マガジンのカバー画像

めっちゃ頑張って書いたやつ3選

3
とりあえず読んで欲しい3選でもあるし、1番人気ある3選でもあるのだ
運営しているクリエイター

記事一覧

【京大合格から海外大学院留学まで根性だけでやり抜いたって話】

【京大合格から海外大学院留学まで根性だけでやり抜いたって話】

振り返れば、自分の学生生活は反骨精神とド根性の塊だ。

苦行を乗り越えたからこそ今の自分があり、人生観を確立したのはまさしくこの時だ。今回は、記憶薄れぬうちに半生を振り返ろうと思う。

まず何故、京都大学を志望したのか。高2の時に学校か塾の調査で志望校を何かの紙に書いたのがきっかけだ。その時以来、志望校は一切ブレることなく京大だけだった。ただ、別に京大に思い入れがあったわけではない。

自分は15

もっとみる
家業を辞めたくて仕方なかった時の話

家業を辞めたくて仕方なかった時の話

家業を継ぐきっかけ「ちょっと、来てくれ。」

父親に呼ばれ、席につくと「非上場企業の株式は...私の代を跳ばして渡したほうが…」と難しい話が急に始まりました。どうやらリーマンショックで家業も含めて経済がどん底状態の今、株式譲渡のコスト(税)を最小限にする絶好のチャンスらしい…。当時、私は中学生でした。

このチャンスを活かして株式を後継者に持たせれば将来楽になる。しかし、息子の意志が固くなく後から

もっとみる
ド素人2人が動画作りまくったら経産省の定めるDX認定事業者になっちゃった話

ド素人2人が動画作りまくったら経産省の定めるDX認定事業者になっちゃった話

皆様、初めまして。松浦機械製作所の松浦悠人と申します。まずは会社紹介を簡単にさせてください。

松浦機械製作所は福井県にあります1935年創業の工作機械メーカーであり、オーナー系企業で現社長が3代目、私が4代目となる予定です。

最近は3Dプリンタ等もありますが、工作機械とは一般的には金属を削る機械であり、あらゆるモノづくりに欠かせない生産財です。

日本は歴史的に工作機械業界にて非常に強いプレゼ

もっとみる