かせ
また毎日投稿を続ける決心をしました。

そもそもnoteは毎日学ん

もっとみる
点と点をつなげ

点と点をつなげ

これはスティーブ・ジョブズさんが
2005年スタンフォード大学の卒業式での
スチーチです。

【Connecting The Dots】

先を見通して点をつなぐことはできない。振り返ってつなぐことしかできない。だから将来何らかの形で点がつながると信じることだ。何かを信じ続けることだ。直感、運命、人生、カルマ、その他何でも。この手法が私を裏切ったことは一度もなく、そして私の人生に大きな違いをも

もっとみる