見出し画像

2021年4月21日tatre営業日記 『泣いてる子を導くタトルのオーナー』

ああ、なんか四六時中note書いてる気がするんだけど気のせいかな…。  

仕事してるか
note書いてるか
寝てるか
の3択の生活になってる。
これでいいのか、
いや良くない。

もっと心を豊かにしないといけない、
映画、本、絵画、社会を映し出すアート作品 
世界は素晴らしい作品に溢れているのに、 
僕はなぜにそれに触れる時間がないんだ…。
このnote書いてるからか…。
いやこのnoteは必要だ。
自分を見つめ直すのに
タトルを見つめ直す為に、
この先の見えない暗く長いトンネルを 
眼を「ピカー!」とさせ、照らして進む。
ついでにトンネルでうずくまっている、
業界にはじかれた子達も
「ピカー!」っと照らして見つけ
一緒に連れて行く。 
ピカーとか言ってイメージが伝わらないかもしれませんが
僕の中でもう、その画は出来ています。
こんな感じです。

ドラクロアの『民衆を導く自由の女神』
目は光ってないけど、そう、これです。
後ろの空が光ってる。
自然と嫌味なく主役公にスポットを当てる技法。さすがです、ムッシュドラクロア。

この旗持ってるのが僕。   
名付けるなら、


『パティシエの卵を導く自由なおじさん』 

んー。
このネーミングはイマイチだな。
最近芸術に触れてないから確実に感性が乏しくなってる。  


『お菓子屋さんになりたいのに挫折しそうな子を導く自由が好きな男』

なんかちょっと危ない感じになった。  

『泣いてる子を導くタトルのオーナー』

これでいいか。短かくて。

こんな事、考えてる暇あったらもっとやる事あるだろっとそろそろ怒られそうだな…。
みぃさんにも
「新作どんどん出してー!」って既に言われてるし。
うんごめん。仕事しよう。
新作をうみだすのだ。 

あー今日書きたい事まだあるんだよなぁ。笑
明日にしよ。

2020年12月10日オープンから127日目

従業員

亀太:代表、総合クリエイター
えぐっちゃん:接客、製造補助
づーちゃん:パティシエ、接客、商品開発
娘(10歳):パティシエ
奥さん:マダム
ミィさん:衣装担当、製造補助、インスタ担当!
ユキちゃん:接客、製造補助
かとさん:接客、製造補助
ミオちゃん:接客、製造補助
リョーコさん:接客、製造補助
たっさん:用務員のおじさん
ななちゃん:接客

守護聖人:ミカエル
美術監修:クレー先生

□ 今日の美味しそうに焼けたもの
シュー生地

タトル明大前洋菓子店
公式Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?