ゆうとう|葬祭ライター

田舎在住/52歳/男/工場の作業員×ホテルの掃除員×葬祭ライターの3足のわらじで活動中…

ゆうとう|葬祭ライター

田舎在住/52歳/男/工場の作業員×ホテルの掃除員×葬祭ライターの3足のわらじで活動中/葬儀屋で働くこと5年、100件以上の葬儀を担当/葬祭ライターとして活動を始める/気づきや学び、共感した記事の紹介やしくじりを綴る雑記な私的note

記事一覧

固定された記事

サイトマップ&自己紹介

数あるnoteの中から 当noteにお越しいただきありがとうございます。 まだ発展途上のnoteですが よろしくお願いします。 😀自己紹介 はじめまして、ゆうとうと申します。…

なにっ?
Xでのつぶやきに『人生は楽しいかい?』監修の北川先生が
「いいね」してくれてる~😭
北川先生、つぶやき見つけてくれてありがとうございます。
You Tubeでしか見たことないのでメチャクチャ感激!!

あえてゆっくりやってみる。

ごきげんよう、ゆうとうです。 この言葉は「人生はたのしいかい?」の1文。 いま、時間は有限だからスピード感が大事なんてことがあちらこちらで言われてる。 わたしも…

毎日を楽しめるようになったキッカケ本「人生は楽しいかい」

ごきげんよう、ゆうとうです。 今回はいつもお世話になってるはな先生の「はなまる読書会」に参加です。 人生にガッツリ影響を与えていると思われる「座右の銘本」がテー…

先月の目標は達成できず、でも今月こそは・・・

ごきげんよう、ゆうとうです。 はやいものでもう、6月ですね。 5月にはやりたいことの目標をたてたんですが、結局中途半端に終わってしまいました。 作業はしていたもの…

これはピンチか?いや、チャンスと捉えるしかないんじゃない?

ごきげんよう、ゆうとうです。 ピンチはチャンス? 今まさにこんな感じの状況になってまいりました。 なぜなら、バイト先に今度新しい人が入ってくるらしくバイトの人数…

文章を書けずに困っていたら試してみては?書くのがたのしくなるおすすめワークはこれ!

ごきげんよう、ゆうとうです。 書きたいんだけど「文章を書けない」って悩んでいませんか? 面白そうだからとはじめたnoteも「文章が書けない」と筆がすすまず私もPCの前…

「今あるものに意識を向ける」ゆうとう52歳にしてクラウドソーシングに登録

ごきげんよう、 毎日の3行日記が習慣化してきて 文章を書くのが楽しくなってきました ゆうとうです。 自宅でパソコンのキーボードをカタカタしながら 何か副収入をと思い…

このたび熱をだしまして

ごきげんよう、 きのう体調をくずしてバイトを休んだ ゆうとうです。 熱をだしてしまい 思うようにからだが動かせず 健康な状態がどれだけありがたいか 身に沁みました。…

ゆうとうの職場遍歴

ごきげんよう、 ライターの副業をしようと しているゆうとうです。 クラウドソーシングに登録するさい 自己紹介で経歴をかかなければならなくて 自分の経歴を書き出してみ…

気になるアニメが始まる

ごきげんよう、 今日は昨日に引き続き 妻の車のタイヤ交換をした ゆうとうです。 タイヤ交換後に妻に頼まれ 買い物に行ったんですが その途中でラジオから 「ザ・ファブル…

捨てる神あれば拾う神あり

ごきげんよう、 車のタイヤ交換をしてきた ゆうとうです。 30代の時に自己破産をしているのですが、 その時、妻の乗っていた車が私の名義だったため 財産とみなされ回収…

長州力のテーマ曲で入場した新郎新婦

ごきげんよう、 ゆうとうです。 子供のころからガッツリと長州力ファンな 私は卓球の大会やテストの朝、何か勝負!という日は 必ず長州力の入場テーマ曲 「パワーホール」…

「 なりきり作文 」ってのをかいてみた

ごきげんよう、 ゆうとうです。 「 楽しみながら書く練習 」 なりきり作文というのがあるようで その物になりきって作文を書くんだって。 面白そうなので さっそくやって…

山門文治さんの
「このnoterが面白い」に追加されたとの通知が!
この、数多いnoteの中で
よく見つけることができたなと思います。

見つけてくれてありがとうございました。

誰かが見ていてくれると思うと
とってもうれしいですね。

noteを書くために音声入力ってどうなの?

