見出し画像

財務担当とポーカー

はじめまして

2022年4月にiCAREにVPoF(Vice President of Finance)として入社して水上です。

分かっています。普通、ベンチャーでnote書きましょう、って時は会社や業務の紹介なんかを期待されているっていうこと。

期待を裏切る漢。どうせ財務の話書いてもつまらないし。

ライフワークのポーカーについて書きます。


ポーカーとは?

5枚のカードで作られる役の強さを競って、プレイヤー同士でチップを奪い合うゲームです。

一言にポーカーと言っても、実はたくさんの種類がありますが、私は「テキサスホールデム」というおそらく世界で最もポピュラーなゲームを嗜んでいます。

テキサスホールデムの流れ

①複数のプレイヤーに2枚のカードが配られる

②プリフロップ
2枚のカードを見て、コール(その時点の最低必要額のチップを賭けて、ゲームに参加) or レイズ(最低必要額より賭金を吊り上げる) or フォールド(その時点で賭けているチップを放棄して、ゲームから離脱)を選択

③フロップ
参加するプレイヤーの賭金がそろったら、テーブル中央に、全員が役を作るのに使えるコミュニティカードが3枚開かれる
手札2枚とコミュニティカード3枚を見て、チェック(特に賭金を吊り上げたりしない)、ベット(追加でチップを賭ける)、コール、レイズ、フォールドを選択

④ターン
コミュニティカード4枚目が開かれる
チェック、ベット、コール、レイズ、フォールドを選択

⑤リバー
コミュニティカード5枚目が開かれる
チェック、ベット、コール、レイズ、フォールドを選択

⑥ショーダウン
手札2枚+共通カード5枚のうち、5枚で作られる役の強さが強い人が、チップを総取り(引き分けの場合、山分け)

※なお、各ラウンドで一人を除き全員がフォールドした場合、残っているプレイヤーがチップを総取り。ショーダウンまで行くことの方が少ない印象

何が面白いのか

①読み合い+確率論
相手が30点ベット、自分がコール(30点賭ける)して相手に勝てば全部で90点取れるというシチュエーションが仮にあった場合。
3回負けて90点失っても1回勝って90点取れればイーブン。自分の手の勝率が25%以上あればコールが正当化されます。
相手にありうる手をこれまでのベッティングアクションから絞り込み、自分の手がどのくらいの勝率かを推測。
こういった計算/推測を、毎ゲーム、各ベッティングラウンド毎に行っていくことに、ただのギャンブルにはない戦略的な楽しさがあります。

② ブラフ/ブラフキャッチ
①の期待値等の話は置いておいて、相手が強い手のときしかベットやレイズをしてこない場合、(自分の手がめっちゃ強い時を除き)フォールドすれば、被害を最小化できます。
裏を返すと、強くない手でもたまにベットやレイズ(=ブラフ)を適度に織り混ぜないと、強い手の時に相手からコールしてもらい、チップを相手から奪うことができません。
逆もまた然り。弱い手でベットやレイズを多用すると、相手に毎回コールされて、チップを失ってしまうので、ブラフを成功させるには、強い手に適度に紛れさせる必要があります。

じゃんけんで、グーしか出さない相手には、常にパーを出せば簡単に勝てますが、グー・チョキ・パーをきちんと33%ずつ出す相手には、必勝法はないのと同様。強い手(バリューハンド)と弱い手(ブラフハンド)を良い感じに混ぜて相手を困らせるのは快感です。

相手のブラフを見破る、ブラフキャッチもまた快感。ポーカーは不完全情報ゲーム(麻雀と同じく、相手の手が見えない。将棋等は完全情報ゲーム)。自分の持っているカード(=相手が持ちえないカード)と相手のこれまでのベッティングアクション、コミュニティカードの状況で、相手にブラフが多いと推測される際には果敢にコール!

③ 色々な人との交流
ディーラーさん、ポーカーバーで同席したプレイヤーと、ポーカー談義をしたり、ゲーム中のベッティングを通じた間接的な会話を楽しめます。

海外のカジノでは、多少英語ダメでも、ポーカーのルールが分かれば、プレイを通じて容易に国際交流できます。

蛇足ですが、ロンドンのカジノで、オールインしてきた後、顔をうつ伏せて神に祈っていた相手プレイヤー。今までのプレイも加味し、「フォールドしてほしいと思っているな」と推測して、まあまあの強い手でコールしたら、フルハウス(超強い手)が出てきました。「コールしてほしい」と神に祈っていたようです。ナイスハンド。。。

どこでプレイできるのか?

アミューズメントカジノが全国にあり、初心者講習とかをやっているお店も多いです。
私自身は、会社帰りは、オフィスのある恵比寿や、新宿、秋葉原、新橋、銀座、赤坂、土日は葛西等、色々なところを流浪してプレイしています。

私の強さ

修行中の身です。中の上くらいでしょうか。
ただ、ポーカーには運の要素も相応に入ってくるので、僕のような平凡なプレイヤーでも運と相手のミスに助けられると、結構勝ち進めることもあったりするのが魅力でもあります。

最後に

この前ポーカーの大会に出たときのイキった写真(JOPT main event Day2, イキってるけど多分この写真後すぐに敗退してます)。皆様も興味があれば「こちら側」の世界へどうぞ

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?