最近の記事

あ~カレー🍛食べたい(~o~)

カレーは毎日でもって思うけど、、 最近は余ったカレーはドリアやカレーうどん、ラーメンにアレンジしていただいてます♪ 家では日本のカレーの方がよく作るけど、外で食べるのはやっぱりスパイスのきいた欧風カレーやインドカレーばかり(^-^) 今週はカレー尽くし❤️‍🔥食べまくりました❤️‍🔥 ここのCaféではこの2種類! アレンジしなくてもそのままで美味しい、食べ過ぎちゃう!もちろん日本のカレーも好きですが✨ ここのCaféもこの2種類! 場所によって味も違うから、カレー🍛

    • ⭐1日遊べる穴場公園みーつけた👀⛲✨in山梨⭐

      👧「すごーいひろーい!✨何から遊ぼうか迷っちゃう。」 👩「好きなもので遊んできなー!沢山遊べそうだね。」 到着してすぐに娘が大喜び♪ 大きな敷地に広がる芝生、遠くに見える桜の木🌸、隣に流れる川、その先には電車🚞が通っている。景色も良く、気持ちが晴々~~☀それだけでも非現実的で気分が上がりました\(^^)/🎶もう、一歩外に出ただけで💮 その場所とは、、

      有料
      100
      • やっぱこれに限る!!ガッツリいこー!🍜🍥✨

        みなさん毎日お疲れさまです! 疲れた時や無性にお腹が空いた時… 私はガッツリラーメン🍜が食べたくなりますw 近くに美味しい家系ラーメンのお店がないので、少し車を走らせて『らーめん大山』へ🚗=3 はい、美味しい~~💖 ニンニク増し増し最高です\(^^)/ お肉が少し固かったのが残念でしたが、、 太麺で野菜たっぷりで濃い汁がクセになります♪ もっと違う地方の美味しい美味しい家系ラーメン(家系じゃなくとも)食べに行きたいですね~~💗 おすすめの場所知りたいです(^-^)v✨

        • ママ友と初ランチ🍽️✨

          子どもなしでの夢にまで見たママ友との初ランチ(*^^*) お互い娘を生んで約4年!同じ日に同じ病院で生まれて今でもずっと仲良くしてくれる大切なお友達♪ 娘たちもとっても仲良しで、会う度成長を感じます(*´`*) 2人で前から行きたかったお店へ🚗=3 広大な庭園があり、心安らぐ雰囲気のお店♡ ハンバーグふわふわ、ソースは濃厚でご飯🍚が進む進む♪ご飯は無料なので、2人でお代わり~~ 食後には手作りのケーキ🍰何食べても本当に美味しかったぁ💞 他にも、和食や洋食メニューがたく

        あ~カレー🍛食べたい(~o~)

          GW子連れ食べ歩き穴場スポットin山梨🏞️✨

          おはようございます☀️ 楽しい楽しいGW♪子連れだとお出かけ行きたいけど遠すぎると飽きちゃうし、、混んでると大変だし、、💦 ということで、今回は子どもも楽しめる穴場スポット見つけました(*^^*) 甲州夢小路(こうしゅうゆめこうじ) 誰もがこの鐘🔔を鳴らすことができ、ボタンを押して20秒経過すると鐘の音が広範囲に響き渡ります。 10月には曜日ごとにテーマカラーを設けて日替わりでライトアップが行われているそうです。 インスタ映えする可愛い飲み物や冷たい食べ物がたーくさん!

          有料
          100

          GW子連れ食べ歩き穴場スポットin山梨🏞️✨

          何が正解?娘への正しい応援の仕方🏳️★☆

          4月から幼稚園に通う娘。 一週間は楽しく行ってくれたけれど、だんだん渋り出して夜泣きが酷く。。(´;ω;`) 「幼稚園楽しかったー!♪」 って喜んで帰って来るのですが、毎朝毎晩幼稚園行きたくないって大泣きで… 慣れるまでの辛抱だとは思ってはいるものの、どうやって声を掛けたらいいのか。。 つい、厳しい声掛けをしてしまったり無理に行かせてしまったり、、( TДT) きっと同じことで悩んでいる親御さんはいるんだろうな~と。 効果があるかは分からないけれど、娘が幼稚園に行き渋りを

          何が正解?娘への正しい応援の仕方🏳️★☆

          春のおとずれ~🌸

          山菜が採れる時期になってきましたね(^-^) うちの山にもたくさんの植物が芽吹いてきました。 その中でも美味しく食べられる山菜を探し少しずつ楽しんでいます♪ 本日の収穫~~✌️ タラの芽、うど、わらび、ぜんまい、こごみを天ぷらでいただくのが我が家流(⌒‐⌒)☆ 今年もいつまで採れるのかな?採れるうちは存分に春を楽しみたいと思います♪ 3歳の娘も毎日嬉しそうに食べています(*^^*) あ、これから筍も掘りに行かなくては…💦 美味しいもののためなら頑張りますか\(^^)/

          春のおとずれ~🌸

          💜💛子どもが喜ぶ💙💚おしゃれなヘアアレンジ💇

          きっと喜ぶ簡単可愛いヘアアレンジ♪ 私は娘に毎朝こういう髪型にしてー!♡とオーダーを受けておりますw 好きな髪型にするとお出かけが楽しくなりますね♪ トップ2本を半分まで編み込み、残りは三つ編み。サイドはくるりんぱ!くるりんぱした2本を合わせて真ん中でもう一度くるりんぱ! くるりんぱした毛先を三つ編みし、3本の三つ編みを三つ編みで束ねて下でとめる。 真ん中に大きなリボンをしてみてもいいですね(^-^) これは難しそうでとっても簡単♪ 半分の髪の毛をとって縛り、逆りんぱ!

