見出し画像

ウルザEDHのカード構成について

※2023年7月27日修正


はじめに

 皆さん、はじめまして。普段、統率者でウルザを使用しています、Yusukeと申します。レベル帯は9、10を主にプレイしております。この記事を執筆したきっかけは、自分のウルザのデッキになぜこのカードが入っているのかという事を今一度見直すために執筆しました。そのため、この記事が参考になるかは分からないですが一個人の意見として共有させていただこうと思いました。

最高工匠卿、ウルザのデッキについて


イラストが好みでコイツを統率者にしました

 まず、最高工匠卿、ウルザについて軽く説明しますと、ETBでアーティファクトの数と同じ数のスタッツを持つ構築物トークンを作成、アーティファクトをタップで青マナ作成、5マナの起動効果で山札シャッフル後トップ追放、その追放したカードをコストを払わずにプレイできます。
 主な勝ち筋は無限マナを発生させて5マナの起動効果(ウルザガチャ)を無限に使うというものです。また、後述しますがウルザ君は手札がジリ貧になりやすい傾向があるので、2つ目の効果であるアーティファクトをタップできる効果を使い、アンタップ状態時に効果を発揮するアーティファクトを用いて相手を縛り勝つ機会を狙います。つまり、俗に言うスタックス戦略と呼ばれるものになります。
 最高工匠卿、ウルザEDHの強い点は
・アーティファクトをタップするだけでマナを生み出すので容易にマナを作 
 ることが可能
・アーティファクトをタップする効果は”ウルザの起動型能力”のため、アウ 
 フや無のロッドが刺さりにくい(ただし刺さるときは刺さります)
・ウルザが作成するトークンが大きくなりやすく意外と馬鹿にならない
・ウルザ自身が無限マナの解決先を持っている
というような点を持っています。
 一方、弱い点は
・アーティファクトをタップする効果は”ウルザの起動型能力”のため、静寂 
 の守り手、リンヴァーラや、呪われたトーテム像が刺さります

起動型能力を咎めるのは、やめようね!

・ウルザのリソースの稼ぎ方は手札ではなく山札からのトップ追放なので、
 手札がジリ貧になりやすい
・ウルザの書いてることが強力、かつ対戦相手からしたらウルザがいても良
 いことはあまりないためヘイトが高い
・ドラニスの判事がいると、判事がいなくなるまで基本勝つことができない
と言ったものがあげられると思います。
 この中でも自分が回していて個人的にキツイなと感じたのは手札がジリ貧になりやすい事です。マナはあるのに手札が⋯となることがたまにあり、ウルザを回している人はこの点をネックに感じている人もいるのではないでしょうか。

ウルザEDHの型について

 ウルザEDHの型は一つではなく、複数存在し、自分が知っているなかでは、変身型と重い呪文をたたきつけるコントロール型が存在します。(他の型がありましたら、教えていただけると幸いです。)
 変身型は、名前の通り、ウルザが作成するトークンを、変身や変幻の杖を用いて潮吹きの暴君や船砕きの怪物といったクリーチャーを出すといった物になります。またこれらのカードを出すため、クリーチャーはいずれかのカード一種、あるいは二種類両方のみしか入れることが出来ないという制約が課されます。また変身効果解決中に変身元であるトークンが飛ばされると効果が立ち消え変身することが出来ない事となってしまいます。しかし、ウルザと変身カード(と0コストアーティファクト2枚)だけで勝つことが可能です。
 一方で重コントロール型は、変身型のような実質統率者との1枚コンボというのはありませんが、上記二種以外のクリーチャーを採用できたりと柔軟性がウリとなっております。また、変身元のアーティファクトが飛ばされて負けということもございません。
 ということでウルザEDHの大まかな内容は解説できたと思うので早速本題に入っていきましょう。

自分の使っているウルザEDH

 自分が現在使っているデッキリストはこちらになります。

 このデッキは後者にあたります重コントロール型のデッキになっておりま
す。以前は変身型を使っていたのですが、トークンを消されて負けという 
のが嫌になったためこちらの型になりました。