ごきげんよう noteを書くことが楽しくなってきた ゆうとうです。 楽しくなってきたのはいいが 週4~5日で夜24時までバイトをしていると noteを書く時間の確保が難しい時が…

サイトマップ&自己紹介

サイトマップ&自己紹介

数あるnoteの中から
当noteにお越しいただきありがとうございます。

まだ発展途上のnoteですが
よろしくお願いします。

😀自己紹介

はじめまして、ゆうとうと申します。

田舎在住の52歳(男)
日中は工場勤務で作業員をしています。
夜は週4~5日でホテル掃除のバイト。
あとは副業でライターの仕事もはじめました。

工場作業員×ホテル掃除員×葬祭ライターの3刀流

任意整理中のため月

もっとみる

なにっ?
Xでのつぶやきに『人生は楽しいかい?』監修の北川先生が
「いいね」してくれてる~😭
北川先生、つぶやき見つけてくれてありがとうございます。
You Tubeでしか見たことないのでメチャクチャ感激!!

あえてゆっくりやってみる。

あえてゆっくりやってみる。

ごきげんよう、ゆうとうです。

この言葉は「人生はたのしいかい?」の1文。

いま、時間は有限だからスピード感が大事なんてことがあちらこちらで言われてる。

わたしもその影響を受けて、なんでもかんでも早くやらねばとむやみに急いでいました。

会社での仕事もそう、とにかく早く作業をして生産量をあげないと給料分の稼ぎにならないとはっぱをかけられる。

「急がなきゃ」と
プレッシャーと焦りからミスが出る

もっとみる
毎日を楽しめるようになったキッカケ本「人生は楽しいかい」

毎日を楽しめるようになったキッカケ本「人生は楽しいかい」

ごきげんよう、ゆうとうです。

今回はいつもお世話になってるはな先生の「はなまる読書会」に参加です。

人生にガッツリ影響を与えていると思われる「座右の銘本」がテーマ

今の自分に影響を与えている本といえば一番先に思い浮かんだのがこの本

AmazonAudibleで聴いたのが最初でした。
聴くだけではもったいなくて、どうしても手元においておきたいと
書籍も購入したわたしの「座右の銘本です」

もっとみる
先月の目標は達成できず、でも今月こそは・・・

先月の目標は達成できず、でも今月こそは・・・

ごきげんよう、ゆうとうです。

はやいものでもう、6月ですね。
5月にはやりたいことの目標をたてたんですが、結局中途半端に終わってしまいました。

作業はしていたものの、振り返ってみるとなにをしていたんだろうかと
思ってしまいます。

でも、過ぎてしまったことはしょうがないんで
気を取り直して対策をたてながら今月は目標を達成できるよう
やっていきます。

ちなみに、こんな目標をたててました。

もっとみる
これはピンチか?いや、チャンスと捉えるしかないんじゃない?

これはピンチか?いや、チャンスと捉えるしかないんじゃない?

ごきげんよう、ゆうとうです。

ピンチはチャンス?
今まさにこんな感じの状況になってまいりました。

なぜなら、バイト先に今度新しい人が入ってくるらしくバイトの人数が増えます。
今まで人手が足りず大変でしたが、人が増えることで負担が減るので
大変助かるんですが・・・

バイトの日数が減るかも人が増えるんでその分シフトに入る日数が減る可能性がでてきました。
バイトの出勤日が減るということは、もちろん

もっとみる
文章を書けずに困っていたら試してみては?書くのがたのしくなるおすすめワークはこれ!

文章を書けずに困っていたら試してみては?書くのがたのしくなるおすすめワークはこれ!

ごきげんよう、ゆうとうです。

書きたいんだけど「文章を書けない」って悩んでいませんか?

