見出し画像

あと5年もあった再雇用。でも辞めます。



こころの中で何かが〝バチン”と切れた音がした。

「後は、なるようになるさ」と思いました。

建前は「この職場のために、再雇用になっても一生懸命働きます!」
もちろん、このまま働き続ければ業務にも慣れてるし、収入も安定しているし安泰だ。

でも、本音は「今までずーっと誰かのために生きてきたし、ほぼフルタイムでやってきた。これからは、もう少し自分がラクになる働き方でもいいんじゃない?」

そんな、本音と建前のせめぎ合いは一年前から続いていました。

また一方では、辞めても再就職は果たしてできるのか?という不安も。

さらに、家業の倒産で負債を数千万円かかえ、完済したのは50歳前半。

なので貯金は、あるにはあるが微々たるもの。なかなか踏ん切りがつかない。

それが、吹っ切れたのは身体からのサインのおかげでした。

原因不明の動悸、蕁麻疹、軽い眩暈。

「何とかなるよ。少し休みなよー。きっと大丈夫だから。」という声がきこえた…。気がした、


思い出すと、19才から住み込み見習いで仕事をスタートして今まで突っ走ってきた。

あれから40年も過ぎて職業人生も終わりに近づいている。

今だに、この仕事が合ってたのかどうかなんて分からない。
でも、どんな時でも自分を助けてくれた仕事。
そんな職業人生に感謝しながら、一旦ここで区切りをつけよう。


きっと、疲れたんだと思う。「自分を自分で大切にしてあげてもいい」と思おうと思う。

こころと体を少し休ませたら、またぼちぼち歩きだそう。

いろいろなことにありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?