マガジンのカバー画像

手帳のこと、ノートのこと

5
手帳に関する記事 (他の人の記事で、良いなと思ったものも 保管のため追加しています)
運営しているクリエイター

記事一覧

手帳の使い方

手帳の使い方

昨日、新しく買った手帳用のペンの話を書いたから ついでに手帳の使い方を書いてみる。

愛用文具手帳でよく使う文具たち。

左から順番に。

ほぼ日手帳

メインで使ってる手帳。
前までは高橋手帳→伊東屋手帳(胸ポケットに入るやつ)を使ってたけど、
伊東屋手帳が廃盤になったことを機に数年ぶりに復活。

手帳は絶対日曜はじまり派なのだけれど、
それだけで選択肢が狭まるため
自分にとって使いやすい手帳が

もっとみる
フリクションボール4ウッドを新調したよ

フリクションボール4ウッドを新調したよ

3年前に購入した、「フリクションボール4ウッド」。

主に手帳への書き込みで使っていたけど、
現場でも使っていたので常に作業着に入れてあった。
(あと、昨年まではポケットに入る手帳を使ってたから手帳本体にはペンを差してなかった。)

それが、先日の現場作業時に行方不明に。

多分、ダクトの上の感知器点検しようと登り降りしたりした時に落としたんだろうな。

ショック😭

フリクション。

正直、キ

もっとみる
「3スプリットメモ術」の本を買ってみた

「3スプリットメモ術」の本を買ってみた

最近、毎週アシュレークラスで学んでいることもあって
ノートを取る機会が圧倒的に増えてきた。

けれど、後で見返しても「何書いたんだっけ?」となりがち。
(今書いているアシュレークラスの学びノートも、
結局動画を見返してまとめ直してからアップロードしてる)

もっとわかりやすくノートを取りたい!
と思ったので、買ってみました!

「手書き・3分割で情報を整理する
3スプリットメモ術」
著:大西恵子さ

もっとみる
手帳は最強のビジネスパートナー

手帳は最強のビジネスパートナー

ほぼ日手帳を使い始めて、来年11年目を迎えます。

TwitterなどSNSでも、来年の手帳について様々な情報を目にしますが、人気ナンバーワンなのが「ほぼ日手帳」です。

でも、ビジネス関連の雑誌にある「手帳特集」では、意外と人気が高くないのです。
だから私は、「ほぼ日手帳」を、私のビジネスパートナーにするために、使い方を工夫してきました。

毎年どんなに新しい手帳が発売されても、他の人がどのよう

もっとみる
書き写しから学ぶこと

書き写しから学ぶこと

今年も1週間あまりとなりました。
今年は、明日まで仕事。明後日自宅に戻り、28日には、年内の仕事のまとめをし終えて、29日から31日は、配送センターのアルバイトというスケジュールとなっています。

年末年始、慌ただしいだけで終わりたくないので、毎年、11月に入ったら、今年の振り返りと来年の計画の立案を行なっています。

毎年、使っている手帳も、書いて終わりではなく、必ずしっかり見直して新しい手帳を

もっとみる