採用しているカード

 以下に採用しているカードとカードの主な採用理由になります。

 クリーチャー編

・心悪しき隠遁者
 表面は不確定カウンター、裏面は打消しから守ることが出来ます。立っているだけで軽く睨みを聞かせることが出来るため採用です。
・捜査員、ジェイコブ・ハーキン
 表面は手札交換できる壁、裏面はアップキープ時のデッキトップや表面の手札交換で追放したカードを踏み倒すことが出来るエンチャントになります。表面も裏面もウルザのジリ貧を解決してくれるいぶし銀です。

80円で買える(2023年3月24日現在)便利な奴

・フェアリーの黒幕
 悪質なオリカ。高橋優太大戦に入れないヤツをゲームから追い出します。このデッキでは訓練場で起動コスト下がりますし、スフィンクスで利用できます。ウルザのジリ貧解決生物2号。

・金粉のドレイク
 青の嗜み。他人の統率者は実質2マナですし、他人の堂々たる撤廃者は青1。あとは金粉のドレイクでウルザが取られたときに。取られたら取り返せ。

・ディスプレイサーの子猫
 コンボパーツ兼フィニッシャー、ウルザを出し入れしたり、ナーセットを使いまわしたりと便利なヤツ。
・ザルファーの魔導士、テフェリー
 自身も瞬速を持ち、自分のクリーチャーカードを瞬速化、対戦相手はソーサリー時のみしか唱えさせなくする妨害持ちです。コイツの妨害で安全にフィニッシュしちゃいましょう。

効果が背景ストーリーでの彼の能力を再現しており素晴らしい。

・祝福されたスフィンクス
 ウルザのジリ貧を解決する生物3号。飛んでもいるので攻めにも使えます。重コントロール型なら是が非でも採用したいカードです。

・思考の監視者
 抜いてはデッキに入れての繰り返し。やっぱディスプレイサーとのコンボ気持ちよすぎだろ。

・船砕きの怪物
 フィニッシャー。打ち消されないも持っている。なんで?

・大いなる歪み、コジレック 約束された終末、エムラクール
 フィニッシャー。コジレックは手札補充を持つためウルザのジリ貧を解決してくれる子でもあります。一方エムラクールは対戦相手が勝ちそうなときに自分がそれを利用して勝ちます。また、飛行、トランプル、プロテクションも持つため殴り要因にもなります。ウルザガチャのSSR枠です。 

クリーチャー以外の呪文
多いので抜粋

・唱え損ね
 青1マナでインスタントやソーサリーを妨害できます。打ち消し合戦や相手がギリギリで唱えたむかつきを消してしまおう。
・交錯の混乱
 インスタント、ソーサリーに対する打ち消し⋯なのですが、実際は2コスの呪文のサーチ。特にPower Artifactをサーチできるのはこのデッキの中ではコイツのみです。なのでよっぽどでなければ打ち消しでは使いません。
・知性の捧げもの
 青④の計5マナの対戦相手1人と自分が3枚ドローと土地以外のパーマネントをアンタップ。対戦相手にも3枚のドローとアンタップをさせてしまうので弱いのではと思うかもしれませんが、死に体の人に渡せば問題ないですし、そもそもナーセットやテフェリーといったスタックスズがいれば問題ありません。また、ドローとアンタップはそれぞれ”対象の対戦相手を選べる”ということは覚えておきましょう。

祝福されたスフィンクスと合わせれば激熱です

・時のらせん
 土地を起こせるtimetwister。6マナはネックですが土地を起こしつつ、構えれるのは強いと思います。でもぶっちゃけ要らないより。
・運命のきずな
 フィニッシャー。基本的にはウルザガチャで自分のデッキを飛ばしてコイツ一枚だけのデッキを作ります。
・アミナトゥの占い
 青青⑥の8マナでウルザガチャみたいなのが8回できるソーサリー。本来ウルザが行う40マナ分の物がたったの8マナで行える。80%OFF!100円が20円ですよ!安い!