面白そうだからとはじめたnoteも「文章が書けない」と筆がすすまず私もPCの前でフリーズしていました。

ところが、このワークをやったら書くことが苦痛でなくなり
むしろ楽しくなってきたんです。

今回は書くことへのハードルがガクンとさがり、楽しくなってくるワークを紹介します。

そのワークというのは、日記を

もっとみる
「今あるものに意識を向ける」ゆうとう52歳にしてクラウドソーシングに登録

「今あるものに意識を向ける」ゆうとう52歳にしてクラウドソーシングに登録

ごきげんよう、

毎日の3行日記が習慣化してきて
文章を書くのが楽しくなってきました
ゆうとうです。

自宅でパソコンのキーボードをカタカタしながら
何か副収入をと思い
クラウドサービスをやってみた。

登録したのは

クラウドワークス

ランサーズ

の2社

どちらも基本情報の登録に手間取った~。

何に手間取ったかといったら
自分にはこれといったスキルもなければ
資格もない。

やっぱりなに

もっとみる
このたび熱をだしまして

このたび熱をだしまして

ごきげんよう、

きのう体調をくずしてバイトを休んだ
ゆうとうです。

熱をだしてしまい
思うようにからだが動かせず
健康な状態がどれだけありがたいか
身に沁みました。

バイトを休むということは
その分だけ収入が減ることなので
返済にあてる金額に影響してきます。

それだけでなく、
シフトにはいっている人たちにも
仕事の負担がかかるので
迷惑をかけてしまう。

手洗い、うがい
マスク着用、適度な

もっとみる
ゆうとうの職場遍歴

ゆうとうの職場遍歴

ごきげんよう、
ライターの副業をしようと
しているゆうとうです。

クラウドソーシングに登録するさい
自己紹介で経歴をかかなければならなくて
自分の経歴を書き出してみました。

高卒で就職してから今の会社で13社目だったんだ。
これじゃぁ、面接のとき履歴書に書こうとしても
書ききれないよね。

これまで、どんな仕事をしてきたか
私の職場遍歴です。

少しづつ、各職場の入社動機や退職理由
働いていて

もっとみる
気になるアニメが始まる

気になるアニメが始まる

ごきげんよう、
今日は昨日に引き続き
妻の車のタイヤ交換をした
ゆうとうです。

タイヤ交換後に妻に頼まれ
買い物に行ったんですが
その途中でラジオから
「ザ・ファブル」のアニメがどうたらこうたらと
話ているのが聞こえてきました。

「ファブルのアニメ?」

好きな漫画の一つなので少し気になって
調べることに。

ザ・ファブルってなに?

一言でいうと
「殺さない、殺し屋」
最強の殺し屋なのに、1

もっとみる
捨てる神あれば拾う神あり

捨てる神あれば拾う神あり

ごきげんよう、
車のタイヤ交換をしてきた
ゆうとうです。

30代の時に自己破産をしているのですが、

その時、妻の乗っていた車が私の名義だったため
財産とみなされ回収されました。

しかも、まだローンが残っている状態。

この時、2つの問題がありました。

車の残債はどうなるんだ問題

車が回収される前に代わりの車を手配しなければならない問題

この2つの問題を抱えて悩んでいました。

車は回収

もっとみる
長州力のテーマ曲で入場した新郎新婦

長州力のテーマ曲で入場した新郎新婦

ごきげんよう、
ゆうとうです。

子供のころからガッツリと長州力ファンな
私は卓球の大会やテストの朝、何か勝負!という日は
必ず長州力の入場テーマ曲
「パワーホール」を聞いていました。

この曲を聞くと、長州が入場してくるときの
勇ましい感じが思い浮かんで

自分もなんか
「やってやるぞ!」と
気持ちが高ぶってきます。

しかし、この曲をまさか
結婚式の新郎新婦の入場曲に使われるとは
思ってもいま

もっとみる
「 なりきり作文 」ってのをかいてみた

「 なりきり作文 」ってのをかいてみた

ごきげんよう、
ゆうとうです。

「 楽しみながら書く練習 」
なりきり作文というのがあるようで
その物になりきって作文を書くんだって。

面白そうなので
さっそくやってみた。

お題「ゲーム」

自分のゲームのイメージで
書いたらこんな感じになりました。

もう、妄想ですよね。

こんな気持ちなのかな?
こんな言葉を使うのかな?とか

でも、この勝手に妄想しながら書いているときが
意外とおもしろ

もっとみる

山門文治さんの
「このnoterが面白い」に追加されたとの通知が!
この、数多いnoteの中で
よく見つけることができたなと思います。

見つけてくれてありがとうございました。

誰かが見ていてくれると思うと
とってもうれしいですね。

noteを書くために音声入力ってどうなの?

noteを書くために音声入力ってどうなの?

ごきげんよう
noteを書くことが楽しくなってきた
ゆうとうです。

楽しくなってきたのはいいが
週4~5日で夜24時までバイトをしていると
noteを書く時間の確保が難しい時がある。

なんか効率よくnoteを書くことができないか?

他のひとたちはどうやって効率よく
noteを書いているのか気になって
調べてみた。

スキマ時間を使って書くとか
音声入力をして書くとか

みなさんいろいろとno

もっとみる