          有料
          100

          💜💛子どもが喜ぶ💙💚おしゃれなヘアアレンジ💇

          💗休日は娘とおやつ作り~(^^)🍩💗

          娘が幼稚園に通い出して早一週間。 何事にも敏感な娘は、本当によく楽しんで通えていると思う。 もちろん、先生方の協力と本人の強い意志がないと毎日通えていないはず。ありがたいことだ。そして、よく頑張っているなって我が子ながら感心してしまう。 もちろん、家に帰ってきたら安心するのか甘えて毎日泣いて離れないけれど。。(^-^; 我慢して我慢して毎日頑張っているのね(。´Д⊂) じゃぁ、ご褒美に一緒におやつ作ろう!♪ってことで今回は、サーターアンダギー風ドーナツ🍩を作っていく~✌️

          有料
          100

          💗休日は娘とおやつ作り~(^^)🍩💗

          至福のとき(*・ω・)💞

          娘が幼稚園に通い始め、毎日の出来事や教わったことを楽しく話してくれる♪ 話を聞いているとこっちまで楽しくなってきます(^-^) 新しい環境に心配はあったけど、娘なりに頑張っている姿が浮かんできてほっと一安心(*・ω・) 子どもの成長は凄まじいですね~~✨ 私は少し時間ができたので、 久しぶりに母とランチへ🍽️★☆ 1プレートに色鮮やかな惣菜が盛り付けられていて、見た目も最高で食欲がそそる♡ メインが選べるランチプレートで、私は唐揚げを頼み、それに付いているディップソース

          至福のとき(*・ω・)💞

          ❤💛おうちタイ料理🇹🇭🧡❤️

          旦那も大好きなタイ料理♪ ついこの間もタイ料理屋さんに行ったばかりなのに、食べたくなって作ってしまった(^-^)💦 【メニュー🍽️】 ❤️💚カオマンガイ🧡❤️ ナンプラー(タイ料理)が苦手の人でも激ウマなカオマンガイ (海南チキンライス)が簡単に♬ ナンプラーを入れれば本格タイの味♡ ❤💛パックブーンファイデーン(空芯菜炒め)🧡❤️ 超簡単本格タイの炒め物!! タオチオとオイスターソースの抜群のコラボレーション やみつき必死の本格タイの味です(*´Д`)

          有料
          100

          ❤💛おうちタイ料理🇹🇭🧡❤️

          一人時間のありがたさ(^^)

          娘が生まれてから初めて旦那から与えてもらった午後からの一人時間♪ ゆっくりカフェ☕行ってお茶して、一人で早風呂🛀して、夜のお散歩👣して終了~~! したいことはいっぱいあったけど‥ 意外と思い切れずにそして時間が足りずで、、( ;∀;) こんなもんかって思ったけれど、時間や人に縛られず過ごせて自分がしたいこと一つでもできただけで、とっても幸せだった(´∀`) こんな時間を作ってくれた旦那や子どもに感謝♡リフレッシュ完了! 明日の家族時間、大切にしよ!(⌒‐⌒)

          一人時間のありがたさ(^^)

          ちょっとそこまで👣

          雨の日が続き、久々のお散歩♪ 安産祈願も兼ねて富士山本宮浅間大社へ(⌒‐⌒) ここへ来たらお参りして、鯉を見て、富士宮焼きそばを食べる♪ それが我が家のルーティン!☆ 大好きな富士宮焼きそばをお腹いっぱい食べれて幸せ(*´∀`*) ごちそうさまでした!

          ちょっとそこまで👣

          ✨✨3歳児と作る簡単おやつ♪✨✨

          「ママ、○○作りたーい!」 お料理大好き👧 ってことで今回は、 栄養満点お腹も満腹★ホケミを使ったおやつを作ることに(^-^) 100均のシリコン型を使っていきます! [材料] A ・ホットケーキミックス ・卵 ・牛乳 ・さつまいも🍠 B ・きなこ ・ゴマ ボールを2つ用意する。

          有料
          100

          ✨✨3歳児と作る簡単おやつ♪✨✨

          子どもの成長の見守り方とは?(⌒‐⌒)

          最近お友達と遊んでいると、👧が泣いたり怒ったりすることが多く、私も注意ばかりしてしまう。。 成長過程なのは分かってはいるけれど、相手がいることだからつい怒ってしまう。声を掛けるにも、そういう言い方はやめて!お友達に言われたら嫌でしょ?仲良く遊べないなら帰ります!とか‥つい言ってしまう。そして後から反省(T-T) 何があったのか、ちゃんと話を聞いてあげるのがベストなのは分かっているのだが、頻度が多すぎて( ノД`)… 女の子だから余計口が達者で、人に指示したり注意したりも

          子どもの成長の見守り方とは?(⌒‐⌒)

          登場人物になりきる娘(^^)-☆

          私は娘と2週間に1度必ず行くところがある。 それは図書館📖 娘もこの日をいつも楽しみにしている。 自分で好きな本を10冊選べるからだ。 きっかけは、親のおしつけ。笑ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 小さい頃からほんのわずかな時間だけでも読み聞かせをし、本棚も手作りした。 もちろん最初は言葉も分からないし、絵だけ見てページをめくっていたけれど、お話が上手になってきてからは、自分で本を持ってきて読んでと言うようになった。 2歳半頃から、どんな本がこの子に合っているのか興味を持つのか分からず、

          有料
          100

          登場人物になりきる娘(^^)-☆