ウルザのリソースを増やしてくれる優秀なカードです。

・太陽の指輪、魔力の墓所、魔力の櫃
 誰が言ったかEDH三種の神器。CEDH入場券。魔力の墓所は高いですが、安いと思ったのなら買いましょう。次見た時は値段上がってます。(経験者は語る)
・模倣メカ
 青①の2コストで相手の便利なカードをパクろう!献身のドルイドをパクると無限マナでウルザが出ていると勝てます。
・冬の宝珠、静態の宝珠、三なる宝球
 アンタップ状態下でプレイヤーを縛る玉。ウルザでオンオフ切り替えれます。前二つは珠なのに対して、三球だけ球。
・一つの指輪
 モダンホライゾン3⋯ではなく指輪物語からの新たな刺客。
ウルザは手札がない事が多いですが、この素敵な指輪が解決してくれます。

以上が抜粋したカードの採用理由となります。

採用しなかったカード


・吠えたける鉱山
 アンタップ状態だとプレイヤーにドローステップで追加ドローさせてくれる置物。ウルザが除去されると他プレイヤーにもドローさせてしまうといった弱点があります。

・各種フェッチランド 
 元々4種類のフェッチを入れてたのですが、最近、エイヴンの思考検閲者や敵対工作員だけでなく、オグマの文書管理人やディープ・ノームの地形術師みたいなのが増えたので抜きました。

・倦怠の宝珠
 ディスプレイサーの子猫でウルザ、思考の監視者のETB使いまわすので不採用。

・シカリアン・インフィルトレイター
 ただの出た時1ドローですが、分隊という効果を持っており2マナ追加すると1体ずつ増えます。ウルザが結構マナ出るのと、コイツ自身がアーティファクトなので追加分は実質1マナ1ドローという驚異のドロー能力を持ちます。こんなカード入れたいに決まっているのですが、残念ながら店頭では在庫がほとんど見つからないという恐ろしいカード。なので採用しなかったというよりは採用できなかったという方が正しいかもしれません。入れ替えるなら思考の監視者の枠でしょうか。

全然在庫ない⋯

 以上が採用しなかったカード一覧になります。

このデッキでのフィニッシュ手段

 このデッキでのフィニッシュ手段がいくつか存在しますのであげていきます。

・Power Artifact コンボ
 Power Artifactと厳かなモノリス、または玄武岩のモノリスで無色無限マナ
 そこからウルザの起動型を用いてデッキを0枚にし、運命のきずなを唱えれば運命のきずなだけの山ができるので無限ターン
・ディスプレイサーコンボ
 ディスプレイサーの子猫と大いなる創造者、カーン、水蓮の花びら、トーモッドの墓所で無限マナ
 ディスプレイサーの子猫と大いなる創造者、カーンがいる状態で水蓮の花びらからマナを出し墓地に、またトーモッドの墓所を起動し、水蓮の花びらとトーモッドの墓所を追放、カーンの-2効果で追放されている水蓮の花びらを手札に。水蓮の花びらを唱えることで子猫の効果が誘発、カーンを明滅。そしてカーンの-2の効果を使いトーモッドの墓所を手札に。トーモッドの墓所を唱え、子猫誘発、カーン明滅。水蓮の花びらからマナを出し、墓地に。トーモッドの墓所の起動効果で水蓮の花びらとトーモッドの墓所を追放。カーンの-2で水蓮の花びらを回収⋯という風に有色無限マナが可能。無限マナからのフィニッシュは上記のコンボと同じ。
・訓練場コンボ
 大いなる創造者、カーンと訓練場、厳かなモノリス、または玄武岩のモノリスで無限マナ
 カーンの+1効果で、モノリスをクリーチャー化、訓練場で起動効果のコストが-2になっているのでそこからはPower Artifact コンボと手順は同じ
・逆転棒
 等時の王笏と劇的な逆転、3マナ以上生みだせる状況で無限マナ
ウルザがいるとよりやりやすく。
・船砕きの怪物コンボ
船砕きの怪物と0マナファクト2枚、ウルザがいると有色無限マナ
・バサルトブライト
玄武岩のモノリスとブライトハースの指輪で無色無限マナ
ウルザがいると有色無限マナに
 といったフィニッシュコンボが存在します。こうしてみると様々なフィニッシュ手段がありますね。これもウルザの魅力の一つかもしれません。

終わりに

以上で自分のデッキの解説を終わらせていただきたいと思います。
他にもフィニッシュ手段があるよ、や、こんなカードはどうかといったものがありましたら、コメント欄や@mk_lglまで送っていただけると幸いです。是非とも参考にさせていただきます。拙い文章ではございましたが、ウルザEDHを組む上での一助になれば幸いです。それではさよなら~ノシ。


おま〇け

以前使っていた変身ウルザ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?